スポンサードリンク

鬼呼びの導師さんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 ボルシャック・スーパーヒーロー
 メガマグマが出てから見なくなったカード。黒マグナムやヤドックを破壊できないのは辛い。 (17/06/01)
◎ パワード消せる点が優秀 (12/03/23)
○ 覚醒前も覚醒後も消せて便利。味方焼いてしまうデメリットがあるけど、それでも強いと思う (11/09/20)
 「修羅」の頂 VAN・ベートーベン
 モルトNEXT相手に出したら勝ち (17/06/01)
◎ 召喚時効果使えなくても立ってるだけで覇やウェディングやローゼスが出てこないと考えると厄介。 (13/02/20)
 音感の精霊龍 エメラルーダ
 トリガー使えなかったとしても普通に強いカード (15/05/09)
 奇跡の精霊ミルザム
 エメラルーダと天門で一緒に出すと強い。 (15/05/09)
 諸肌の桜吹雪
 黒緑速攻相手これ横にすれば勝てる (15/03/02)
 龍覇 サソリス
 ボアロ装備+エレメンタルor桜吹雪の動きがとても強力 (15/03/02)
 調和と繁栄の罠
 モルト王やガイギンガをとめれるのは強いと思います。 (15/02/08)
× エターナル呪文の中で一番使えないと思う。スローリー・チェーンの方がいい (11/08/28)
 賀正電士メデタイン
 あけおメデタイン! (15/01/01)
◎ あけましておめでとうございます! (12/01/01)
 チャケの応援
 父なる大地と入れ替えて積んでみたいかも。 (14/12/18)
 アポカリプス・デイ
 シューゲイザー、モルト環境なので強い。 (14/12/07)
○ 腐りやすいけど、このカードのおかげで勝てたってことは結構ありました アルファ消せるし (11/08/27)
 光器パーフェクト・マドンナ
 ザビミラで実質破壊しないでサイキックを出せる。  イモータルとの組み合わせ強い。 (14/12/06)
 電脳決壊の魔女 アリス
 エビデゴラスとの組み合わせが強い。 (14/12/06)
 逆転王女プリン
 シューゲイザーと組み合わせるのが強い。 (14/12/06)
 ガチンコ・ルーレット
 1回でもGJ勝てれば強い。 (14/12/06)
 偽りの王 ナンバーナイン
 デルフィンと違いハンゾウや永遠リュウセイに破壊されないパワーラインが強い。 (14/12/06)
 フェアリー・シャワー
 トリガーしてもトップで引いても序盤に使うのも強い。 (14/12/06)
 光霊姫アレフティナ
 ループ型のマーシャルのフィニッシャー (14/12/06)
 邪帝類五龍目 ドミティウス
 サイバー・G・ホーガンよりは強い。 (14/12/06)
 インビンシブル・フォートレス
 キリコ3が一番実用的かなぁ。 (14/12/06)
▲ ボルフェウスへブンのデッキなら入るかも。 (11/08/18)
 未知なる弾丸 リュウセイ
 環境トップの刃鬼やキューブに刺さる。 (14/12/06)
 天災超邪 クロスファイア2nd
 オボロカゲロウやニンプウ・タイフーン、スクランブルタイフーンとシナジーしています。 (14/12/06)
 「必勝」の頂 カイザー「刃鬼」
 永遠リュウセイ+ダイハード出せるとめちゃくちゃ強い。 (14/12/06)
 暴龍警報
 ギフトスコッチ暴龍警報強い。 (14/12/06)
 邪帝斧 ボアロアックス/邪帝遺跡 ボアロパゴス/我臥牙 ヴェロキボアロス
 擬似シューゲイザーかつループを決めることもできるカード。 (14/12/06)
 龍波動空母 エビデゴラス/最終龍理 Q.E.D.+
 BAGOOOONと違い除去耐性があるのが強い。 (14/12/06)
 英雄奥義 バーニング銀河
 ガイハートやエビデゴラス、ノーブルを消せるのは強力。 (14/12/06)
 爆鏡 ヒビキ
 相手のマナのカードを「選べる」のが強い。 (14/12/06)
 銀河大剣 ガイハート/熱血星龍 ガイギンガ
 4tモルトガイギンガ決まるととめれるパターンがほとんどない。  もちろん最速でなくても強い。 (14/12/06)
 終末の時計 ザ・クロック
 GTやドラゴ大王が立ってない限りほぼ使える。  相手の盾からの父なる大地警戒でマナ埋めるの気をつけたいところ。 (14/12/06)
 デュエマの鬼!キクチ師範代
 扉やブースト、ヴォルグ対策にもなり強力です。 (13/02/28)
 湧水の光陣
 シャチホコに積むと強い。アツトやベルリンから進化できる。 (13/02/28)
 偉大なる無駄
 他に効果持ちの火文明の呪文が10種類あるのでこのカードを積むことはまずないでしょう。 (13/02/28)
 希望の絆 鬼修羅
 8コストで覇を出せる点は悪くないですが、GJに勝って且つ覇が手札にある必要があるので使いづらいカードだと思います。 (13/02/28)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク