スポンサードリンク

Sukuikkurinnさんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 支配のオラクルジュエル
 効果がかみ合ってなくね? タップされてない、じゃなくてタップされてるクリーチャーを破壊して欲しい 並べて来るデッキには強いけど破壊したいのはだいたい初めに殴ってくるクリーチャー (16/06/19)
 終末の時計 ザ・クロック
 「ギャザ難しくて解らん!を簡単にしろ!」って言われて作ったのがデュエマだしなwそりゃあるっしょw (16/06/18)
 「祝」の頂 ウェディング
 バトルゾーンのクリーチャーで良かったわ、今まではフォートレス対応してないのか〜とか思ってたが「バトルゾーンのカード」だったら変に封印だの 進化だの戻されて利用されかねんかったわ (16/06/14)
 死神術士デスマーチ
 第ニ種 タマネギル や  【問2】 ノロンで革命チェンジをすると進化元も手札に来るので墓地回収が出来ちまうwww ダースレインとかを下に仕込めば次のターンの攻め札を確保出来ちまうw (16/06/10)
 瞬封の使徒サグラダ・ファミリア
 ◎の神ではないなw ホーリーやクロック系のクリーチャーのトリガーを封じられた方が強いかな そして1コスト上がって赤になるとショートマグナムっていうぶっ壊れがいるのも向かい風やな、あれはミラクルミラダンテを始めS・バックのクリーチャーも封じれるし 呪文トリガー優遇環境になってくると再び輝くかも…? (16/06/09)
 人形の裏技ペット・パペット
 強すぎぃーw 速度重視の今の環境でこそ、てか青黒には必須じゃない…? (16/06/06)
 ブレイン・タッチ
 このカードを入れるとして抜く枠はエナジーライトかなぁ… 1枚でプラス1アドの働きをするし、エナライと違ってコアクアンで落ちない、しかしながら自分の手札が増えないから魔天降臨を打てた時のアド差が少なくなる、ビューティシャンよりは強いが… カード自体は悪くなさそうなんだがやっぱし枠の問題だな 今後の環境次第では たまーに使うかもってことで△っすわ (16/06/06)
▲ いうほど強くはなく枠がない、相手の手札がない時には劣化カードグリップにしかならず、マナに置いても弱い、序盤に使えば強いが青黒ではザビパペットや特攻ジェニーの使い回しで相手の手札を常に切らす動きが基本なので3マナで1ハンデス1ドローは遅い (16/06/02)
 瞬防の精霊龍 サドニアラス
 使ってみると強いなぁ、S・バックで出る コマンド・ドラゴン ってのが素晴らしい 封印も解除出来て革命チェンジも対応しててエメラルーダとかウルトラスターから投げれる (16/06/06)
◎ 革命チェンジが出る前は不評だったみたいね、Sバックで出てクリーチャーにならアタックできる光のドラゴン (16/05/23)
 ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン
 相変わらず思う、なんでスピアタないの!? なんでパワー低いの!? なんですぐ墓地に行ってしまうん!? なんでバウンスされ続けてしまうん!? (16/06/02)
▲ 出たときコスト3以下のドラグハートを出すとかあればなぁ~…レッドゥルとか出せたのに…除去コンはファンデッキ殺しではあるがヘルボロとかにはぼっこぼこにされるだけ (15/10/12)
▲ よえー…希望と勝利にスピードアタッカーが付けば…それかこいつ自身に出たとき3000以下破壊とかあればなぁ、ダークはダークで踏み倒せないし同じく即殴れない悩みもある (15/09/25)
 カモン・レジェンド
 いや、俺ならドキンダム欲しさに敗北を選ぶかもしれんwww 大会で勝つより売って換金じゃ!(ゲス顔 (16/06/01)
 聖歌の翼 アンドロム
 天門デッキでショートマグナムをタップキル出来るという理由で採用しています (16/05/30)
 ヤバスギル・ラップ
 ワロタw おもしろいなこれw 進化でもなんでも出せるとか相手からしたら怖すぎだろw (16/05/28)
 爆笑必至 じーさん
 2コス単色 パワー2130   てか、「う〜む、負けそうじゃ」 って言わなくてもサレンダーすれば良いのではwww (16/05/27)
 界王類絶対目 ワルド・ブラッキオ
 あー、なんとね、式神シシマイが同じような効果持ってるんですねぇ…w てか 説明がなんかバカっぽいwww(例えば、相手は《このクリーチャーをバトルゾーンに出した時》で始まる能力を使えない) (16/05/26)
 希望と勝利の伝説
 このカードにトリガーつけろよ! ボルメテウスにスピアタにしろよ! 出せるのがボルホワ限定ならもうデッキからも呼び出しちまえよ!w とまぁ…w すげぇなにかが足りないカード (16/05/26)
 復讐 ブラックサイコ
 デッドゾーンデッキってぶっちゃけショウガデッドが強いんじゃなくてその除去しながら2ハンデスとかしてくるブラックサイコが強いんじゃね…w ブラッドレイン入れるとかの専用構築必須だけどザブラックで先行3ターン目でこいつが出てくるとかもやばすぎだわwww (16/05/26)
 青音の精霊龍 リンガール
 地味に多色なのにタップして置くってテキストがない初のカードなのね (16/05/25)
 音階の精霊龍 コルティオール
 革命チェンジ : 光のドラゴン との相性がいいのでデッキによってはホーリーよりもこちらを優先するデッキもこれからは出てくると思います (16/05/23)
 龍覇 セイントローズ
 カイザルバーラ→セイントローズ→ヘブンズヘブン→エンド時もう1体ブロッカーだせる そしてそのままブロッカーになるので龍界サポ だいぶ株が上がってきたと思いおます (16/05/22)
◎ エンジェルコマンドドラゴンではないが、ヘブゲで出せない縛りがあるブロッカーでwブレイカーなのでドラサイより天門軸などで (16/04/17)
 百族の長 プチョヘンザ
 つぅぅえぇぇ…www てかショウガつえぇぇ・・・ww 殿堂不回避www (16/05/22)
 爆流剣術 伝承の儀
 いや、一応デットリーラブは自分が破壊出来ないと使えないがこいつは共倒れ同様自分を破壊出来なくても相手を破壊できる、つまりブロッカーが入らないコントロール向きの軽量除去 (16/05/20)
 魔刻の斬将オルゼキア
 インフレが激しすぎて、7マナも使って相手が選んで2枚破壊して終わりかよ…他に効果ないんかい 返しのターンで殺されますやん って思ってしまう… (16/05/20)
 目的不明の作戦
 ちょwwwwイラストwwこれはスパ○ボのヒュッケ○インのブラックホールなんたらを思い出すwww (16/05/18)
 チキチキ・JET・サーキット
 d2フィールドを除去するにはd2フィールドを貼る以外はカード指定除去しかないので デッキに除去カードが8枚以上(d2が8枚以上)も入ってるデッキが主流になるとは思えないから場持ちは悪くない方だと思いますよ (16/05/18)
 炎龍秘伝カイザー・フレイム
 まさに「たまーに使うかも」だな、使えないってワケじゃないが普通はメガブレードドラゴンとかのがいいっすね (16/05/17)
 単騎連射 マグナム
 攻撃力高すぎ(せめて2000) コスト低すぎ(せめて4) さらに単色で効果は相手だけとかw トリガーどころかオロチやミラミラも出やしないw (16/05/16)
 激相撲!ツッパリキシ/絶対絶命 ガロウズ・ゴクドラゴン
 ガロウズにアダムスキーが侵略すると相手は即死する! まぁそんなことしなくてもこいつがアタックした時点で相手は後1ターンしかないんすけどねw (16/05/12)
 龍素記号Sr スペルサイクリカ
 まぁいい調整なんじゃね? サイクリカデッキが環境トップに食い込んで猛威を振るってる訳でもねぇし殿堂はないなぁ… サイクリカデッキよりはるかにヘルボロ、天門、バイク、サソリが多いしな (16/05/12)
 コッコ・ドッコ
 へぇ、闇以外のコマンド・ドラゴンも軽減するんか、勝手に闇だけだと思い込んでた、場に進化元居ればミラダンテとかドギラゴンを踏み倒せるんやなぁ (16/05/11)
 ヴォルグ・サンダー/雷獣ヴォルグ・ティーガー
 ヴォルグを学校とかで破壊して使いまわしたりしていっぱい投げてくるデッキ嫌いw ただアダムスキーってカード出てるし殿堂になる可能性は低いのかなぁ、サイキックで殿堂入りそうなのはガイアールだなやっぱ (16/05/05)
 超次元ガード・ホール
 んぅぅ…7マナかぁ… マナブーストかコスト軽減がないと7マナ使って最大2体除去は今の環境はきっついすね…コントロール軸で組んで行くにしても、5~6ターン目に動けない&混色=マナに置きにくい とあって間に合わない感が凄いですね… (16/05/03)
 DNA・スパーク
 ホーリーと比べて、  × 返しのターンでアタッカーとしては使えない、シールド枚数依存   ○ シールド追加なのでクリーチャー除去、ブロッカー無視を受けない、6コスなので手打ちしてタップキルを狙える (16/04/25)
 緊縛の影バインド・シャドウ
 ちょwショウガ止めれるやんけ…w (16/04/25)
 大聖堂 ベルファーレ
 んー…強いんだけどさ、まぁ…コンボだしこれがなきゃダメ!これ優先!ってカードでもないんだよね、結局これに枠を取るんなら別の入れたほうが… って感じはある (16/04/24)
 悪魔龍王 キラー・ザ・キル
 まぁ、3打点の除去なら 1コスト上がって進化元不要の墓地進化のデスマトメルでも使うかな…あっちは破壊耐性も持たせれるし、なんかやりたいことが噛み合ってないんだよなぁ、3打点取りに行くなら侵略しないと遅いしコントロールデッキに入れるにしては1枚破壊と少ない (16/04/24)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク