(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
浄黒接続 ウルガーン |
実はこのカード緻密な調整がなされていて。
コスト軽減可能、盾追加持ちのザガーンとしてネクラマゲに採用しようとしても封印を剥がせず、出しやすい光デモコマとして使おうにも既にいるサンザーンが向かい風とザガーン様の優秀さを知ろ示すものになっている。やっぱり形だけ似せた偽物に本物の力は宿らないんだよなぁ!長文失礼しました。 (21/03/30)
|
弩闘×十王超ファイナルウォーズ!!! |
来年度もキングマスターは続投するのでこのカードの強さも机上論では済まなくなるかもしれませんね。 (21/03/20)
|
超次元リバイヴ・ホール |
疑似イーヴィルヒートよりミクセル回収しつつ醤油出してダンテ革命チェンジダンテが台パンする位強かった。 (21/03/19)
|
最終龍覇 グレンモルト |
デュエマ界のドラえもんという評価が適当過ぎて笑った。パーフェクトサイクル並みに未来のスペックを持ってるし。 (21/03/04)
|
ソウル・アドバンテージ |
ギャラクシールドのフィニッシャーとしては優秀かもしれない、プレ殿に値するカードパワーかは別として。 (21/02/27)
|
零分後の世界 |
水単色でクセのない大量除去は何気に初めてなのでそれだけで価値がありますね。 (21/02/03)
|
劇場戦艦 カァテンコヲル |
バラギアラでボルバルごっこするのも楽しそうですね、色々な使い方を考えられる良カードだと思います。 (21/01/29)
|
破界秘伝ナッシング・ゼロ |
ジョー星の登場で雑に打点上昇出来るようになってしまったので解除にはまだまだ掛かりそうですね。 (21/01/19)
|
蛇修羅コブラ |
オカルトアンダケインに入れると良い働きをしてくれますね、デッキ回復要因として入れましたがアンダケインを再利用したり破壊の儀を強引に達成したりと器用に動けます。 (21/01/02)
|
勝熱百覇 モモキングReVo |
トリガーによる除去を無視して後続を展開できるキリフダッシュの奇襲性とはかけ離れたカード。専用デッキ以外での採用は無さそう。 (21/01/01)
|
反撃の城 ギャラクシー・ファルコン |
ドギラゴン閃を全盛期剣と同じ感覚で使うことができるようになるカード強いかは知らない。 (20/11/22)
|
蒼き守護神 ドギラゴン閃 |
最大火力は文句なしの最強。ただ必然的にデッキ内の多色が多くなるので安定は厳しい。 (20/11/03)
|
一王二命三眼槍 |
良く見たらこのカード新ドギラゴンとめちゃくちゃ相性いいな! (20/10/31)
|
剛力羅王 ゴリオ・ブゴリ |
サンマックスでワールドブレイク出来るのは面白そう。 (20/10/29)
|
鬼ヶ大王 ジャオウガ |
いつかは悪用されるであろうカード、鬼エンドバーンメアとか楽しそう。 (20/10/11)
|
偽りの王 ヴィルヘルム |
ドラグナーで先行2ターンでランデスするのたまらん、ブーストで後続に繋がるのも旨味。 (20/10/11)
|
怪魔城 ポチョムキン |
割とドラグナーに刺さりそうなカード、理不尽に抗え。 (20/09/25)
|
無慈悲な取り立て |
コモンなのに殿堂カード並みのスペックしてる。 (20/09/19)
|
∞龍 ゲンムエンペラー |
効果付きましたね。本題、能力の都合上ムゲンクライムと使うのは厳しいかもしれませんがランデスデッキの切り札として活躍してくれる事を期待したいです。 (20/09/17)
|
ヘブンズ・フォース |
色々あったけど不思議と嫌いじゃなかったよ、殿堂おめでとう! (20/09/13)
|
ハピネス・ベル |
月光王国の追加で期待が持てるカード、最低でも2ドローできるのが強い。 (20/09/05)
|
絶望と反魂と滅殺の決断 |
このカードが殿堂に入らない理由としてはマナ活用や墓地活用の増加に伴うハンデスという効果の相対的弱体化でしょうか?時代の流れを感じますね。 (20/09/01) ◎ リソース消費無しにラビリピトを墓地から出せるのが強い。種族縛りが無いの所も活かしてやりたい。 (19/11/26)
|
ウマキン☆プロジェクト |
このカード出すだけで次のターンモモキングでワンショット狙いに行けるの見るとインフレを感じずにいられない。 (20/08/27)
|
ユニバース・ラピア |
ヲヲロラシアタァが非進化のフェニックスだから注目されてるけど別にこのカードでも良くね?と思ってしまう。 (20/08/20)
|
龍覇 ラブエース |
暴龍事変以後背景ストーリーで忘れ去られていたクリーチャーなのでクロニクルで闇落ち来るか?と思いきやそんなことはなかったぜ。
本題、普通に壊れだが意外とかゆいところに手が届かない。 (20/08/06)
|
最終龍覇 ロージア |
マーシャルクイーンのおもちゃ。ウィズダムのっけてロックして遊ぼう! (20/07/29)
|
ジョギラゴン&ジョニー 〜Jの旅路〜 |
ループメタりつつデッドソードでマナと盤面消し飛ばすとか隙きがなさ過ぎてヤバイ、ヤバイ。 (20/07/17)
|
熱血龍 メッタギルス |
新弾のフィールドがやべぇカードばかりなのでこのカードの評価も上がりそうですね。 (20/07/05)
|
希望のジョー星 |
あぁーOドライブが死んだぁー(現実逃避)
本題、メタれる範囲が桁違いなカードオニカマスみたいにならない事を祈る。 (20/07/05)
|
DG-パルテノン 〜龍の創り出される地〜 |
ループだけでなく速攻に轢き殺され辛くなりそうなカード、青魔道具の時間稼ぎに使えそう。 (20/07/02)
|
「王宮の処罰者」 |
複数の踏み倒し手段を持ち、強固な耐性で展開の基点となることのできるキングマスターの鑑。 (20/06/27)
|
水の魔術師マジックス |
セブンスタワーとの相性いいですね、ロイザーと使うのが一番気持ち良いですがビマナの中継ぎとしても優秀だと思います (20/06/19)
|
スカル・チェーンソー |
waveの打点形成までの時間稼ぎとして有用。
このカードの評価欄を見ると時代の流れを感じますね。 (20/06/13)
|
キング・ボルバルザーク |
ヴァルヴァリウスと相性いい、良くない? (20/05/30)
|
「青空の大波」 |
遂に出てしまった上位互換
絶対にバウンスするという意思を感じる、強い。 (20/05/29)
|
キング・マニフェスト |
デュエランドを召喚できる7コスト
デュエマはここまで来た (20/05/18)
|
ビバラ龍樹 |
マナを伸ばせるコマンド自体が希少なのでそれだけで強い、マナが足りなくてハンゾウが出せない事態を回避できる。 (20/03/29)
|
勝熱英雄 モモキング |
すごいブーメラン、ドラ息子ヤベェ (20/03/28)
|
S・ザーエ |
来たる十王篇このカードに光は射すのか。 (20/02/26)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。