(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
完全攻撃革命 |
どうつかえと… (16/02/29)
|
完全不明 |
いくらなんでもやりすぎじゃなかろうか…どうあがいても1ターンは確実に持ってかれる 踏み倒しも可能にしたのはさすがにひどすぎる (15/11/15)
|
閃光の守護者ホーリー |
スパーク内臓ST獣、ブロッカー持ち、相手クリーチャーもプレイヤーも殴れる・・・文句のつけようがないです (15/11/09)
|
究極竜装 ビクトリーソウル |
ボルベルグの踏み倒し&無料クロスを考えても使うかどうか微妙 (15/10/23)
|
超音速 ターボ3 |
赤で手札補充できるのは嬉しい。効果も任意なので、手札に残したいパーツがあるときは使わない、ということができうrのも嬉しい (15/08/20)
|
神青輝 P・サファイア |
本家が帰ってきちゃったしなぁ・・・ただ×ってほどではないかな (15/08/09) ◎ かなりの良調整。トリガーで除去れる分対策は使用があるし、逆に言えばトリガーを踏まなければ本家とほぼ変わらないスペックなわけだし。 (13/10/19)
|
アクア・ハルカス |
サファイアですら許されるというのに未許されないハルカスさん・・・カワイソス (15/08/09)
|
ボルメテウス・サファイア・ドラゴン |
お か え り 。 またあばれまわらないことを祈るのみです (15/08/09)
|
聖霊龍王 ミラクルスター |
進化元の縛りが非常にゆるい上に6コス12000の3打点、cipで2体フリーズはかなりの破格のスペック。かなり優秀だと思う (15/08/02)
|
幻影 ミスキュー |
裁定変更か・・・まあ、正しい形に戻ったというかなんというか (15/08/02)
|
宣凶師ラッセルズβ |
とてつもなく硬くなった これのために光必須になるレベル
グレイブワームと合わせると凄まじい鉄壁耐性になる (15/07/29)
|
煉獄と魔弾の印 |
蘇生範囲が広い上にSA付加がやばい。なんでマナロック蘇生できるようにしたし・・・ (15/07/16)
|
音速 バイクロン |
XXXに勝る要素がないんだよなぁ・・・ (15/07/11)
|
炎舌実況 DJ・ショー |
ガトリング速攻で鬼性能を発揮する。再録して欲しいけど、無理だろうなぁ・・・ (15/07/06)
|
狼虎サンダー・ブレード |
パワーと打点はこっちのほうがあるとはいえ、ST付きのデスハンズが出たからあんま使わない (15/07/04) ◎ シンプルな強さ (12/09/03)
|
龍覇 ニンジャリバン |
レッドゥルでSA化して即攻撃でウェルカムヘルの効果発動、グリーネでヘルボロフにつなげる、ホワイティでの足止め、月下城でスレイヤー特攻、など、その場に応じてフォートレスを投げ分けることができてすごい器用に動ける。実際便利 (15/07/03)
|
デーモン・ハンド |
デスハンズがでたし・・・とはいえ、GT処理札として使えるという点もあるので×ではなく▲で (15/07/03) ◎ 最近は覇、ラムダなどがいるので、デスゲよりはこっちを選びがちですね・・・やはり確定除去のトリガーはありがたいです (13/01/06)
|
復讐 ブラックサイコ |
侵略抜きにしても普通に強いレベルなのに、生姜とかから繋げれるせいで頭おかしいことになってる (15/07/03)
|
双撃目 アロサウロ |
カミナリズムでおk (15/06/28)
|
雪精 チャケ |
バケットバケットよ・・・安らかに眠れ・・・ (15/06/26)
|
暗黒鎧 ヘルミッション |
これ1体で2体分の攻撃を食い止める、というのは強いと思う。お供+モルトガイギンガも止めれるのが美味しい。除去られたり、自爆に巻き込んでも仕事をするのは素晴らしい (15/06/26)
|
フェアリー・ギフト |
暴龍警報やらなんやらよりもまずこいつを規制して欲しい (15/06/24) ◎ いまだに悪用して遊ばせてもらってます!!ww (12/08/03) ◎ 最奥の相棒が殿堂したが、カモンとかがいるのでこの評価。 (12/07/11)
|
爆霊魔 タイガニトロ |
1枚残して「残りを捨てさせる」という鬼性能。ビートして盾を割ってもターンエンド時に捨てさせるので手札も増えない。(殿堂で決まりにくくなったけど)魔天降臨との組み合わせが鬼畜 (15/06/23)
|
凶殺皇 デス・ハンズ |
デモハン搭載STクリが出る時代になったのか・・・いい時代だ・・・ (15/06/22)
|
暗黒鎧 ベネット |
コマンドーごっこする為のカードじゃないかな(( 本題:パワー1000だとちょっとな・・・-2000だったら良かったと思う (15/06/21)
|
サイバー・ブック |
ほとんどサイバーブレインじゃないか なんだこれは(白目) (15/06/21)
|
暗黒鎧 キラーアイ |
どう使えと・・・ (15/05/19)
|
夢幻騎士 ダースレイン |
墓地肥やしと墓地回収をしつつ殴ってくる2打点 なにこれ (15/05/19)
|
悪魔龍王 キラー・ザ・キル |
非常にわかりやすい強さ。進化元の条件が緩い。確定除去を放ちつつ即攻撃可能な3打点は非常に強い。 (15/05/19)
|
魔天降臨 |
殿堂するとは思わなかった まあタイミングによっては本当にどうしようもなくなるから仕方ないといえば仕方ないのかも
まあ元々何枚も積むようなカードでもなかったし大丈夫大丈夫(震え声) (15/05/13) ◎ ドロマーハンデスの必須パーツ。擬似マナ回収にもなる上、相手のマナをごっそり持っていけるまさに必殺の呪文。再録はまだですかねぇ・・・ (13/11/29) ◎ どんなデッキにでも入るわけではないし、使いこなすのは難しいが、ハマった時の威力は異常、かつ残虐。ハンデスをガンガンしたり、永続的に相手のハンドを減らすデッキにいれると、恐ろしいカードに (12/09/27)
|
三界 ブッディ |
無理に手札消費しなくてもタイムチェンジャーで最強耐性もちに出来るのは強そう 耐性作ったらあとはひたすらゴリ押しアタッカーとしてでも使えばいいだろうし(適当) (15/05/13)
|
ヒラメキ・プログラム |
ローランとドレーン解除かな?(( (15/05/13) ◎ ヒラメキスネークやブルース、ジャッキーのことを考えると殿堂入りして欲しいですね 面白いカードなので残念ではありますが (13/08/29)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。