(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
炎獄デス・サンライズ |
使い方の難しいカード。カラダンとかと組めば、なんとかなりそう。現時点では厳しい位置か?? (12/02/01)
|
時空のジキル ザビ・ガンマン/時空のハイド ジオ・マッチョ |
デモナと使えば使い勝手はまあまあかと。それよりアタックされたとき…ってそんな状況ねぇだろwww (12/01/21)
|
墓守の鐘 ベルリン |
え、なにこのカード、困る…。ハンデスされると墓地が肥やされるからなぁ…。いいカードだと思うが、コストパフォーマンスやばくないか?? (12/01/17)
|
ヘッドハンター・ドラグーン |
でっていう。 (12/01/06)
|
デビル・リンク・タブー |
いつかは化ける、そう思う。そうなれば制限さえありえるカード。…そりゃないか。 (11/12/21)
|
我牙の精霊 HEIKE・XX |
場にいるだけでかなりのウザさ。堅さもあるのでグッド。 (11/12/15)
|
スプラッシュ・ゼブラフィッシュ |
コストパフォーマンス的にはかなり強い部類。ストーム・クロウラーと比較することはないかな。デッキによってはどちらも役割がまるで違うし。 (11/12/13)
|
エンドラ・パッピー |
パワーインフレの影響で薔薇警戒しなくてもよさそう。3コス置きドロソという時点で評価できる。 (11/12/09)
|
世紀末ヘヴィ・デス・メタル |
クリエイターって何さ。 (11/12/09)
|
ドンドン吸い込むナウ |
何これウザい… (11/12/08)
|
永遠のリュウセイ・カイザー |
こんなカード出てほしくなかった…。もろ資産ゲーやん。 (11/12/06)
|
反撃の城 ギャラクシー・ファルコン |
今はまだ開花されていなくとも、いずれ化けると思う。4枚集めといて問題は無さそう。 (11/09/29)
|
地獄門デス・ゲート |
相手のデッキタイプによって随分変わるカードだと思う。破壊できるのが本命で、墓地から出せるのはあくまでおまけ程度で考えた方がいいか。 (11/09/26)
|
鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス |
やはり最強の突破口。上位互換が出る心配もないだろう。 (11/08/18)
|
光流の精霊ガガ・カリーナ |
エンコマとエイリアンの組み合わせだけはやめてほしかった…。それ以外は文句なしの◎です。 (11/07/20)
|
オンセン・無敵タイム |
第一に優先はされないカードかと。そして結局は入らないという結果になるかな。つまりはキラ・ヤマトさんと同意見。 (11/07/20)
|
緑神龍ドラピ |
セイバーあってこそではあるかな。まぁ、使うけどさ。 (11/06/16)
|
護聖妖精トビ・ゴンゴン |
なんてカードだ…。いずれとんでもないカードになると予想。 (11/06/04)
|
緊急再誕 |
アレフティナと使えばいいのか。 (11/06/03)
|
駿足の政 |
今の現状の評価はこれぐらいか。果たしてこれからどのような使い道が生まれるかな?? (11/06/01)
|
霞み妖精ジャスミン |
相手にも使われると思うと作って欲しくはなかったかもな〜っ (11/06/01)
|
憤怒の猛将ダイダロス |
立てとくだけで脅威。イラストも好き。 (11/04/17)
|
妖魔賢樹フライ・ラブ |
これ入れてハンデス超次元って悪くないなぁ。色もいいし、個人的にかなり一押しな1枚。 (11/04/17)
|
爆竜パーフェクトストーム・XX |
トリガーであるサプライズもあるから、使い勝手はそこまで悪いとはいいきれない。新しいのが出れば、環境トップに立つことも有り得なくはない…はず。 (11/04/03)
|
大河海嶺・K・アトランティス |
今までのコスト域的には考えられなかった強さ。しかし、対処方法はいくらでもありそうなので、この評価。 (11/04/01)
|
執拗なる鎧亜の牢獄 |
いいスペックだと思う。5cにもいい色合わせになります。 (11/03/31)
|
ファイアスモーク・ドレイク |
スーサイドだったら…これ強いかも。 (11/03/28)
|
超次元ドラヴィタ・ホール |
本来、こんなお手軽トップ解決カードを作っちゃいけなかった。 (11/03/28)
|
メガアサルト・ワイバーン |
下に同じ。 (11/03/26)
|
粛清者アイザク |
未だ強いと思ってるのは俺だけではないと思うんだがなー。グランドクロスと組むのはロマン。 (11/03/25)
|
恐劇人形ワラニン |
※パペットマペットではありません。ハンデスしたいときにできるかで、このカードの価値は違ってくるはず。 (11/03/25)
|
穿神兵ジェットドリル |
何枚ブーストしようとも、結局は1枚もアドを取れてないということ。緑入ってるデッキは少なからずダメージがあるかと。コイツを除去してからじゃないとブーストができないというのが1番の利点だと感じた。 (11/03/24) ○ カラダンでマナ0になるのか…。 (11/03/21)
|
暗黒導師ブラックルシファー |
個人的にはグレイトフルと噛み合ってるとは思えない。他のカードを優先するに尽きますかね。 (11/03/22)
|
アクア・ソニックウェーブ |
薔薇でやられないのも強さの1つ。このスペックでこの効果なら速攻にもいけると思われる。 (11/03/22)
|
光器アマテラス・セラフィナ |
グレンラガンさんと全く同じ意見。 (11/03/21)
|
アクア・マスター |
イラスト及びフレーバー及び名前の肩書と言ったらコイツしかいません。 (11/03/20)
|
聖霊王エルフェウス |
種がきついことは確か。種が増えていることも確か。 (11/03/20)
|
超次元バイス・ホール |
ミカド・ホールのほうが強い!! …なんて絶対的なことは言えなくなってきたこの頃。 (11/03/16)
|
時空の支配者ディアボロスZ/最凶の覚醒者デビル・ディアボロスZ |
なんなのこの強さ…。表は準アンタ及び覚醒条件簡単、∧解除付きじゃぁ…。あと無駄に5色なのも問題です。トップレア確定ですね。 (11/03/16)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。