(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
黒神ダーク・インドラ |
最近再び使ってみたらやっぱり強い。ただ、単体では意味がないことに気付いた。つまりこれくらいがちょうどいい能力なのかもしれない。 (10/10/16) ◎ 5神が今でも使われ続けている理由はこれに収束する。殿堂入りしなかったのが個人的には不思議。まあ自分の一軍だけど。 (09/03/16)
|
バルキリー・ドラゴン |
バルキリー→バルキリー→バルキリーという使い方もあるキモイカード (10/08/08)
|
封魔ゴーゴンシャック |
サイキック対策になり、今後も株が上がるであろう1枚。 (10/08/08)
|
新月の脈城オリジナル・ハート |
正直これのおかげで神帝を使う気になった一枚。踏み倒しはまだしもドロー付きは鬼畜の一言。自己防衛機能がないのは壊れ回避だと思えば十分。 (10/08/08)
|
サイバー・ブレイン |
ミカドデッキになかったのはプレ殿フラグとかじゃないよね...? (10/08/07)
|
愛恋妖精ミルメル |
逆に考えるんだ。相手の手札消費が激しくなると。 (10/08/07)
|
百発人形マグナム |
サイキック対策にオススメ (10/08/07)
|
時空の脅威スヴァ/神の覚醒者サイキック・スヴァ |
オーバーキルとはいうものの忍やSTはかなりうっとうしい。そういう時の安定したフィニッシャーにもなることを考えてこの評価。 (10/08/05)
|
邪眼皇ロマノフI世 |
サインやアドバン消えても普通に強い。ロマストやゲート、ついでに牙唱えられるのは今でも十分強い。祝再録。 (10/01/17)
|
神秘の宝箱 |
早く再録してほしい一枚。事故が大幅に減る。 (10/01/17)
|
プライマル・スクリーム |
またアマテラスの株が上がる... (10/01/17)
|
無双竜機ドルザーク |
連ドラが環境に出てこないために出番が減ったかわいそうな1枚。それでも十分強い。 (09/12/26)
|
大宇宙シンラ |
散々評価されてこの放置プレイwはともかく確かに便利な全体除去。ただ相手の手札が少ないことを確認しないといけない1枚。 (09/12/26)
|
巡霊者メスタポ |
意外とメタが張れるが自分も少しきついか。除去方法もいくらでもある。
とはいえ、アナライザー、サーチ系対策は使ってみたい1枚。 (09/12/26)
|
龍神ヘヴィ |
悪のへヴィループ...鬼畜だ。 (09/12/14)
|
ボルシャック・クロス・NEX |
除去耐性がまるでない分壊れではない。うん、ちょうどいい。 (09/12/13)
|
魔光大帝ネロ・グリフィス |
周りでは使われないが唱えられる呪文は多く便利な一枚 (09/12/13)
|
クローン・バイス |
これが墓地にあったらロマノフで使ってスケバイみたいに使えませんか? (09/06/19)
|
知識の精霊ロードリエス |
ハイドロ再来の兆し。 (09/06/10)
|
蒼狼の始祖アマテラス |
正直2、3年たったら殿堂入りしていると思う。 (09/06/10)
|
密林の総督ハックル・キリンソーヤ |
正直色によってはビートデッキ必須の一枚。これのせいで何回負けたか。 (09/06/06)
|
幻獣炎舞 |
ビートのブロックよけ用や火力よけの一枚かな。でも除去耐性がつかないのは残念。 (09/06/06)
|
炎神フレイム・アゴン |
両隣のせいで霞んで見えるが本当は4000のアンタップキラーは本当に強い。ただし、ジャックヴァルディやデュアルザンジバルに注意。 (09/06/06)
|
ヤミノカムスター |
これは難しい。確かにジェニーより1軽いが、クリーちゃーを落とせないのは若干つらい。でも、この類のハンデスは自分のコンボを邪魔されないようにするのが主だから、落とすのは主に除去呪文になるはず。まあデッキによって使い分けましょう。 (09/06/06)
|
聖霊王アルカディアス |
考えてみたらHMリンクを単体で潰せるパワー。最近はエンコマのナイトが多いので期待大。 (09/03/16)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。