スポンサードリンク

鮭くれーぷさんのブログ・動画


公式関西大会前編〔2014-12-31 00:51:06〕
こんばんは。鮭くれーぷです遅くなりましたが先週の公式関西大会のレポートと当日までの過程をまとめてたいなと思います。まずDSの調整を始めたのがカードプールが揃いきった11月の中旬。ひとまず組み易いという理由でファンキーナイトメア軸の黒単を作り回していましたが回せば回すほどMAS入りのデッキに勝てないことを悟りました。その後、エリア戦が始まる直前くらいからみゆきちさんと毎晩vaultで調整を続けた結果赤緑のバトラ(全文表示

こんばんは。鮭くれーぷです。今日は朝から岡山に向かいエリア中国大会を観戦してきたのでそのことを少々今回島根のDMPの知り合いが多く参加するということで本番一週間前から某緑色のアプリで話し合いを重ねていましたがトリビに黒単、アナカラー、t龍脈術バトライ、白単などなど皆が個性豊かなデッキを使うということが分かり非常に楽しみにしていました。そして、当日岡山駅でガレージアリオン(出雲市のカードショップ)勢のま(全文表示

一年の終わり〔2014-11-27 00:45:28〕
お久しぶりです。鮭くれーぷです。先週末からエリア戦が始まり、一層DMに対して熱心になっているプレイヤーも多いかと思います。地元勢の応援に行く中国大会と自分が出場する関西大会は最終週なのでまだ幾分余裕があるといったところで、他地区の結果が出るのを楽しみに過ごしています。そうは言っても平城CS(殿堂ルール)の開催も近く調整はしないといけないのですが…と、DMの話題もそこそこに野球の話をしたいと思います。今月24(全文表示

本当に進撃してしまった…〔2014-09-17 01:20:41〕
こんばんは 気が付いたら三カ月もブログをほったらかしにしていたみたいですその間にCS予選落ちしたり予選落ちしたり予選落ちしたり色々あったような気がします公式大会の店舗予選の日程も公開され夏の終わりと本格的な秋の訪れを感じ感傷的になる方も多いかもしれません。しかし、秋というのは自分を含めプロ野球ファンには一番盛り上がる季節なのです。チャンピオンフラッグを賭けた争いも佳境に入りレギュラーシーズンものこり(全文表示

こんばんは。実習を終え一か月ぶりに関西に戻ってきました鮭くれーぷです。この一月、のじぎくCSも出られず実習先近くのDRに行くわけにもいかずDMから離れていましたが来月から夏のCSも本格化しますのでこれから調整していこうと考えています。のじぎくCS,vault大会の結果を見るにガイギンガとキューブを中心に環境が回っているようです。ガイギンガ(+グレンモルト)は説明するまでもない強さですので割愛しますが鬼丸覇というデッ(全文表示

スポンサードリンク