(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
ドンジャングルS7 |
ガンバトラー止められないのが若干不安ですけど普通にクッソ強いっすねこいつ (19/03/19)
|
龍装の調べ 初不/ホーリー・スパーク |
そもそも10年くらい前からホーリースパークには完全上位互換が存在してるので、いまさら文句を言うのはただの懐古厨ですよ。アルカキッド使いならむしろ強化ですし、こういうときに毎度毎度騒ぎ立てるのは普段からホリスパ使ってた層ではなくて単純に騒ぎたいだけの外野ですよね。ジョジョジョマキシマムさえ存在しなければ悩むことなく◎なんすけどね (18/05/14)
|
剣参ノ裁キ |
中身はマクーロと同じなので、クリーチャーを並べる必要がないならこっちの方が使いやすいです。3ターン目にこれを使っていれば、4ターン目のサッヴァークDGで断罪を唱えたとき相手のクリーチャーが少なくてもドラゴンを踏み倒せるのでほんと便利 (18/02/20)
|
サッヴァークDG |
煌龍デッキ使ってますが個人的にこいつの方が重要ですね。cipでの実質3ドローがほんと強い。 (18/02/20)
|
キングダム・オウ禍武斗/轟破天九十九語 |
九十九語はあくまでcip無効じゃないのか……?禍武斗の方はまぁ構築済みに入るんならこんなもんじゃないんですかね (18/02/18)
|
ジョット・ガン・ジョラゴンJoe |
やっと裁定が確定したはいいものの、そうかぁ……合計nコスト除去かぁ……いや弱くはないけどさ、テキストの書き方とかもっとこう……他にどうにかできたでしょ……
最近ウィザーズのクソさが露呈してきてない……? (18/01/24) ◎ テキスト読んだら「捲ったカードのコストの合計以下の『枚数』になるように除去」ってマジかよ……joeの系譜は相変わらずのスペックですね (18/01/13)
|
鬼動兵 デメタイ |
使おうと思ってたけど誰も評価してないのか。個人的になかなか強いと思うんだ (17/10/03)
|
戒王の封 |
8ってコストは悪さをするんだよ…… (17/09/08)
|
拘束の毒 ジェリフィ |
個人的に求めてた感じの枠をいい具合に埋めてくれるカード。能力は弱くないけど墓地ソやムートピア以外では使いどころが無さそうなので◯で。 (17/06/27)
|
聖鎧亜キング・アルカディアス |
豊富な単色除去呪文も増えましたしクロニクルもありますから殿堂解除の可能性は割りと高めですね。今でもクリーチャーに対するロック性能はピカイチなのでこの評価で。 (17/06/13)
|
超魔導書グリモア第Ⅰ章 |
条件付きだけどバウンスのできるエマタイなのでこの評価で。相手に踏まれるのがメインなのでコストの違いはそこまで気にならなさそう。墓地ソ組んですぐにこういうカードがでてくれたからまだ当分楽しめそう (17/03/26)
|
ハイパー・マスティン |
色も種族もお構いなしに踏み倒せるので楽しそう。VAN大王の二枚までならこれ一枚で揃うな (17/03/18)
|
龍覇 アイラ・フィズ |
うーんこれは神 (17/02/18)
|
超天星バルガライゾウ |
愛してる。俺が使うとやっぱりミツルギばっかり出るけど (17/01/31)
|
激沸騰!オンセン・ガロウズ/絶対絶命ガロウズ・ゴクドラゴン |
やったね!進化クリーチャーも二度出しできるよ!ほんで進化元はどうなるよ (17/01/30)
|
S級宇宙 アダムスキー |
ほんと嫌い (17/01/29)
|
無敵王剣 ギガハート/最強熱血 オウギンガ |
ファイナルメモリアルパック版でTブレイカーが抜けてたのも誤植、と。インフレの速度が洒落になってないなぁ…… (17/01/18)
|
不敗のダイハード・リュウセイ |
「シールドカードを一枚選んで墓地へ置く」効果は誤植のようですね。まぁどちらにせよ強いんでくたばれってことで (17/01/18)
|
新時代の幕明け |
まぁまともな使われ方はしねぇわな (17/01/14)
|
自由の拳 カツドン・ヤング |
8コス以下ってことはジャクポに入るドラゴンとなら誰にでもなれるわけだよなぁ……
ニコルとかになれたら万々歳だけどもアンタップキラーとか無いと相手はこいつに触ってこないだろうし (17/01/05)
|
「祝」の頂 ウェディング |
今となってはかなり重いけどもフィニッシャーとしてのスペックはかなり高い。vanの圧倒的なロック性能、刃鬼の圧倒的な制圧力こそ無いけども召喚を許したら大量除去&シールド滅却されるからキツいよ (17/01/02)
|
絶叫の悪魔龍 イーヴィル・ヒート |
堅実過ぎる能力からド派手な活躍。5コスなお陰でドギ剣に化けれる上にドルマゲドンの封印まで剥がせるのが本当に絶叫モノ (17/01/01)
|
賀正電士メデタイン |
あけましておメデタイン! (17/01/01)
|
FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~/終焉の禁断 ドルマゲドンX |
波壊はドルマゲドンを一瞬で消し飛ばせるだけでフォービドゥンスターのときは無力なんじゃ? 本題:廃車で使おうと思ってるけど2回までの擬似的な除去耐性。剥げない封印による実質的な除外。ボルシャックドキンダムによる封印カウンター防止となかなかお高くまとまった性能なので凄く良い (16/12/30) ◎ 「封印を外せない」ってのは墓地に置く以外の封印除去も不可能ってことじゃないのかな
だからドルマゲドン側には「封印を墓地に置けない」ってあるわけだし (16/12/30)
|
終断δ ドルハカバ |
最高にクールで好き
ドルマゲドンになると墓地からの召喚ができなくなるけどそんなときは大抵相手が瀕死だから気になることはなさそう (16/12/26)
|
キング・ボルバルザーク |
マッドデッドウッドと合わせたらアホみたいなことができるのね (16/12/19)
|
武闘世代 カツキングJr. |
何気に『レッド・コマンド・ドラゴン』なんだねこいつ。絶滅したと思ってた。革命チェンジではアタックトリガーが使えない、ならどうするか?cipにも同じ効果をつけよう。という最高なカード。シールド枚数だけでいえば一度に4アドを稼げるので使いやすいとは思うが、できれば任意にしてほしかった感じはある (16/12/19)
|
ルナ・リボルバーホイール |
ベイBと組み合わせられるので
まぁ赤ちゃんに合わせるにはコストが少し残念かな (16/12/19)
|
「獅星」の頂 ザ・ライオネル |
「レオの頂」なのは好き
普通に使う分には本家ライオネルで良さそうな感じはするが、仕込める枚数が多かったりcipが発動しないものの天門から出せたりするからこっちもアリかもしれない
しかしトリガーが一回分しか発動しないのは辛い。辛くない? (16/12/17)
|
ジョリー・ザ・ジョニー Joe |
ドキンダムエリアとかで禁断解放をさせておけば実質的に相手のクリーチャーが存在しない状況が作れたりするのでかなり簡単にエクストラウィンができますね
そういえばこいつの正式名称ってジョリー・ザ・ジョニー joeらしいですね (16/12/17)
|
「戦慄」の頂 ベートーベン |
初評価は未だに愛用してるカードに限るよなぁ
とりあえずドラゴンデッキなら毎回積むカード
5cでも積んじゃうくらいに好き
ハンド増やしつつマナも増やせる、ドラゴンとコマンドにエターナルΩを附与、寝てても関係無いパワー13000の実質的な無限ブロッカー、おまけの3打点と
実にたまらん
好き (16/11/05)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。