(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
不夜城艦 クランヴィア |
ダーツデリートとは結構シナジーする予感。(シナジーするとは言っていない)コスト制限がないのも強いと思います。 (18/11/12)
|
消王ケシカス |
ノーン!(大破)
ちょっと重い印象。ガンバトラーみたいな並べるジョーカーズが復権したら見直されると思う。5000なのも強いと思う。 (18/11/04)
|
奇跡の精霊ミルザム |
現実的・能動的にはポジトロンサインからの5ターンループが最速なので遅いです。ダーツ入れるならデリートでいいので、現状、解除されないと活躍の機会がないと思います。
キクチやシャッフ、オーリリア等の代表的なメタカードにも引っ掛かりやすく、少し残念な印象です。
(プレ殿後の活躍がエメラルーダに比べて)貧弱過ぎるだろ。 (18/09/17)
|
禁術のカルマ カレイコ |
相手の勝筋へのメタだけでなく、パトロールと組み合わせて自分の勝筋になれるのがとても強いです。先攻ヘブンズフォースなどで早期に出せば、ステップルやフェアリーライフ等のリソースを伸ばすカードを阻止できて大きく勝利に貢献するため、切り札といえるでしょう。
キクチのホモ達。 (18/09/17)
|
デュエマの鬼!キクチ師範代 |
相手の勝筋へのメタだけでなく、パトロールと組み合わせて自分の勝筋になれるのがとても強いです。先攻ヘブンズフォースなどで早期に出せば、ステップルやフェアリーライフ等のリソースを伸ばすカードを阻止できて大きく勝利に貢献するため、切り札といえるでしょう。
カレイコのホモ達。 (18/09/17)
|
ラッキー・ダーツ |
先攻1ターン目から運ゲ仕掛けんのやめろ。
やめてくれよ(絶望) (18/09/17)
|
フェアリー・シャワー |
そろそろデッキとかで大量に再録してくれてもいいんですよ。ビマナとか青単チェンジザが作れなくて(デッキビルディング)やめたくなりますよ~。 (18/09/17)
|
桜風妖精ステップル |
ブーストしつつ、大地の種になれるので実質的に2加速しているような感じで使えて強いですが、キクチパトロールのドゥシーザに狙われやすいので、注意が必要です。
ハサミにしてやられたという。 (18/09/02)
|
蒼狼の始祖アマテラス |
ンーーー、改めて考えると凄いな、って思うなあ。アマテラスはやっぱ。凄いなあと思うなあ。
母なる大地でループのきっかけも作れるしさ、ヒラメキでサイクリカ出すための種も作れちゃうし、ほんでーレインボーストーンで好きなようにマナも編集できるでしょ?
ほんでー、さらには山札見ることで盾落ちを把握しつつフィニッシュまでの道筋も執筆してるって?
ほんでー、ドン吸いでの除去・ラッキーナンバーでの妨害も一人でやってるって?
なかなかできないよ、
そういうことは。なかなか難しいと思うよそういうことは。
そういうクリエイティブなクリーチャーはなっかなかいないと思うよ (18/08/28)
|
マーシャル・クロウラー |
少しマナを伸ばす必要がありますが、母なる大地複数枚とサイクリカでやるマークロループはいろんなクリーチャーがマナから出し入れされるので豪快で好きです。
アマテラスであらかじめ母なる大地が盾に埋まっているのを確認できれば、殴ってくる相手に対し、こちらは余裕をもって準備しつつ、カウンターするルートがとれるのでえらい。
リアル対戦で「シャッフ百回使いまーす。」とか言ってマナとバトルゾーンの行き来を表現するためカードをブンブン振り回すとカードがスリーブから抜けるので、スズメバチには気を付けよう。 (18/08/27)
|
アクア・パトロール |
似たような効果のカードが出て騒がれてるけど、やっぱりヘブンズフォースや湧水の光陣で出せたり、キクチからつながったり、色になったりするのが凶悪だと思う。
vaultの対戦で手札に来てるとアクアンと時々見まちがえるから気を付けよう。 (18/08/27)
|
オブラディ・ホーネット/「Let it Bee!」 |
クリーチャー面はシャッフ、オーリリア等残しておくと詰むクリーチャーを早期に除去でき、呪文面はアシダケ系を介さずとも手札に来てしまったサンナップ、マークロ等のループカードをアマテラスからマナにおけるので大地サイクリカにとって非常に心強いカードです。◎なのは当たり前だよなあ。 (18/08/27)
|
正義の煌き オーリリア |
最近こいつだしても完封出来ないこと多くて頭に来ますよ。ビートルズとシャッフもどきは帰って、どうぞ。 (18/07/27) ◎ こういうカード見てるとコスト論も変わったなと思う。コスト4でデメリット無しのロックってヤバイ。
条件付きだけど実質的に除去耐性になってるし。 (17/08/24)
|
堕魔 ドゥシーザ |
無明夜叉羅とあわせてサッヴァークを一発除去できるのもいいですね。
パワー低下は、色々な用途があっていいです。 (18/06/26)
|
蒼き団長 ドギラゴン剣 |
イーヴィルヒート、ラフルル、単騎、ワルスラ、ウララー「俺たちハムカツ団!」
相性のいいカードが多すぎる。 (18/06/24) ◎ コイツ殿堂入りするのか?コンビ殿堂まで復活させてモルトNEXTを頑なに生き永らえさせるところを見るとわからん。まぁコロコロでナッシングゼロ再録してまでジョーカーズ推しといて殿堂させてる最近のやり口からすると信用ならんが。一枚になったら封印落ちが辛くて弱そう。 (18/02/16)
|
追憶人形ラビリピト |
「自分のターン中に」なのでトリガークリーチャーとは相性がいいかといわれるとそうでもない。
コスト8以上なのでクロスファイアと併用できないところが調整されているのかなとかんじました。
それにしたって強いと思いました。 (18/03/14)
|
キングダム・オウ禍武斗 |
自然が主役のスタートデッキが出るなんて感慨深いですね。能力もまぁ初心者向けで使い易くていいとおもいます。 (18/03/04)
|
裏切りの魔狼月下城 |
再録したばかりだったから、もうちょいいけるかなと思って集めてたけど、そういうことやってくるんですね。まぁ使われても嫌だったし仕方ないね。 (18/01/28)
|
テック団の波壊Go! |
デ・スザークの下のカードをバウンスしてタップインを回避できます。 (18/01/02)
|
母なる大地 |
これのマークロループは止まらねえぞ。 (18/01/02)
|
卍 デ・スザーク 卍 |
墓地から踏み倒せるのでデッドゾーンみたいに使えるかと思ったけど、進化でないのですぐ攻撃しに行けないこととか打点が低いこととかでダメですね。使うならコントロールになりそうだけど既存の黒系コンで相性のよさそうな強いデッキはあまり思い付かない。よくも悪くもこれからの魔導具次第だけど、すごく強いとはならなさそう。 (18/01/02)
|
オヴ・シディアDG |
金木研。
単体でも運が良ければトリガーを使えて、その上盾を増やせるのは素晴らしいと思います。 (17/11/10)
|
オヴ・シディア |
有馬貴将。
0番隊オヴシディア。
アニメでの絶望感が半端ないですね。 (17/11/10)
|
改造治療院 |
×腐りにくいさ→〇腐りにくさ (17/09/14) ○ 一番に思い付くのは特効ジェニーと相性がいいこと。他にはバグ丸くんあたりだろうか。数あるハンデスと比べて、回収ができるのが腐りにくいさという点で強みだと思う。 (17/09/14)
|
ジャスティ・ルミナリエ |
ヴォル兄貴さん
確かにそうですね。アホでした。 (17/09/10) ○ 手札の確保しやすいメタリカと好相性。1つ目の効果でクローツを出して、ラビリンス発動とかもありだけど、コスト5以下のメタリカって結構強いの揃ってるから、適当にメタリカデッキにつっこんでも強いと思う。 (17/09/10)
|
DG ~裁キノ刻~ |
またコスト2の無色が出てしまったか。洗脳センノーとかといい、無色で強いメタカードが増えてきたので、コントロール系無色デッキがワンチャンある? (17/09/10)
|
DG ~ヒトノ造リシモノ~ |
アニメ見てて思ったけど、やっぱりドラゴンぽいですね。かつて世界を支配したってとこもそうだし。ただ、人が作るんだからドラゴンという種族で出るかはわからん。
効果はまあまあいいと思います。数を並べるメタリカでちまちまでも踏み倒しができるのは強い。 (17/09/10)
|
怒流牙 佐助の超人 |
素出しすると5マナになるので佐助の超人と相性がいいですね。
4積み安定。 (17/09/09)
|
オールデリート |
ドキンダム入ったビマナっぽいデッキで11枚マナをタップしたところで相手が投了してくれます。
なんかのブラフに使えないかな。 (17/09/09)
|
戒王の封 |
バベルギヌスが殿堂してなかったら、龍墓地とかに即採用だったんだろう。
個人的には、ザビミラとかと組み合わせても面白そう。
sst発動してなくても強いのが素晴らしい。 (17/09/07)
|
タルタホル |
自然にはトレジャーマップという高性能サーチがあるので、ブーストするのはそれほど難しくないと思います。 (17/09/07)
|
凶鬼09号 ギャリベータ |
闇単とかドルマゲドンの可能性をさらに広げるカードですね。
コントロール型とかいろいろできそうです。 (17/09/07)
|
天罪堕将 アルカクラウン |
コスト7以下で強い生き物はたくさんいるけど、こいつが入るデッキと相性がいいのはなかなかいないと思う。
出して勝てるって訳でないし、なかなか難しい。 (17/09/03)
|
FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~/終焉の禁断 ドルマゲドンX |
コマンド多めのデッキならベルヘルデスカルやハンゾウなんかと一緒に入れておくだけで、汎用性の高い防御+カウンターになるので、これからも期待のもてるカード。
個人的にはアルカディアス夫妻と相性がいいと思うので組んでみたい。 (17/09/02)
|
メガ・マナロック・ドラゴン |
これが4枚使えた頃は幸せだったし不幸せだったとも思う。 (17/07/23)
|
闇鎧亜キング・アルカディアス |
広範囲に刺さるメタ性能と未だ見ぬサポートに期待して◎。
欲を言えばもう少しサイズが欲しかった。 (17/07/10)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。