スポンサードリンク

Tiger2199さんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 ”魔神轟怒”ブランド
 ミサイルとの相性は言わずもがな。頂天フィーバーを達成して倒したいという欲望を達成するならドッカンデイヤーにキャロルやイワシンを使うと快感が味わえる… (19/09/30)
 零王の円卓
 ドロマーダンテに入れても面白そう。ツインパクトブロッカーならすぐ墓地に落とせる。初不と一緒にトリガーすると相手全タップ&フリーズ、ダンテにチェンジできるドラゴンが出る等優秀 (18/12/17)
 超煌ノ裁キ ダイヤモン将
 今期の2ブロックでは枠が厳しく入るかは微妙だが、サッヴァークDGを失った来期の2ブロックではギラメシアデッキが天門型になる予定?なので入ると思います。 (18/10/30)
 次元の嵐 スコーラー
 評価ミス…すみません… (18/10/19)
▲ ↓ドギラゴールデンの極限ファイナル革命が相手がファイナル革命使っていても使える(ファイナル革命使ったかのチェックは自分だけ)なのでスコーラーも使えると思います…  本題 ゴクガサイクルで使われるのを見るが、ゴクガロイザー下でドレミ団を使ってもGゼロで出せるので悪用できそう (18/10/19)
 龍装者 デュオ・コマンドー
 メタリカで言えばワンダータートル時代に合いそうな能力。シューゲイザーみたいな使い方やクロックでターン飛ばし等が出来るのも良い (18/10/07)
 神帝スヴァ
 破壊された時と離れた時は違うという理由で新査定でも負けるのではないでしょうか。今は使われることは無いですが、そうしないと運営が困りそうですし… (18/09/07)
 南海の捜索者 モルガラ/トリプル・ブレイン
 一瞬スケルハンターとトリプルブレインの合体かと思いました。自爆させると有用なのですが、そんな暇はなさそうなので入るデッキはなさそうですね…ループさせて大量ドローとかはできそうですが… (18/09/05)
 Vチャロン
 コスト的には良調整。プレリュードやモンテスで5ターン目に出せるし、それに呪文軽減やブースト含めれば4ターン目に出せる。引く方が先だから、QXで横向きに刺したカードも引かせることもできる。ただ、速度的に環境は厳しいかと思う。 (18/08/24)
 摩破目 ナトゥーラ・トプス/ストンピング・ウィード
 呪文面が連ドラに向いており、さらに閣でめくれて出した時にも相手クリーチャーにアタックしてもう一回捲れるのがすごく良い (18/08/15)
 めっちゃ! デンヂャラスG3/ケッシング・ゼロ
 やはりドギラゴールデンのように「このターン」と書かれていても後から出たクリーチャーには反応しないようです(唱えた時にバトルゾーンにある相手クリーチャーの能力がこのターンのみ消えるという意味)。  ブレイク数も消えます。  誤解されている方お気をつけください。  同じような能力が毎回論争になっている気がするので、もっと良いテキストの書き方に変えるといいんですけどね… (18/08/10)
◎ どうなのでしょうね…ドギラゴールデンとボントボルトではテキストが全く違い、また、ケッシングゼロはドギラゴールデンの方にテキストが似ているため後から出たクリーチャーには反応しないと思いますね。もし反応するとしたらぶっ壊れすぎて荒れますね。 (18/07/14)
◎ 下のコメントで言いましたが、ドギラゴールデンと一緒で後から出てきたクリーチャーに反応しない筈です。反応するならエターナルトラップみたいに書いてある筈です。 (18/07/14)
◎ 呪文面が強すぎです。クロックやメメントみたいに呪文面の防御力目当てでデッキに積んでも良いと思います。気をつけたいのは、ドギラゴールデンの裁定と同じように後から出たクリーチャーにはおそらく反応しないと言うことですね。 (18/07/13)
 Q.Q.QX./終葬 5.S.D.
 デュエマ初の試み。使用キャラに合ってていいですね…さて、Nワールドで山札にカード加えるまでできてもシャッフルできないので山札のどこにカードを加えることになるんでしょうかね…場合によっては5枚引かせて勝てるので裁定が気になります。 (18/08/09)
 ストリーミング・シェイパー
 このカードを見たとき、これは刷ったらダメだろうと思いましたw青単で確定で4枚持ってこれるのは強すぎます。黒は墓地利用できるので青黒でも問題なさそうですね (18/08/07)
 アルカディア・スパーク
 水の分の能力が手札戻しではなく、山札戻し何が良い。強制ドローなのでループにも使えるが、相手に切り札を引かれることがあるので、個人的にはドローを任意にして欲しかったですね… (18/08/07)
 龍幻のトラップ・スパーク
 ウィズダムフェウスの新しいおもちゃ。 (18/08/07)
 煌世主 サッヴァーク†
 素でも天門で出せて強いがサポート次第でかなり強くなる。例えばサバキZ持ちでCIPで自分のシールド全て表向きにするとかが出れば相手にTBを要求するようなもので、手がつけられなくなる。サポートに大いに期待 (18/08/06)
◎ 人によって評価が分かれますね…私は掌返しが起きる気がしますがw専用のサポートカードがある可能性も高いですしw  本題:シールド表向き3枚なので憤怒、巡る、命翼で繋げればすぐに出せる。サッヴァークDGで出すこともできる。光でブロッカーの時点で星門や天門で踏み倒せるのでその辺も良い。離れないのが置換効果じゃないのでその点も強い (18/07/13)
 フェアリー・シャワー
 STが付いているのがとても便利です。手札を減らさずマナ加速かつ2枚見て好きな方を選べるというのが多くのデッキに採用される理由だと思います。 (18/07/31)
 ライフプラン・チャージャー
 シャワーと比べられていますが、そもそも比べるものではないと思います。このカードは5枚からクリーチャーを持ってくるので、クリーチャーのコンボパーツや切り札を回収しつつマナ加速をするという役目として十分に機能します。 (18/07/31)
 タイク・タイソンズ
 手札いらない革命チェンジですね…しかもチェンジすればマナも増え、次のターンに5コスまで使えるようになる。JOEがBADと似ているように、Jチェンジは革命チェンジとミノまじかるに似ている気がする… (18/07/30)
 シーマイン
 あ、これ登場時から評価バツだったのですかw  今では4コス4000のブロッカープラスおまけ能力のカードがわんさかいるので、コストが大きいのを生かせる方法があれば使えるのですが…  まあ、絵が綺麗ですし、FTも好きですw (18/07/28)
 フェアリー・トラップ
 最近はライバルも増えてきたせいか、なかなか見ない。  マナブーストを必要としてコストの高いカードを使う、ゼニスのデッキにおいては入れる価値があると思います。 (18/07/28)
 トライガード・チャージャー
 強いの一言。クロニクルの新規の中で1番良いカードな気がする。ブライゼにも入るし、特に天門では天門仕込んで次ターンに天門でエメラルーダ出してさらに天門なんていう大量展開もできる。汎用性が高いのである程度高騰する気がする。 (18/07/27)
 スパイラル・ゲート
 ブランドの肉汁戻して時間稼げるし、サイキックも流行っているわけではないし、バウンスがほぼ意味ないクリーチャーもあるので、個人的には殿堂解除してほしいですね… (18/07/24)
 光神龍スペル・デル・フィン
 その時の環境によってナインより良いとか悪いとか言われるカード。個人的にはピーピング付いている時点で十分にアドが取れると思うのでナインよりかは好きです。ハンデスと合わせられるのも良い (18/07/18)
 ゼンメツー・スクラッパー
 小型が出てくる系のバスター、白単ブランド、ジョーカーズのヤッタレ、カマスの除去など、色々使えると思います。 (18/07/17)
 お騒がせチューザ
 ラフルルと違って相手ターンの呪文も死ぬ。ヘブンズフォースと合わせてブランドに入れてみると面白そうですね。イラストが良い… (18/07/17)
 青守銀 スパシーバ
 これ、白単ブランドの詰めに使えそうなので評価上げ (18/07/17)
▲ スパシーバ!日本代表ありがとう!(ロシアW杯に便乗)  本題:選ばれないのは最後の〆にはもってこいですが、メタリカは他にも優秀なカードがあるため、これが入ることは少ないかと思います。 (18/07/04)
 偽りの王 ヴィルヘルム
 初登場から5年も経っているのにブライゼや5Cコンなどで使われ、かなりの値段がするのはすごいと思います。それだけ素晴らしい能力を持っているということですね。 (18/07/16)
 獅子頂龍 ライオネル
 文句なしの強さ。サッヴァークDGの登場で、出しやすくなり、余計な枠が少なくなるのでSTも発生しやすくなった。1つ文句を言うとするなら、再録しないせいで値段が高いことですね。 (18/07/12)
 憤怒スル破面ノ裁キ
 微妙って言われてましたが、煌世主サッヴァークが表向きのシールドを必要とするので最軽量裁き呪文としての役割が出てきました。今後、2ブロックで活躍する可能性あります。 (18/07/12)
▲ 微妙の一言。名前が意味深なくらい (18/06/05)
 命翼ノ裁キ
 絶十の効果で1マナで唱えると次が6コス軽減できる。今後裁きの紋章を使うデッキでの採用率が上がると思う (18/07/12)
 勇愛の天秤
 手札を1枚捨て、その後2枚ドローだから、手札0枚だと2ドローになるので、それがとても良いです。手札がよく減る火のデッキにはもってこいですね (18/07/09)
 ニクジール・ブッシャー
 本物の肉と同じくらいの値段で売っているところがあって面白いですw本題:GGGブランドのお陰で評価が一気に上がりました。暴れすぎるようなら1月に殿堂するんじゃないですかね… (18/07/07)
◎ GGGブランドのお陰でデッキに採用されるだろうカード。3日前にストレージに100円で何枚か落ちていたのに、今日見てみたら0枚になっていましたw (18/05/26)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク