(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
強欲の開拓 |
エピソード2から種族主体として強くなるので更に評価上げ 最近ではアンノウン主体のデッキにも見られるようになったので徐々にこのカードも見られそうです (12/06/20)
|
時空の支配者ディアボロスZ/最凶の覚醒者デビル・ディアボロスZ |
新しい文明は破壊できませんがそれでもスペック上ではまだかなり強いほうなのでこの評価 さすが支配者の名を持つだけありますねw (12/06/20)
|
巡霊者メスタポ |
ホーガンブラスターは無理だけどホーガンは止められますね 何度もすみません; (12/04/03) ◎ 評価ミス 吸い込むナウ止められるのは美味しいです (12/04/03) ▲ ↓確かミラミスは表向きにするで ホーガンブラスターの全てのプレイヤーに見せるは「表向きにする」というのと同期という裁定が出ているからだからメスタポの効果でとめること出来ないんじゃあ・・・ (12/04/03)
|
予言者マリエル |
Mロマノフが出てきているのであれ除去カード確かあんまり無かったはずだからワンチャンスあるのではないだろうか? (11/07/19)
|
ライフ・チャージャー |
ジェニーやジャスミンがでたお陰で使えるようになった?のかもしれないからこの評価で ライフかジャスミンから次のターンでこれANDジャスミンで次のターン8マナってのはいいね (11/06/29)
|
時空の霊魔シュヴァル/霊魔の覚醒者シューヴェルト |
↓評価ミス 多くてすみません (11/03/27) ▲ クリーチャー出すたびシールド増えるね 呪文出すたびシールド減るね AC 見たいなカード 本題忘れてた 覚醒したら確実に1アトバンテージとれるから弱いはずがない (11/03/27) ◎ クリーチャー出すたびシールド増えるね
呪文出すたびシールド減るね AC 見たいなカード (11/03/27)
|
怨念怪人ギャスカ |
多分これ平行世界だったら1マナ相手の手札全て捨てるになるw これさすがにデメリットの塊ですね (11/02/25)
|
ホーガン・ブラスター |
ただでさえサイキックによるパワーインフレがあるから別にそこまで驚くことは無い まぁ確かにやってしまった感があるけど (11/02/20)
|
魔光帝フェルナンドVII世 |
最近ちょっと使いづらくなったもののこちらの動き次第で不滅オロチも倒せる気がする 4〜5ターンこれ→ザンジバルかストリームサークルとかで。でも速度的に不安定だからこの評価で
(11/02/18)
|
ボルメテウス・サファイア・ドラゴン |
今の環境で戻ってきたらミらミスやホーガンブラスターに悪用されるから結局制限にもってくるのは無理な気がする (11/02/18) ◎ 初評価 今の環境で戻ってきたらミラミスやホーガンブラスターに悪用されるから結局無理な気がする (11/02/18)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。