(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
銀河大剣 ガイハート/熱血星龍 ガイギンガ |
どこかの「~ハート」とは異なり、デュエルマスターズを体現している「~ハート」だと思います。 (15/05/22)
|
めった切り・スクラッパー |
シュトルムと比較されている方が見受けられますが、デュエルマスターズをプレイしたことがあるのかと疑問に思います。大神秘イダやレッドゾーンを射程に抑えている時点で環境次第ではおおいに活躍の機会はあると思います。 (15/05/22)
|
暴龍警報 |
公園で下半身露出しようとしたら警察に見付かって逮捕される感じ (15/05/13)
|
アングラー・クラスター |
マナ武装のパイオニア、もちろん弱い (15/04/24)
|
石像男 |
イメンループの途中でアルゴルからの超次元で色を補えば使えそうです。シノビやデッドブラッキオのSB等で退場してしまうと効力がなくなってしまう点とシンパシーの恩恵が受けられないという観点からガラムタを優先しますが、頭の片隅に入れておいてもいいと思います。 (15/04/07)
|
熱血龍 ガツント・ダイパンチ |
通常構築だとお察しの強さですが、トッキュー8ともなると非常に頼もしいカードでした。他の方が仰っているように能力が強制でなければ少しは使う気力がでたかもしれません(使うとは言ってない) (15/02/24)
|
吠えろ魂!鬼ビルダー「轟」 |
疲れていないと思いますが、お疲れ様でした (15/02/10)
|
閃光の求道者ラ・ベイル |
↓↓セイントマリオは反則(笑) (15/02/02)
|
龍覇 セイントローズ |
お疲れ様でした(にっこり) (15/01/12)
|
龍素記号Sr スペルサイクリカ |
理不尽を嘆く暇があるなら対策を考えましょう (14/12/30)
|
幾何学艦隊ピタゴラス |
条件付きとはいえクリーチャーを2体除去できる点は非常に強力だと思います。マナ武装の能力は自身のクリーチャーも対象にとる事ができるため状況に応じて様々な動きができるところも評価できます。 (14/09/22)
|
伝説の秘法 超動 |
完全に腐る場面は殆どありませんが、今の環境では焼却できる範囲がやや物足りなく感じます。 (14/07/31)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。