(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
虚構の支配者メタフィクション |
シュヴァル覚醒・・・だと・・・? (13/02/02)
|
ガチンコ・ジョーカー |
ちまちまハンデスするなら強い。GJで勝ってハンデス持ってますよアピールも強い。 (13/02/02)
|
ガチンコ・スロット |
(GJで勝てば)手札にドロソを持っている状況を保てるってのはかなり強い。 (13/02/02)
|
ブレイン・ストーム |
強い!!って言ってる人ほど使っていない気がする。やはり実際に山札を掘れていないのが問題。 (13/02/02)
|
聖霊王エルレヴァイン |
「処罰の精霊ウラルスで自分のシールドの城を表にすれば・・・」と謎電波が受信された。光のエンジェルコマンドで種族も文明もあってるし。 (12/10/07)
|
英霊王スターマン |
ビート環境の支配者たれる性能。正に神。あ、覇のGJはやめてください。勝てません。 (12/10/07)
|
味頭領 ドン・グリル |
P9000でΛ、GENJIに殴り返されないのがよい。 (12/10/07)
|
超電磁コスモ・セブΛ |
STを踏みやすいカードであり、微妙なカードをドローさせるカード。 (12/08/27)
|
ドンドン吸い込むナウ |
STがなければ普通に成り下がっていた。 (12/08/27)
|
大きくて小さな農園 |
緑の裁き。そうなる可能性を秘めている。 (12/08/24)
|
超次元ガード・ホール |
アルカディアス系で封じれない超次元呪文は大嫌いだ。 (11/07/11)
|
悪臭怪人ゴキーン |
いろいろなことが出来て強い。周辺のカードで化けることが出来る。 (11/07/11)
|
穿神兵ジェットドリル |
金太郎「マナやマナや〜!!・・・あれ?」 (11/03/22)
|
聖帝リオン・ザード |
戦いは数。それを補える良クリーチャーです。 (11/03/22)
|
スクランブル・タイフーン |
デッキによってはトリプルブレインと使い分けます。ちょっと重い気もしますが。 (11/03/22)
|
ファイナル・ドッペル |
せめてクルー・ブレイカーなら (11/03/22)
|
陰陽の舞 |
《大昆虫ギガマンティス》でループが・・・って思いましたが、《獅子舞妖精ミエゾウ》の方が安定ですね。タップ状態でも出せるならば、《生命と霊力の変換》でもループできますね。 (11/03/22)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。