(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
禁断の轟速 レッドゾーンX |
勝利のガイアール・カイザー→レッドゾーンX→デッドゾーンと重ねて複数除去って使い方が主流になるのかなぁ。赤黒の低コスト非進化ソニック・コマンドが出れば爆発する、と思う (16/03/18)
|
めった切り・スクラッパー |
ウィニー相手に盾から捲れるとすごく嬉しいカード。《イフリート・ハンド》とは十分差別化出来てるんじゃないでしょうか (15/12/21)
|
S級不死 デッドゾーン |
マナに落ちない限り擬似9000火力を乱発するよくわからない3打点。もちろん追いデッドゾーンも可能。実はドキンダムくんより頭悪いんじゃないかな (15/12/21)
|
禁断~封印されしX~/伝説の禁断 ドキンダムX |
「丁度いいタイミングで出せば勝ち確」という感じはボルバルに似ている
プレイに注意しないとさっくり死ぬのもまたボルバルに似ている (15/12/20)
|
激天下!シャチホコ・カイザー/絶対絶命 ガロウズ・ゴクドラゴン |
「自ターンのはじめ」という、微妙に忘れがちな能力発動タイミング。3コスト以下のクリーチャーも有能なものが揃っているので、これからも活躍しそうです。……ところでお前、赤と黒持ちの“コマンド”持ちなんだな (15/06/29)
|
轟く侵略 レッドゾーン |
リバイヴ穴レッドゾーン回収→生姜登場→侵略の美しき流れよ (15/06/26)
|
魔光蟲ヴィルジニア卿 |
事務局に確認を取ったところ、「“ナイト”を含むため、種族『ダーク・ナイトメア』の進化クリも出せる」との正式回答をいただきました。始まりました。 (15/06/21)
|
メガ・マナロック・ドラゴン |
何故これがレジェンドレアにならなかったのか (15/06/18)
|
将龍剣 ガイアール/猛烈将龍 ガイバーン |
同じバトル系ドラグハートのガイオウバーンと異なりSAがなかったが、ハートバーンの登場により解決。龍解条件がガバガバなため、ハートバーンが場にある状態でモルト王/NEXTに装備させて殴れば5打点追加。なんだこれはたまげたなぁ (15/04/19)
|
ルナ・ヘドウィック |
《マーシャル・クイーン》で起爆し、《超電磁マクスウェルZ》を高速で召喚するためのカード。7コストという表記からしてそれを狙うのが妥当だが、むしろそれくらいしか使い道が見当たらない (15/04/01)
|
超戦龍覇 モルトNEXT |
相方の《ハートバーン》が強いということもあるが、マナ武装さえ起動できれば、トップモルトNEXTからゲームエンドまで持ち込める可能性があるのはやっぱりおかしい。あらゆる盤面をひっくり返すことのできる、VVというレアリティに相応しいカード。 (15/04/01)
|
大船長 オクトパスカル |
一回り小さくなって出しやすくなった《クリスタル・ランサー》。ドロー系の効果が無いのは非常に残念だが、進化の容易さを考えれば仕方ないことなのかもしれない。サイバー・ウイルス海の今後に期待したい (15/04/01)
|
マーシャル・クイーン |
必然的にS・トリガーを多量に積むことになるので、対ビート系に対し優位に動ける。その割に、起爆する盾によっては最速3tキルも見えたりする頭のおかしい女王様。環境がビートに傾きつつある中、このカードが輝く日も近いのでは。 (15/04/01)
|
無敵剣 プロト・ギガハート/最強龍 オウギンガ・ゼロ |
モルト王の決定力を格段に高められる。2コストゆえ、低コストドラグナーの除去耐性付与としても。物理的に大きいことが欠点といえば欠点 (15/03/08)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。