(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
ムシムタマ |
普通に強い上に4コストなのでチェイングラスパーのケアに使える (17/12/17)
|
暗黒邪眼皇ロマノフ・シーザー |
メテオバーンになったおかげで進化元となったヴィルジニア等を再び墓地に送れるようになったのは高評価。 (17/10/20)
|
DG ~裁キノ刻~ |
純粋なメタリカには入らないと思いきや、自分の構築ではオヴシディア自体出す機会がないことや、亀の効果は展開よりもパーギャラ効果とタップ効果の方が重要なのであまり気にならない他、何よりも苦手だった封印の対策を担ってくれる点が非常に心強かったです。 (17/09/17)
|
ドギラゴン・チャンス |
公式戦ではガチャが使えないことを願うばかり。エグイってレベルじゃないだろこいつら。 (16/10/16)
|
界王類七動目 ジュランネル |
汎用性はないけど一部のデッキではとんでもない強さを発揮する玄人好みのカードだと思います。ピーア、エッグザウラーとの組み合わせは超強い。 (15/05/26)
|
連鎖類超連鎖目 チェインレックス |
最近使ってるカードの中で一番楽しいと思う1枚。ビジュアルやネーミング、強さも相まって個人的に神評価です。 (15/03/15)
|
黄金世代 鬼丸「爆」 |
リアルでの構築が出来るようになったことと評価欄が100回目いくってことで評価。闇単などの除去が破壊のみに限られた相手なら積むこともしばしば。今の時点でも強いですが、ヒューマノイドはこれからもサポートが続きそうなので将来も有望です。 (14/10/25)
|
偽りの羅刹 アガサ・エルキュール |
新裁定ありがたやありがたや (14/10/01)
|
ハサミ怪人 チョキラビ |
ウロボロフ使うんじゃ必須でしょうね。 (14/09/30)
|
地掘類蛇蝎目 ディグルピオン |
エビデゴラスと並ぶ今回のトップレア (14/09/11)
|
古龍遺跡エウル=ブッカ |
使ってみるとわかるけどかなり強力。やはり5マナの2体除去は魅力的です。魔狼月下城とこれは今弾の最強S・Tですね。 (14/05/27)
|
魔狼月下城の咆哮 |
こんなカードを待っていた。 (14/05/16)
|
エターナル・ブレイン |
同じく、エビデンスの龍解用に。期待を込めて。 (14/04/11)
|
ドラゴン・ラボ |
エビデンスの龍解用に。期待を込めて。 (14/04/11)
|
錬金魔砲 ロビン・チャンプ |
専用構築だと輝く典型的な例。DMらしいスーパーレアでいいんじゃないですか? (14/03/31)
|
紅神龍ガルドス |
チッタペロルと合わせてバトライオウ高速召喚ができる。ビギニングドラゴン10枚改造戦では光るかも。 (14/03/21)
|
ファンタズム・クラッチ |
闇単色のGT殺し。ただGTが消えれば必然と抜けていきそうな気がするからこの評価で。 (14/02/13)
|
封魔妖スーパー・クズトレイン |
個人的にはザマル以上に闇単色の真骨頂だと思うカード。愛用してます。 (14/02/05)
|
魔天聖邪ビッグディアウト |
アガサのメイン除去になるかも (14/01/23)
|
伝説の秘法 超動 |
キクチカレイコ8枚体制が予想される以上、殿ゼロのサイバーブレインの枠はこれで置換したほうがいい気がする (14/01/04)
|
賀正電士メデタイン |
あけおめ~ (14/01/01)
|
ブレイン・タイフーン |
結構4コストドローソース&墓地肥やしは待ち望んでいたので朗報です。
2コストブーストから始動するロマノフ・リ・ボーンでは必須になるかも・・・? (13/12/21)
|
暗黒 GUY・ゼロ・ロマノフ |
やっぱりロマノフは大好きです
プロモ化はよ (13/11/12)
|
地獄魔槍 ブリティッシュ |
EXクリーチャーの中で一番好きです (13/11/12)
|
名も無き神人類 |
神王だとループでゴッドを出し続けてくれる (13/10/13)
|
逆転王女プリン |
ちょうど欲しかった妨害系トリガー獣。
似たような象さんがいるけど光だからなぁあれ。
あとアニメでくるくる回るとき見えryげふんげふんなんかすいません (13/03/10)
|
黒蟲奉行 |
初め見たときアクセルワールドとコラボしたのかと思った。 (13/01/20)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。