(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
完全不明 |
ビートダウン、速攻には言うまでもなく効果的で、コントロール相手にも除去札が切れた終盤に出せば優位を取れます。何より、こちらの守りが固まる前でもで安全にフィニッシュしにいけるのはとても強いと思います。 (15/11/23)
|
白鬼ギャラガ |
緑一色と組んだら悪いことができそう。 (15/02/16)
|
師団の先導者 ツラトゥストラ |
遊撃師団がもう1,2種類増えるなら使えそうだけど現状はジェスタの劣化になりそう。 (15/02/16)
|
龍魂遺跡 グリーネ/極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド |
ドラグナーの選択肢として入れておいて、結局使わなそう。同サイクル中では1番クセがない。 (15/02/16)
|
ベル・ザ・エレメンタル |
クセのない良カード。何枚入れても邪魔になりにくいカードだと思う。個人的にはスノーフェアリーの復活に期待。 (15/02/16)
|
アクア呪文師 スペルビー |
これぞグットスタッフといったカード。使用感は、前半スペクロ後半デバウラといったところ。呪文コンで使うというよりコントロール全般に入る隙間がありそう。 (15/02/16)
|
熱血龍 GENJI・XXX |
わかりやすいインフレカード。このままだとコントロールは死滅してしまうよ…。 (15/02/16)
|
超戦龍覇 モルトNEXT |
強いことしか書いてない。7マナ手札場墓地なしから勝てるのはずるいと思いました。ブロッカー立てても源氏がいるしなぁ。 (15/02/16)
|
真聖教会 エンドレス・へブン/真・天命王 ネバーエンド |
トリガー積む時に意識しなきゃいけないカード。クリーチャー対策だけじゃどうしようもない。 (15/02/16)
|
界王類邪龍目 ザ=デッドブラッキオ |
場に残るシノビとして考えたら十分すぎるスペック。次ターンで閃けば9マナに繋げることもできる。5色で組んでれば1枚は入るカード。 (15/02/16)
|
龍素記号 Sb リュウイーソウ |
デカルトと相性がいい。水呪文で強力なものが少ないのが残念。多色だと安定させようとして結果手間がかかりすぎるということになりそう。 (15/02/16)
|
トロワ・チャージャー |
光単エンコマドラゴンが無理なく組めるようになりそう (15/02/16)
|
壊滅の悪魔龍 カナシミドミノ |
ミカド→ディアスで即覚醒など、使いやすい除去カードです。 (15/01/27)
|
魔天降臨 |
序盤で築いた優位を決定づけるのに使えるほか、2度3度使うことでフィニッシャーにもなります。
闇マナを見たら常にこれを警戒するプレイングをしないといけない。 (15/01/27)
|
龍素記号 Cg ダイシャリン |
ギフトで早期に出せれば止まらないかも。先攻ならヒビキ気にならないし。 (15/01/22)
|
アクア忍者 ライヤ |
オンセンと相性抜群。序盤にもcip使いまわしたりと小回りも十分。 (14/11/30)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。