(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
闇龍 ゲンムエンペラー |
こちらもスレイヤーブロッカーでWブレイカーはこいつだけ…時代ですな… (21/02/22)
|
英雄龍 モモキング |
よく見たらデメリット無しスピアタWブレイカードラゴンはこいつだけ。インフレを感じますな。 (21/02/22)
|
テレポーテーション |
遂に完全上位互換が出てしまった… (19/06/08)
|
亥年の宴上者 ベンベー |
あけましておめでとうございます。
本題 干支デッキを作るときには呼ばれるかもしれませんね。 (19/01/01)
|
パック・リーマン |
ジョーカーズなら、ジョラゴンが2体除去しながら敵の力を使いだし、ゲイルなら除去ついでに仕事をする。パワー15000とジョーカーズの種族が優秀な一枚。 (18/11/12)
|
自称辞書 |
とりあえず友情ララバイをニコルにあげるように。
本題、ジョーカーズなら、ガヨウ神かケシカスがいるし、バニラビートならスミスで良い。と、いうかバニラビートに無色をいれるならラーメンがいるし居場所が無い。弱すぎる。 (18/11/12)
|
黒神龍ダフトヘッド |
QQQXの登場により4-5と繋がり相手の負け筋を増やせるようになったのでザルバとラルドというライバルがいるものの使いやすくなったかもしれません。 (18/10/08)
|
竜魔神王バルカディア・NEX |
最近絶十デッキに入れてみてウルトラスターで踏み倒すというロマンを感じた一枚。決まったときの爽快感は最高だと思います。 (18/07/22)
|
貝獣 ウーニ |
こいつとネオンクスの相性は最高。最近ではこいつのスーパー・シールド・トリガーが自分はゲームに勝つ。に見えてきた。 (18/07/09)
|
爆霊魔 タイガニトロ |
許されたようです…。本題、ビートダウンやジョーカーズなど、手札が無くても気にしないようなデッキには非常に刺さる一枚。こいつのためにハンデスメタを詰め込んだりマッドネスを仕込むことが多くなりました。 (18/06/24)
|
フーセンの寅さん |
ジョーカーズを2体出す→Wブレイカー付きでパワー9000のバニラなだけ
ジョーカーズを3体出す→死ぬ。どう使えと… (18/06/21)
|
ジーク・ナハトファルター |
ただでさえ、ゲイルやシャコとコンビを組んで暴れてるのに、ツインパクトのせいで呪文まで回収できるようになってしまった…。今後は序盤にマナに置いたカブトや男爵を手札に持ってきそう。そしてそのまま使ってきそう。 (18/03/20)
|
龍装車 トメイテオ |
5コストですぐにオリオティス、ヤドックなどのメタを倒せるパワー12000…またゲイルのおもちゃが増えた…。 (18/03/14)
|
ジャババ・ハット |
何でこんな早く収録されたの…。後2弾待てば魔道具という種族が出来たのに…自壊ができ復活できるwブレイカーという点から、種族に魔道具があったらと思うと…。帽子だし… (18/03/14)
|
ルネッザーンス |
ジョーカーズの提督。ハンデスに強くなる、メラビートから出せるドロソ、地味にジョーカーズなら呪文も持ってこれる。と、やることが無茶苦茶。コスト10だが軽減で、普通の提督達と同じよう感覚で出せ、最大4枚引けるというのも強い。 (18/01/08)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。