(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
∞龍 ゲンムエンペラー |
天門使いだったお陰で『ダイヤモンド状態』の等級に関する知識があったから、能力と効果の違いをすんなり受け入れられたけど、分かっててもこの能力は難解ですわぁ。
性能もキングマスターの中でコイツだけ別格 。
天門・退化・連ドラ・専用構築なんでもござれ!! (21/07/30)
|
超銀河槍 THE END |
既に言われているようにHELLをそのままクロスギアにしてくれればまだ良かったのに・・・なんだこれは??? 9000以下纏めてじゃなく1体???
クロスギア世代にとっては憎しみすら感じるテキスト。
クロスギアのルール自体が弱いのにテコ入れする気がないなら最初からこんなカード刷るな!! (21/07/29)
|
地封龍 ギャイア |
Cipはそもそも場に出れないのか(笑)・・・制圧力はブラキオ以上か!?向こうは常在型も無効にするが・・・ (20/11/17)
|
ヘブンズ・フォース |
大型踏み倒し=ロマン 小型踏み倒し=悪質
事実は小説より奇なり、初心者に小型の重要性を説くのに重宝するカード実際自分もインフェルノゲートやミラミスなど、明らかに温泉に行くのが分かった大型踏み倒しと違って小型を踏み倒すこのカードがここまで壊れるとは思ってませんでした。
温泉で安らかに過ごせよ (20/10/09)
|
爆熱剣 バトライ刃/爆熱天守 バトライ閣/爆熱DX バトライ武神 |
みんな疲れてきたのか?評価が段々雑多になってきたな(笑)
まぁ確かに最序盤で∞龍やVANや大王が出てくるのはゲームにならんしな、正に評価する気持ちに成らんのは分かる。
それでも初期評価と変わらず評価は9.9止まりだし、大丈夫だな(白目)もしここで10に成ったら・・・その時が禁止の時だ。 (20/10/09)
|
アストラル・リーフ |
おいおい管理人仕事しろよ!!↓みたいなの何で放置するんだよ!!!
本題: 種族が意識されて無かった黎明期に種族指定進化は大して足枷に成らず、クリランと並び水単最強時代を造り上げた最強の進化獣!! (20/09/23)
|
幻龍 ゲンムエンペラー |
能力的に8コストとしては微妙でもドラゴン且つムゲンクライム込みで見たら強い。
ムゲンクライム自体が実質あの忌み子の如く場をマナにする能力だから序中盤で3バウンス決められるとすると結構痛い。 (20/09/15)
|
煉獄と魔弾の印 |
鬼札王国が出ましたがSA付与があるので、まだまだ現役です!! (20/09/14)
|
無量大龍 ドゥエ・ミリオーニ |
-11000はデカい!GRみたいな小物を用意しとけばムゲンクライムで序盤から出せるし、もし合計11000だったら◎でした。 (20/09/09)
|
バジュラズ・ソウル |
もう解除しても良いでしょ(泣)クロスギアの時点で環境には食い込まないし。
ツバメガエシと組んでファンデッキで遊びたいから・・・銀河剣は要求値が高くなるし(泣) (20/08/18)
|
電龍 ヴェヴェロキラー |
皆が雑と言うように、十王編から揺る~い調整のカードが増えてな~という印象。
ブロッカー持ってるから意図的だろうが・・・ミストリエスと同じて相手のクリーチャーにも反応する辺り、見れば見るほど可笑しなテキスト(笑) (20/08/10)
|
最終龍覇 ロージア |
遂に出てしまった光のブロッカードラゴン。
適当に青白天門でQEDが出てくると考えただけで強い。
ST持ちで新規デッドマンと色も合うし、3D龍解が見直される切っ掛けになれば良いな。 (20/07/29)
|
最終龍覇 ボロフ |
う~んヘルボロフが優秀すぎたから・・・黒で出したい他所のドラグハートそんなに多く無いからなぁ。 (20/07/29)
|
ブレイン・ストーム |
コンボデッキの潤滑油として元々便利だったがマジボンバーで一気に強化された。 (20/07/10)
|
十・二・神・騎 |
デュエマらしくぶっ飛んだネーミングかと思ったら普通にそのまま読むのね(笑)
本題:序盤はセットして手札強化、中盤以降は手打ちと、軽量のシールド追加で終始腐らない。 (20/07/10)
|
龍覇龍 デッドマン=ザ=オリジン |
「龍覇龍 」逆から読んでも「龍覇龍」(^^)
後さぁ ジ=オリジンじゃないのねwww
本題:無限進化侵略はとてもユニークなカードですね。上手く行けば一発で極真龍魂まで持っていけるのはロマンチック・・・さてパクるかな。 (20/07/08)
|
秩序の意志 |
Sバックなのが強い! 手打ちもできるコストでデッキによっては直ぐ解かれるのは仕方ないけど侵略・革命チェンジを抑えたり、GR等破壊するより封印した方が良い場面も多々ある。
低コスト除去呪文の新たな選択肢になると思う。 (20/07/08)
|
希望のジョー星 |
文明を指定する効果は事実上無効化。
指定(色)のコストを払う効果はテキストを無色化(笑)のお陰で数を払うだけで利用可能。
まぁ革命チェンジやドラグハートは強すぎたから良いとして、封印とかは強化されるのか弱体化されるのか? (20/07/07)
|
メンデルスゾーン |
お前はツインパクト化しないよな?このカードがツインパクト化すると酷いぞ??! うっかりやりそうだから怖い。 (20/06/16)
|
「青空の大波」 |
コイツを見てエウレカセブンを思い出したのは自分だけだろうか?
本題:STを盾に仕込むコンボを一枚で完結させたカード割っても出るし割らなくても出る! (20/05/30)
|
彩強の巨人 |
イラスト、フレテキ、テキストどれも格好いい・・・でも弱い・・・強さ≠格好よさ=哲学 (20/04/05)
|
♪君は煌銀河の正義を見たか? |
今さらながら絶十鯖に入れるために購入を検討中・・・U・S・A・BRELLA\(^o^)/・・・辞めた方が良いだろうか? (20/03/06)
|
U・S・A・BRELLA |
GR環境終了のお知らせ・・・ この露骨さは5000GTを見た時と同じ感覚(笑)
今からGクリを買うのは間違いだろうか? (20/03/06)
|
緑知銀 ダッカル |
何でこんなに評価高いのかと思ってテキスト見直したら常在型かぁ~ 強!! (20/03/04)
|
結婚してくれやぁ!! |
こんなに×が(笑) 日本の少子化は深刻だなぁ
用途?ラブレターに入れとくとか?
まぁいずれにしても実戦では使わんわな… (20/02/26)
|
オエイシス・コンテスト |
露骨な零龍メタ入れて来たな。零龍メタとしてとりあえず◎で (19/12/30)
|
骸魔宮 ドクロガリヤ |
GR召喚2回できる時点で強い。しかも卍魔刃やエンデザークにも対応してるのがマズイ、大罪2以下は無罪になるって書いてる。 (19/12/29)
|
緑知銀 グィムショウ |
おぉ!!! 絶十鯖の弱点の一つだった山札切れをこれで克服できるな!!! (19/08/10)
|
死神アトミック・デストロイヤー |
う〜んこの条件なら4コストかST持ちでも良かっただろうに… (19/08/08)
|
卍月 ガ・リュザーク 卍/卍・獄・殺 |
cipが無かったのが救いだな... まぁ有ったら壊れてたが。
まず、墓地以外に送られると大量に墓地アド失うのが最大の弱点で、そもそもデスザークと違って魔法陣の維持も必要ないからどうにか損失を減らしたいが...良い手はないか? アトミックデストロイヤーとか面白そうだけどなぁ〜 (19/08/08)
|
卍 デ・スザーク 卍 |
コイツをみて真っ先に思い出したのが暗黒王でした。
本題■ 墓地メタ・踏み倒しメタに破壊以外の除去と弱点が多く現状は準環境止まりですが、お陰でデッキパーツが規制される心配がなく安心してます。
無月の門自体が廃れる事はないと思いますのでまだまだ期待してます。 (19/08/08)
|
転生ノ正裁Z |
裁定が半年以上前に決まっていたんですね(笑)ずっとローカルでやってたので気付きませんでした。
これからは正当な評価がされて行くでしょう。
かつての暴発ミルザムのような動きをするテーマですので サバキZは使っていて楽しいです。 (19/08/04)
|
煌メク聖戦 絶十 |
結局、正式回答で効果処理の途中で サバキZは発動可能と裁定が下りましたので、6コス軽減の論争はこれで一件落着ですね。
兎に角強い!!実際使ってみて更にその強さを実感しました。1マナで煌龍やデルフィンを出した時は脳汁がドバドバです。 (19/08/04)
|
熱き侵略 レッドゾーンZ |
UGC化を希望されていたが実際にUGC化されたのはXの方だった。う〜ん 何故だ?確かにXも高騰してたけど(^_^;)) (19/04/24)
|
”罰怒”ブランド |
インフレの末路・・・いよいよ来るところまで来たって感じだな^^ この感覚はラストストームを見た時と同じだ(白目)
それでも私はレッドゾーンを使う\(^^)/ (19/04/24)
|
”轟轟轟”ブランド |
製作者と消費者は因果関係にあるからなぁ〜、どちらか一方だけを責めることはできないさ。
勝つために壊れカードに手を出すユーザーがいる限り、利益を求めるメーカーは今後も壊れカードを刷り続けるだろうなwww (19/04/24)
|
赤攻銀 サハラン/レッド・マジック |
クリーチャー面は今や見慣れたバウラ互換、呪文面はヤマアラシの上位互換・・・この期に及んでまだ赤白轟轟轟に塩を贈るのか!?
只でさえGR召喚でウィニーを大量展開できるのに、ここまであからさまだと確信犯だなwww
ツインパクトの登場でバウラ互換は雑に強化された(((^^;) (19/04/20)
|
暴走龍 5000GT |
ヤフオクでコイツのUGCが出品されてたけど、どゆこと!?
本題■ ハイパーインフレが起きてるデュエマで今だに強カード名乗って行けてるのは偉大な事だと思う。
フィニッシャーであり、メタであり、ピン刺しでも仕事してくれる。
どれ程月日が経とうとやっぱりお前は壊れだよ(笑) (18/06/22)
|
魂と記憶の盾 |
相互互換が出ましたからねぇ~解除?うーん(-_-) (18/04/04)
|
ロジック・キューブ |
大昔のカードに×付けて回ってる、荒らしモドキの評価に一々構うなよ。
日の目を見る時は来るのか()とか、クサァァ!!臭すぎる!!
本題 双極編からピックアップされるだろうことは想像できる。 (18/03/03)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。