スポンサードリンク

八尾大橋さんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 神聖斬 アシッド
 踏み倒し効果だけでも強いのに、選ばれないブロッカーはやばいですね。今後さらに強い無色が増えたらさらに・・・。楽しみな反面、やや心配なところもあります。 (13/08/26)
 聖霊左神ジャスティス
 アシッド→これ→キルは鬼畜。ファンク握っても弥勒でボトムに送られる始末。普通に使っても高スペックです。 (13/08/26)
 ブーストグレンオー/激竜王ガイアール・オウドラゴン
 枠が余ったら採用する感じ。カモン殿堂で採用率も下がってそう。 (13/08/11)
 ヒラメキ・プログラム
 いつかやらかすと思ってましたが、こんなに早く暴れるとは・・・。 (13/08/11)
 威牙忍ヤミノザンジ
 最近は、-2000では少し不安です。 (13/08/11)
◎ 忍が減っている今、これとジャニットはさらに評価されるべき。ジャニットと違い素出しでは厳しいが、それを考えなければ威力はジャニット以上。クリでゴーゴンが焼けるのもいい。 (11/01/15)
 ミステリー・キューブ
 「ホガブラと違って連鎖しないなら妥当かな」と思っていた時期が私にもありました。これのトリガーを外してようやく許せるレベルです。 (13/08/11)
 時空の喧嘩屋キル/巨人の覚醒者セツダン
 恐らく最強のPクリ。せめて制限にはなってもらいたいです。 (13/08/11)
◎ サイキッククリーチャーは高いスペックと引き換えにバウンスという大きな弱点が存在するのだと思う。それを消すことができるなら、覚醒獣には高スペックしか残りません。 (11/08/17)
 カモン・ピッピー
 宝富は何のためにプレミアム超次元コンビを作ったのでしょうか?これとミランダは規制するレベルのスペックではないはずなので、リュウセイとのコンビでよかったのでは・・・。 (13/08/09)
○ プロキシで使ったので評価直し。ボルシャック穴で2体撒きつつ相手の1体除去したほうがいいかもしれません。ボル穴に比べると範囲も狭く、勝っているのはP1000のクリ1体が出ることだけですから…。クリというところをうまく使えなければ見た目ほど強力なカードではなかったです。これを見てると、Mロマのチートスペックがよくわかりますねw (11/12/08)
◎ このレベルでクリーチャーを展開できるカードは少ない。期待を込めて◎で。 (11/11/17)
 アクア・ティーチャー
 ついにこのタイプの能力が出ましたか。ただ、Wブレイカーとかあたりは何とかしてやれないものか…。あと多色は必然的に恩恵を受けられないんですね。それとも「このテキストはルール効果なので・・・」とか言い出すんですかね。…それは…ないな。 (12/12/18)
 C-boy 切札勝太
 ネタカードにしては強い程度だと思います。相手に選択権を与えるカードは基本的にそこまで強くなれないです。 (12/03/06)
 暗黒 GUY・ゼロ・ロマノフ
 ドラゴンフレンドもあるし、墓地肥やしが完全に死んだわけじゃないのでいいんじゃないでしょうか?ダンス→ゴーオンやファルコンが強かっただけに弱体化は受けましたが。 (12/02/12)
◎ 暴れない程度のロマノフサインが楽しめる。ギャラクシーファルコンなどもあるのでロマノフサインとも違う動きもありそうなので期待。こいつ対応のロマノフストライク… 出るよね?そのときはぜひCロマさんにも対応できるように(笑) (11/10/16)
 再誕の聖地
 消したかったようです。それにしてもこのカードとダンスがそんなに暴れていた感じはないのですが…。まだヴォルグを自分に打つという手が残されているので下げません。はい。 (12/02/12)
◎ 宝富はカラフルダンスを消したいのだろうか?カラダンから、・N・を撃つ時間を与えずに使えるのがよさげ。いろいろな大量マナブーストを否定してるカードだと思います。 (11/12/14)
 聖剣炎獣バーレスク
 カラダン聖地ないのは痛い…。ロマンは感じるけど、正直微妙なカード。ニバイニバーイとかババンと何が違うんだよ…。 (12/02/12)
○ 夢を感じる。ハヤブサマルの存在でちょっと落ちたけど、面白いカード。再録してほしい (10/04/16)
 神秘の宝箱
 まだ星域がある…。3コスで自然以外好きなカードを置けるのはやはり強力だと思いますが、キリコが無いのでこの評価。 (12/02/12)
◎ 便利です。3コストで色あわせや母なる系などで出す用のカードを埋め込める。もっと手に入りやすい再録をしてほしいところ…。 (11/05/30)
 お清めトラップ
 Nの登場、ダンスの殿堂により下げ。宝富が墓地肥やし嫌いなのが伝わってきます。 (12/02/12)
○ 対人メタ厨の友人が、青銅の枠にこれ積んできて困る。こういうカードは個人の性格が出て面白いですね。このカード自体はブロンズマジックなど3コストの優秀なブーストが増えてきたので墓地利用がメタにこない限り難しそうです。 (11/11/23)
◎ いまさらだけど、フレーバーに ・A・ がいる (10/12/29)
◎ ヴィルジ殿堂前に出てくれれば… てか、「好きな数」って書いてくれればいいのに。分かりにくい。 (10/12/29)
 復活のトリプル・リバイブ
 カラフルダンスを亡き者にしたのはお前か…?…たぶん違いますね。本題・WSにもいいですが、単純に3コス以下を多用するなら入れられそうです。 (12/02/12)
 超次元バイス・ホール
 生き残りやがりましたね…。個人的にはかかってほしかったのですが。 (12/02/12)
◎ まさかの五度目評価。もうやめる。 これが悪いか悪魔さんが悪いかは意見が分かれるところでしょうが、個人的には単純にチートな悪魔さんが悪いと考えてます。これが消えても奴は強い。使ってても使われても感じますね。 (11/04/30)
◎ これ評価しすぎ← 本題。やはりこれの殿堂か新ディアボロスのプレ殿が妥当なんでしょうか? (11/03/24)
◎ 殿堂はマジ勘弁。今となってはミカドよりも強くなるんじゃ?はっきり言うと、これ自体に問題はない。デビルの方が壊れてるだけだ (11/03/13)
◎ マティーナのしつこい展開が楽しめる。これ→デスエイプリルの流れって普通にオーバースペックなんじゃ…? と思う今日この頃 (10/12/01)
○ これからデスエイプリル出すだけで普通に強いよね。ディアスも出せるし。 (10/11/21)
 戦略のD・Hアツト
 墓地肥やしデッキに入れたかったけどカラフルダンスでタップインするのが怖くて入れられないなと思っていた皆さん(俺含む)には朗報。ダンスほどの強さはないけど序盤から肥やせて、殴り返し要因にもなる。死ねば墓地進化の種にもなります。救世主です。 (12/02/12)
 邪神C・ロマノフ
 ダンス制限痛いけど、まだまだ活躍してもらうぜw 相方は…ドンマイ。 (12/02/10)
◎ 神門を通せば6コストで、墓地の6以下の闇呪文付きでP5000が出てくる。さらに墓地やマナに送っても、神門で呪文とともに復活。破壊しなければ殴ってくるし庭園とかで補充してまたMB使用、手札に戻しても普通に7マナでSAで出され、進化なので盾にも送られない。そんなやつが、神門で何体も沸いてくる。相手にしてみれば相当厄介。ちなみに、デビル相手だとバイスホールで落とされず、さらに相手がバイスホールで落としてくれたデーモンハンドをありがたく使用可能。 (11/05/17)
◎ 今日デッキ使ってみたが普通に強かった。完全にじゃないほう芸人だと思ってました、すいません。ただ、蟲が殿堂したらだいぶ厳しくなりそうだなぁ… (10/12/11)
 母なる紋章
 あったし…。キリコいないなら制限でもよかった気がしますが…。お疲れ様でした。 (12/02/10)
◎ プレ殿はないと思いますよ。1枚が丁度いい。サイバーブレインの如く。 (10/05/23)
 邪神M・ロマノフ
 食らったことないからだそうです。俺が愛用する相方もダンス殿堂で弱体化しましたが、まだまだ彼にはお世話になります。あなたはお疲れ様です。 (12/02/10)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク