スポンサードリンク

Tockradeさんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 「逆相」の頂 オガヤード・スンラート
 種族にトライストーンさえ入れてくれれば命名ルール抵触もなかったし、(到底ガチデッキにはなりえないにせよ)種族デッキ微強化にもなったし、いろいろ良かったと思うんですが…。悲しいな (18/08/10)
 怒号するグリンド・ホーン
 昔っぽいネーミングがいいですね、これからも古いマイナー種族のフィーチャー&昔っぽいネーミングは続けて欲しい 種族ファンデッキ以外ではあんまり活躍が見込めそうにないのが残念ですが (17/03/16)
 ドギラゴン・チャンス
 ジョークギミックの使用を認めた上で行われるデュエルをダイナミックにするために刷られたカードでしょうが、自分の周辺と自分自身のノリ的にそういう状況でデュエルをする機会がほとんどなさそうなので、用途がありません。すなわち使えません (16/10/17)
 宿命のドギラゴン銀刃
 クソゲー展開・インフレ促進獣から一転してネタカードになりました。正式プレイで使えないようなヘンテコギミックをテーマに構築済みデッキを作るというのは面白い試みだとは思うんですが、売上につながるのか大いに疑問です。 ぶっ壊れスペックが暴れ回らないことに安心すると同時に、「公式が組んだデッキなんだからルール遵守してるに違いない!」と思い込んで、ガチャデッキを大会に持ち込んでしまう子供をどう説得するかという懸念が生じています。 (16/10/16)
 スクランブル・チェンジ
 多色フィーチャーの障害になってる。たぶんこれ単色インフレを多色インフレで潰すフラグ (16/09/18)
 J・ゴーン
 就職先ゼロということはなさそうに見えるけどやっぱり使いやすい対抗馬が多すぎる。イラスト的にも名前的にもサイバーウイルス海であっても全く問題ないはずなのにただのウイルスで、今後その種族がフィーチャーされたときに恩恵を受ける可能性も絶たれてて可哀想すぎる (16/09/16)
 奇天烈X グランドダイス
 デザイナーがグランダイバーのことを覚えてくれてただけでうれしい、肝心の能力は不確定すぎる感じがするし重すぎる (16/09/16)
 黒神龍グールジェネレイド
 ドラゴンゾンビという種族名を体現したようなカード。アクミ団やイーヴィルヒートとの相性は凄まじい。SバックとかGゼロとかに特定デッキで大活躍した例もあるように、自信を踏み倒すことができるカードは突然活躍の場を得ることが多い。SAがなくてもWBは十分強力。/ドリームメイト居住区の下にあったような気もするけどもう記憶が定かでない。ただ、あんまり話題にしてるとまた宝富がクロニクルパックで余分な補完を始めて、一人称「ワシ」を与えられた悪魔神に続く、クソダサフレーバーテキストによる要介護老人への追い打ちが不死鳥編周辺でも起こりそうで怖い。 (16/08/27)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク