(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
「逆相」の頂 オガヤード・スンラート |
↓7
流石に何もしなくても5ターン目に5マナで出されちゃロマンが無いんじゃない? (18/07/30)
|
ど・真ん中太郎 |
「相手プレイヤーに攻撃できない」とかじゃなくて「攻撃先は変更されない」かよ...
しかもパワーバニラ並みにあると思ったら12000まで上昇するしマッドネスもあるのにデメリット一つもないとか昨今のインフレヤバすぎ。バニラがかわいそう (18/07/02)
|
不敗英雄 ヴァルハラ・グランデ |
レオザスターと合わせるよりも、個人的にはそれよりコストが軽くて進化条件も緩く、革命2で同じようにグランデを守れるローゼンスターが便利
グランデと一緒に天門で出てきて自分のドラゴン全員に除去耐性付けちゃうネオエンドも良いかも (18/06/30)
|
帰還の精霊シュマヌマージ |
ヴァルハラグランデはマナ武装でこちらは自軍が相手の数を上回るのが条件と、状況次第で使い分けられそう。ただマナ武装と違ってクリーチャーの数は簡単に変わってしまうので、効果を維持するのは難しいかも。天門に入れたい。 (18/06/29)
|
「創世」の頂 セーブ・ザ・デイト |
天門だと聖霊王の創世と被るから今回は天門入らないような気がする。
やっぱり召喚を活かしたいところ。ゼニス専用の天門みたいなの出るかな? (18/06/16)
|
オブラディ・ホーネット/「Let it Bee!」 |
自然単で無条件にカード引くなよな、、、 (18/06/16)
|
龍装の調べ 初不/ホーリー・スパーク |
効果は強いけどあんまりツインパクトが主流になってほしくないな...
最近のデュエマはマジでどんどんおかしくなってきてる (18/05/13)
|
ボルメテウス・ホワイト・フレア |
ボルメテウスサポートのはずなのにボルメテウスいなくても色さえ合えば入る。
状況によって全タップか火力を選べるっていうのが強すぎる。
赤白なら上手く色基盤にもなるし有能 (18/04/13)
|
邪霊神官バーロウ |
最近はマナから出すタイプ増えたからあまり出番は無い印象。
せめて他に何か効果があったらいいのに (18/04/13)
|
Dの花道 ズンドコ晴れ舞台 |
相手のフィールド除去して味方出るたびマナブーストしてターンの始めに増えたマナから大型ブッパできるってなんなのこれ。笑 (18/04/13)
|
ヘブンズ・ゲート |
シールドからめくれた時の安心感ハンパない。
是非エメラルーダで埋めてやりたいです (18/04/13)
|
フェニックス・ライフ |
白緑のターボ型に丁度いいカード。上から2枚めくってマナに置くのもシールドに置くのも選べるのが便利。S・トリガー付いてたらなぁ、、、流石に強すぎるか笑 (18/04/13)
|
聖霊王アルファディオス |
未だにロマンカードとして健在
自然のマナブーストから繋げていって星域で出してロックするの楽しい (18/04/13)
|
魔刻の斬将オルゼキア |
重いけどオニカマスなどのアンタッチャブル消せるし闇のサインに対応してるとこも偉い。ロマノフサインに入れて盤面除去を延々と繰り返す化物 (18/04/13)
|
龍仙ロマネスク |
5コスの火自然光ドラゴンだからドギ剣にもⅫにもなれて汎用性が高いですね
※殿堂解除したからって理由でコメントしたらいけないなどと言ってる人、誰もいけないなんてことは一言も言ってないですよ、、、笑
他の方のコメントでもあるように、ただその状況を単純に皮肉っただけなのでは?勘違いされてるのかもしれませんがいちいちほじくって気にすることでもないと思います (18/04/12)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。