スポンサードリンク

アオサビさんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 高貴の精霊龍 プレミアム・マドンナ
 離れないブロッカーかつ殴れるということで、オールデリートが流行ることがあればメタとして5cあたりで差される可能性はあります (15/10/18)
 五郎丸コミュニケーション
 流行的(?)にディメンジョンよりこっちを使いたい。シノビだけでなく5cならブラッキオをサーチするなど、守りの札としても使える。 (15/10/16)
 トロワ・チャージャー
 アーマと組み合わせれば次ターンにヘブンズを打てますね (15/02/17)
 壊滅の悪魔龍 カナシミドミノ
 強力なイメンメタ (15/02/12)
 邪帝類強欲目 カリグラーティ
 獰猛に反応するので8マナで5ドローできるのが強みですね、次ターンナインで詰みまで持って行ける速さも素晴らしい (15/02/09)
 界王類邪龍目 ザ=デッドブラッキオ
 5cでも凶悪な性能になりそうです、速攻相手にもミラクルを打てれば間に合います (15/02/09)
 光器アマテラス・セラフィナ
 アマテラスがプレ殿し、白緑が殿堂したことで採用の可能性はあるかもしれません (15/02/08)
 蒼狼の始祖アマテラス
 どれだけ使ったか分からないほど世話になったカード、アマテラスの名に恥じないまさしく神カードでした (15/02/08)
◎ こいつを加えることで4コスの呪文をむやみに積まなくてよくなり、とてもデッキの幅を広げてくれる。その名に恥じない「神」スペック。 (13/12/19)
 メテオ・チャージャー
 完全に見逃していた……最近はブロッカー推し&デスマが流行っているので採用する価値はありそうです (15/01/31)
 魔光死聖グレゴリアス
 さりげなくデスゴロスから蘇り、ヘルボロフを墓地から戻せるシナジーがあります (15/01/31)
 龍覇 ザ=デッドマン
 キリュー、プロメテを組み込んだ5cに潜ませるのも面白そうです (14/12/26)
 龍素記号 Mm スペルサイケデリカ
 相手に選ばせる時点で使える場が限られ過ぎている  サイクリカの枠を奪ってまで入れようとは思えない (14/12/12)
 天使と悪魔の墳墓
 マナ武装のあるデッキは偏りやすいので非常に刺さる (14/11/29)
◎ 環境に非常に左右されるカードではあるが、嵌れば強く、ゼニス域までブーストするデッキだとプレイングだけでは避けずらいDM全体のバランスにも貢献している良カード (12/10/05)
◎ Nエクスや紅蓮ゾルゲなど4積大量なデッキに刺さる、コントロール系にワンチャンを与える良カード (12/05/02)
 熱血龍 バトクロス・バトル
 待ち望んだ火のSTクリ、実はヴィオラとシナジーしてシールドループできる (14/11/08)
 天災超邪 クロスファイア2nd
 非常に強い、ギフトNからのG0はもはやインチキ臭い (13/12/18)
 「黒幕」
 相手のクリがいる状態で発動してしまうと相手のstオラクルジェル等のオールタップ系が非常に怖い (13/12/17)
 知識の破壊者デストルツィオーネ
 効果二つ目については言わずもがな、一つ目もハンデスコントロールを崩す可能性のある良効果。これでキューブ規制されなければ・・・ (13/11/26)
 フェアリー・ライフ
 引き継がれなかったライフに笑ってしまった。最近はピクシーやジャスミン、付加価値のある3コスブーストも多く何も考えずにガン積みはできないが、緑入りでこれを入れないという結論は非常に稀なほどの強カード (13/11/25)
 無敵剣 カツキングMAX
 sipで永遠リュウセイを焼ける高性能、マナ召喚も合わせて非常に強力なクリ、5cに入れたい (13/11/19)
 未知なる弾丸 リュウセイ
 ビッグマナはこれからしんどくなるかもしれませんね、ギヌスとの相性は恐いものがある (13/10/17)
 無限皇 ジャッキー
 5cにとってはラスバイでサーチできるロックとして優秀ですね、状況によっては殴り返しながらロックもできる器用者、アウトレイジと噛み合うかは不明ですが赤青、SA、呪文ロックだけで十分な性能 (13/08/17)
 不知火グレンマル
 マナさえ伸びていれば日蓮を焼けるので、刃鬼などの序盤のブーストが早く、ドン吸いとのシナジーも見込まれるデッキなら採用の価値はあるかもしれません (13/07/11)
 セブンス・タワー
 それが活きる状況が多いかは別としてキクチが効かないのは盲点でした、アマテラスからも唱えられる大量ブーストは非常に強力です (13/07/11)
 神来のイザナイ 日蓮
 ギフトからの日蓮、ジャスティス出してガイアールホール、なかなか手ごわかったです。 (13/06/30)
 秘拳カツドン破
 ザ・クロック出せば面白そうですね、キューブリックを出しても悪いことができそうです。 (13/06/30)
 エメラル
 クロックと合わせて赤青ガネーシャと絡めると強そうですね (13/06/24)
 ジャジャーン・カイザー
 stの少ない連ドラの殴り返し、またはイェス対策 ただやはりイェス以外だとスペックは低い (13/06/23)
 マーシャル・クロウラー
 コストが重いだけあって手札さえ揃えればいくらでもstを打ち込めるのは凶悪、色々と可能性のあるカード (13/06/23)
 ミステリー・キューブ
 ライゾウ出せるんですよね・・・、呪文の少ない連ドラの追い風 (13/06/18)
 終末の時計 ザ・クロック
 無効化されにくくパワーも3000と非常にいいstクリだと思います、自分のターンに出すと攻撃ができなくなるのでビート系に簡単に入るカードではないのには注意が必要 (13/06/06)
 時空の邪眼ロマノフZ/邪神の覚醒者ロマノフ・Z・ウィザード
 墓地が大量に増え、バイスと絡めやすいジャスティスと相性がいい (13/06/05)
◎ 進化覚醒の種として果てしなく優秀、荒れる予感が・・・ (11/02/13)
 スローリー・チェーン
 うまいこと盾に入っていればマクスウェルが立っているメルゲの最終段階でも2t稼いでくれる (13/06/03)
 聖霊左神ジャスティス
 やはり墓地に置かれるのは後のようですね (13/06/03)
◎ 墓地に呪文以外の4枚を置いてから呪文を唱えるのでしょうか?テキスト的に微妙ですね、もしそうなら聖地唱えるだけでえらいことになりますね (13/06/03)
 勝利宣言 鬼丸「覇」
 SAつけなくても十分強かった、今後なにかしらの制限が加えられるであろうカード (13/05/05)
◎ 完全に壊れカード そもそも全体のコストが高い扉・ホーガンブラが嫌われる時代になりますね (12/08/31)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク