(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
超神龍ハカイシ・ハカイ |
ドラゴンゾンビのパック期待してただけに残念。なぜこいつは作られたのか?数合わせ? (12/10/15)
|
黒神龍ダンチガイ・ファンキガイ |
使ってみるとわかる微妙さ。リアニメイトは弱くないが、アタックトリガーならもっと軽いドラゴンゾンビを使ってドラゴンボーン狙う。せめて場に出したときにもガチンコジャッジしたかった…愛があれば使えなくもない。 (12/10/08)
|
セブンス・タワー |
ガチで制限かかる気がする。強力な大型獣の増加が拍車をかけてる。 (12/10/03)
|
クリクリ・イガラーズ |
評価指数10.0www 野菜デッキ以外で採用を検討できる汎用性の高さ。素晴らしいと思います。 (12/10/02)
|
真実の名 ラララ・ライオネル |
箱開けてスーレアこいつだけだったときは泣いた。本題 なんでガチンコジャッジにしたんだよ。せめて確定にしてくれ。 (12/09/26) ▲ 箱開けてスーレアこいつだけだったときは泣いた。本題 なんでガチンコジャッジにしたんだよ。せめて確定にしてくれ。 (12/09/26) ○ トゥルーネームって…天門専用ですかね (12/08/30)
|
勝利宣言 鬼丸「覇」 |
こいつ4積みで大会出るとかwwwはい出たら負けます (12/09/25) ◎ こいつ4積みで大会出るとかwwwはい出たら負けます (12/09/25) ◎ 踏み倒し方法が豊富な今、重さは全然気にならないと思う。メカオーのあいつといい、こいつといい、EウィンやEターンが簡単にできるようになったな。 (12/08/30)
|
極頂秘伝ゼニス・シンフォニー |
これ見たとき、ビックリした。どのゼニスでもいいけど、グレイテストグレートを出したくなる。 (12/09/20)
|
迎撃の守護者エビンビー |
トリガーのガーディアンっていうだけで嬉しい。 (12/09/14)
|
悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス |
こいつSAか!なめてましたm(__)mまじ強い (12/09/05) ○ イラストがまたいい。ヴォルグメタとしてこれから活躍することに期待。 (12/08/29)
|
竜のフレア・エッグ |
コッコと違い、1ターンさえ耐えてくれればなんとかなりそう。覇も出たし。でもパワー1000か… (12/08/30)
|
涙の終撃オニナグリ |
6コス以下は強いでしょ。ちょうどじゃないのがいい。 (12/08/30)
|
偽りの羅刹 アリバイ・トリック |
相手がブロックしたら、自分のクリーチャーがアンタップされて再度アタックってことですか。強そうだ。 (12/08/30)
|
マインド・リセット |
2コスでピーハンは強い。外れても手札見れたんだし… (12/08/29)
|
偽りの名 イージス |
出すタイミングさえ合えば、神でした。さ (12/08/29)
|
鬼人形ブソウ |
イエスに入れてみたら強いんじゃね?という安直な考えでイエスに投入してみたら、案の定そこまで強くはなかった。が、こいつ自身は弱くないと思う。 (12/08/28)
|
空域の守護者ブインビー |
贅沢ですけど、素のパワーが500でもいいからもう少し欲しかった。
それでもスペックは悪くないです。 (12/08/28)
|
偽りの名 iFormulaX |
いままでのエクストラウィンの条件と比べて、だいぶ緩くなったのではないでしょうか。様々なカードとの相性について議論されているとこですし、もしかしたら流行るかも知れませんね。 (12/08/25)
|
無情プリンス デスシックス |
使ったり、使われたりして分かる強さ。 (12/08/20) ○ コスト6以下っていうのがミソだとおもう。ぶっちゃけ連デモにいれたら重さはあまり気にならない。 (12/07/27)
|
天頂計画 |
ドローとブーストどっちつかずって感じ。でも手札に加えるのが任意なのはイイと思う。 (12/08/11)
|
偽りの名 ビルド・レオーネ |
強制なのがネックですが、アタック時にエタガを打てるのはなかなか強力 (12/07/28)
|
神託の守護者ミント・シュバール |
2500というパワーも強いです。呪文回収したあとも仕事してくれますし、ファルピエロとは十分差別化できます。 (12/07/28)
|
ヴォルグ・サンダー/雷獣ヴォルグ・ティーガー |
紅蓮ゾルゲのときはこいつのコンボに入ったら、死の宣告を受けたようなものでしたが、ザビミラヴォルグは少なくとも即死ではないのでちょっとだけ良カードになったかと…
それでも4積みできるのは制限すべきだと思います。 (12/07/28)
|
即効!ホット・スプリングス |
弱くはないです。ただ、入るデッキが現時点ではあまりないと思います。
イラストは好きなので、個人的に▲はあげられないのでこの評価 (12/07/28)
|
守護聖天タース・ケルケルヨ |
初投稿は新弾で好きなカードを 回してて楽しいです (12/07/15)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。