スポンサードリンク

Ride891さんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 エンペラー・キリコ
 良いSRどころの騒ぎじゃなかった。お疲れ様です。 (12/02/29)
◎ 一枚だと急に使いたくなります。これからは良いSRでいそう。 (10/04/11)
 次元流の豪力
 遅れながら評価ミス。まだまだ勢いは止まりそうに無いです。 (12/02/29)
○ サイクル内の他のカードより範囲が広く使いやすいです。コモンで安価なのもナイス。 (11/06/29)
 未来設計図
 読み直して意味がわからなかったので。事故率の緩和と、トップで引いたときの柔軟な動きが魅力。とはいえ、色・コストからブーストに押され気味です。 (12/02/29)
◎ ◎と○の中間ぐらい。事故とトップの強さを助長します。 (10/06/29)
 勝利のプリンプリン/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン
 攻めから守りまで幅広くカバー。「フリーズがcipなら…」を実現したカード。 (12/02/29)
 時空の喧嘩屋キル/巨人の覚醒者セツダン
 将棋でと金を量産してる気分。強いです。 (11/07/06)
 タイタンの大地ジオ・ザ・マン/貪欲バリバリ・パックンガー
 マナ伸ばした後に置いておけば次々と後続を呼べます。覚醒リンクできれば速攻キラーに。 (11/06/29)
 ブーストグレンオー/激竜王ガイアール・オウドラゴン
 サイキックでcip除去は強力です。ガイアールやミランダ、各種ホールなど簡単に出せるのも追い風。 (11/06/29)
 クリスタル・アックス
 シールドとオロチが無ければ(最近ではシューヴェルトも)そのまま勝ちに繋がるカード。奇襲をかけられるので好きです。 (11/06/29)
 スベンガリィ・クロウラー
 4000で地味に生き残りつつ、ガイアールやMの抑止力になりそうです。 (11/06/29)
○ 使い方は難しいですが十分優秀。こちらも名前の修復をお願いしたいです。 (10/04/11)
 サイバー・N・ワールド
 かなりのデッキで積まれることになりそうです。この軽さでこのリカバリは圧巻の一言。 (11/06/29)
 超次元エクストラ・ホール
 ◎は過剰評価でした。それでも十分に強いです。 (11/05/15)
◎ 見えづらいアドを稼げたりするカード。 (11/03/12)
 時空の霊魔シュヴァル/霊魔の覚醒者シューヴェルト
 テキストを読んだときと実際に使ったときで一番印象の変わったカードです。 (11/03/26)
 超次元シューティング・ホール
 前より使いやすくなった。火のサイキック出ればもう少し上がるかな? (11/03/14)
 次元院のシュバル・フルート
 このサイクルでは一番強いかな?スレイヤーとpigは相性いいね。 (11/03/12)
 天雷王機ジョバンニX世
 扱いづらいけども核になれるだけのパワーはある。 (11/03/12)
 ベニジシ・スパイダー
 ライト使うデッキへのメタカードに。 (11/03/12)
 時空の不滅ギャラクシー/撃滅の覚醒者キング・オブ・ギャラクシー
 不滅の名に恥じないカード。 (10/12/30)
 剛撃無双カンクロウ
 何か面白そうなシステム、まだ使ってないので○で。 (10/12/15)
 サイバー・ブレイン
 お疲れ! (10/12/12)
 大地竜機シロガシラ・ジュカイ
 4枚欲しいです。 (10/09/11)
 聖鎧亜キング・アルカディアス
 今までありがとうございました。今後は観賞用にしますね。 (10/04/11)
 聖天使グネス・パルキューラ
 速攻向きの良いスペックだと思います。ただ、名前は"パルキューラ"ですよね? (10/03/16)
 デモニック・バイス
 ソルアドのプレ殿、Mロマノフの活躍によりデッキに投入。いつでも使えるのがバレバイと違う良い点です。 (10/02/06)
 邪神C・ロマノフ
 SAになったロマノフが弱いわけないです。ドラゴンでは無いので注意。 (10/01/18)
 邪神M・ロマノフ
 普通に強いです。焦土、神門、神殿、獄門、牢獄、その他色々。私がやってしまったミスですがMRCはドラゴンじゃ無いので注意です。 (10/01/18)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク