スポンサードリンク

山梨IQさんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 黒神龍バグラザード
 ドラゴンゾンビの優秀な種となる。ドラゴンサポートは多いし使える (12/01/17)
 ゼロ・カイザー/零戦ガイアール・ゲキドラゴン
 鳥は焼かれやすいから結構使える (12/01/15)
 猛虎ライガー・ブレード
 エビセンなどを一気に焼けるのは強い (12/01/09)
 ボルバルザーク・エクス
 なぜこんなの出したと思うくらい強い (11/12/23)
 超次元の手ホワイト・ブラックホール
 ああ城に刺さるか・・強いね (11/12/14)
 邪剣バラガ
 昔なら種として使ってたかもしれないが、今は良い種増えましたね (11/12/09)
 地獄スクラッパー
 完全トリガー任せならたまに・・・ (11/12/06)
○ スーパーは集めるのがキツイので・・・ (11/10/02)
 超次元の手ブルー・レッドホール
 普通に強い (11/11/30)
 ボーンおどり・チャージャー
 墓地利用には嬉しい。3マナチャージャーも優秀 (11/11/14)
 クリムゾン・ワイバーン
 バーレスクに一枚ぐらいどうぞ (11/11/12)
 永遠のリュウセイ・カイザー
 強すぎるの一言 (11/11/02)
 キャンディ・ドロップ
 始めたばかりの頃は使っていました・・もう使えないです (11/10/31)
 光陰のリバイバー・スパイラル
 普通に闇、光採用ならST候補に挙がる (11/10/27)
 予言者ヨーデル・ワイス
 セイバー能力が中々。ブロッカーで破壊されやすいアヴェ・マリアと一緒に。 (11/10/24)
 GENJI・ボーイ
 ハンター多いデッキなんかに。ガイアールゼロとかにも (11/10/24)
 聖火のバスター・トラップ
 光、火中心なら採用します (11/10/24)
 護聖秘宝イーグル・カーゴ
 アンドレさんに入れても良い (11/10/20)
 封魔妖ザビ・クズトレイン
 あまりドローが期待できない・・ (11/10/17)
 凶星王ザビ・ヒドラ
 エイリアンで使うといいね (11/10/15)
 ホワイト・TENMTH・カイザー/シャチホコ・GOLDEN・ドラゴン
 呪文回収はいい。エイリアンも良い (11/10/14)
 ロスト・ソウル
 ブーストから唱えれば強い。これを唱える頃には、手札補充を結構していると思うから流れを変えられる (11/10/11)
 爆竜フレームシヴァXX
 呪文サーチが中々良かった。種族もよい (11/10/10)
 パラダイス・アロマ
 サイバーロード強くなりましたね (11/10/07)
 時空の守護者ジル・ワーカ
 こいつだけで3体止めるのは強い。軽いし、ビート対策などにもいいですね (11/09/28)
 特攻人形ジェニー
 やはり墓地進化の種にも優秀なのが強みですね (11/09/28)
 黙示賢者ソルハバキ
 軽いのが最大の利点。マナ回収として最高です (11/09/26)
 緑神龍ドラピ
 グールと相性良し、序盤からセイバーで出てきたりすると詰む (11/09/26)
 マジカル・ポット
 ナーガやデスフェニのデッキになら入れても良いかも。腐りやすいのが残念 (11/09/26)
 紫電城バルザーク
 城なので出して、殴るタイミングが決められるのが嬉しい。Wブレイカーのクリや小型クリで攻めたい (11/09/21)
◎ 青銅から繋げられるし、ビートダウンに合っている。Wブレイカーのクリが一気に化けるのもいいところ (11/09/10)
 ゲット・レディ
 光のドロー枠として優秀かと思います。手札補充使う人は多いし (11/09/21)
 予言者フィスタ
 ランブル覚醒にどうだろか。コアクアンで落ちないし (11/09/19)
 メテオレイジ・リザード
 よく当たりました。使えないです (11/09/15)
 蒼神龍スペル・グレートブルー
 山札操作ですれば良いし、気合釣り・サークルがあるので使いやすいです (11/09/11)
 ディープ・オペレーション
 三枚引かないと、ライトは超えられない。といっても三体相手のクリがいる状況でドローしてる暇はないし、相手まかせなので、エナジーライトが優先。STしたらラッキー程度 (11/09/10)
 憎悪と怒りの獄門
 普通にビート対策として使えると思います。逆転可能ですし (11/09/10)
 インフェルノ・ゲート
 全盛期はひどすぎでした・・・ (11/09/10)
 暗黒王デス・フェニックス
 レクタが出てきたので使いやすいです (11/09/10)
 地獄門デス・ゲート
 墓地が肥えてない序盤にSTとしてきたら損なのでこの評価 (11/09/10)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク