(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
ヘブンズ・フォース |
こいつ12月まで生かしとくの…?まぁドラグナーでまだ遊びたいしどっちでも良かったんだけどね (20/09/11) ◎ 赤白バイクのキーパーツだから正直殿堂いくと困るけど策略のエメラルの存在がヤバすぎるから規制してほしい (20/05/19)
|
反射の大地カプリコン |
レッドギラゾーンになれるの面白いなぁなんて考えてたらこいつの話題が出てて流石に笑った。
本題:1、2ターン目に出てくる自然のコマンドってのが優秀。(ヘブフォヴェルデでも出来るが)ただそれ以外の取り柄が何もないのがなぁ。 (20/08/08)
|
轟く革命 レッドギラゾーン |
レッゾZの枠に是非入れてあげたい 基本上バイク出るときミクセルプーンギ傘兎も盤面に並んでるからこいつと合わせて3点以上の打点形成は容易 むしろ大王立てられてもワンチャンあるからZの殿堂が気にならない
あとはダムドに入れるのが強そう (20/06/26)
|
熱き侵略 レッドゾーンZ |
流石に予想外
ヘブフォ潰せば良くね?と思ってたからなぁ
僕の最初にして最高の切り札だったから名残惜しいがお疲れ様でした (20/06/24)
|
ダイヤモンド・ブリザード |
ごめんなさい。下の文だとタップインに変更されたみたいに勘違いされそうなので訂正。墓地からの回収が出来なくなったというのが今回のナーフです。 (20/04/30) ▲ デュエプレ版でナーフ化されるみたいですね。そうじゃない感が個人的にあるけど。タップインなら許せ…いや許さんわ、とりあえずナーフ化おめでとう御座います。紙の評価は強くはないが自然文明で限定的だけど大量手札補充出来るのは魅力的。実用的かどうかは知らん。 (20/04/30)
|
QQQKYOKU・マウンテス |
なんとも言えない性能してる。ドロマーや白緑に入れる枠がないが、ビートジョッキー持ってることからマッポーチュリスやビックバンフレアで出せる点を活かして赤白G.O.Dとか作られそう。弱くは無いです。 (20/04/26)
|
無双竜機ボルバルザーク |
デュエプレでは紙とは全く違う感じのデッキに採用されそう。コントロールデッキのフィニッシャーみたいなテキスト書いてあるもん。(非デュエプレプレイヤーの意見)
とりあえず実装おめでとうございますなのかな? (20/04/21)
|
「勝利の栄光」 |
生きるシルヴァグローリーで場に出ても打点が3点だし弱いことはない。
ただ、現環境で強いかというと微妙だが現段階でギャラクシールド自体強化貰ってるわけではないため、今後の強化次第では強くなるかもしれない。期待を込めて○にします。 (20/04/19)
|
偉大なる感謝 |
偉大なる無駄の5枚以降として使えます。一応種族持ってるので流しそうめんみたいに接待されれば良いですね。
このカードとは直接関係ないけど復活感謝します。 (20/04/15)
|
イニシャッフチブ |
シャッフでおけ って言われるのは運営もわかってるはずだし何かしらサポートが来るかシャッフの殿堂するのかな? (20/04/04)
|
ダースシギ卿 |
フシギバースで出す先を捨てながらフシギバースの種を2コストで出せるってだけで強い。 (20/03/24)
|
ライマー・ドルイド |
単純に4コストの呪文感覚で使うだろうしフシギバースデッキ(仮名称)には絶対入りそう。 (20/03/24)
|
ライマー・ナイト |
2コストでも多色になるだけでこの性能だからね。きっとデドダム刷ってから頭おかしくなったんだな。フシギバース使う機会少なそう。 (20/03/24)
|
「絶対の楯騎士」 |
ギャツビーを6コストで出してどうするの?てか6マナあったら天門使うよね?それでも天門でだせるから良いけど… (20/03/24)
|
不死妖精ベラドアネ |
フシギバースするようなデッキ(どんなデッキだ?)とかなら青入れたくないだろうからこれ採用の余地あるけど、なんか知らんけどもっと優秀そうなのいそうだから入らないかも。スノーフェアリーだからステージュラと相性良いけど黒入れるのはちょっと…
普通にデドダムでいいかな (20/03/24)
|
真・龍覇 ヘブンズロージア |
今年のクロニクルがドラグハートって事でこいつの調整版をくださいお願いします。火文明以外のドラグハートプッシュしてほしい
本題:Rev期の環境よく知らないけど一応環境に居たみたいだしこいつ自身が強いって事だろう。ドラゴンズサインという存在がある限り解除は厳しい。って事で調整版くれ。 (20/03/20)
|
超時空ストームG・XX/超覚醒ラスト・ストームXX |
今年のクロニクルがサイキックって事でこいつが出しやすくならないなぁなんて思ってる。GR環境でも戦えるレベルじゃないとどうしようも無いけど期待 本題:ソーティングゲートで出せるさいきょーのサイキッククリーチャー。サイキッククリーチャーをある程度並べることが出来るデッキなら1枚枠を割いてでも入れときたい (20/03/20)
|
アルファゴリラー |
種族で差別か出来てるけど少し強くなったアクアハルカスみたいなやつ
5マナあるけどこいつ出す以外やることないとかなら2枚ドロー出来る。でも、そもそも5マナあるのにこいつ出すしかやること無いって事故ってるかハンデスされてるかで負ける試合だから使わなくない?純粋に5マナ2枚ドローよりは汎用性高い点は評価出来るから▲寄りの○で (20/03/18)
|
燦燦-ザサン |
名前からしてサザンルネッサンスと一緒に使ってねって事だろうか?種族が弱いなぁメタリカだったら入るかもだけど (20/03/18)
|
U・S・A・SSIN |
インフレを感じるそんなカード 初期の赤白轟轟轟に欲しかったやつ (20/03/18)
|
モモダチ キャンベロ |
ブレイズクローで盾殴ってこいつ2体出てきたら両方SAになる鬼強ムーブ出来るのが良いな 小学生の赤単速攻には入りそう ドキ剣と轟轟轟ブランド殿堂でホントに良かったわ (20/03/18)
|
「光魔の鎧」 |
ナウオアネバー→サイクリカ→ナウオアネバー→こいつで無限耐久出来る それだけだったらエメラルーダで良くね?ってなるけどこいつ自身もSトリガーだから受けを厚く出来る点がイイね (20/03/18)
|
リツイーギョ #桜 #満開 |
GODを完膚なきまでに叩き潰した罪は重いぞ。バーンメアは灰になるほどヒート→エモGしないと処理出来ないパワーラインなのマジ何なの?許せない。もちろん使う (20/03/16)
|
襲来、鬼札王国! |
THEインフレって感じのスペック。
何故か進化も出せる壊れっぷり。キリコ³出せるのが楽しそう。 (20/03/16)
|
“乱振”舞神 G・W・D |
最近再録して安くなったけど傘兎に対する回答として採用出来そう (20/02/22)
|
U・S・A・BRELLA |
これGRもメタれるってことだよね?ここまでのものを出してくるとは思ってなかった…4枚集めないといけないやつですね (20/02/21)
|
ガールズ・ジャーニー |
弱キャラ友崎くんを最近読み始めたんですけど結構面白いですね。本題:色基盤になるので使えないことは無いですけど、コストを払って唱える機会はまぁ無いでしょうね。 (20/02/19)
|
コクヨウ童子 |
小学生の赤黒速攻に革命が起こりそう (20/02/19)
|
「非道」の鬼 ゴウケン齋 |
2ターン目コクヨウ童子 3ターン目コダマダンスチャージャー、コクヨウ童子1点 4ターン目こいつ着地がめっちゃ強そう
除去耐性持ちのデジルムカデが弱いわけない (20/02/19)
|
勝熱英雄 モモキング |
トリガーケア出来てアンタッチャブル持ちのGメビウスか…なんか知らんけどタイソンズ→かんそくんorモミ人で4ターン目に6マナなんだよね…ヤバくないか? (20/02/19)
|
リッチ警官 キャッシュ! |
知識の包囲網で良くないか?クリーチャーであることを活かす感じかなぁ 普通に8マナ払って使ったらかなり弱いけど何かしらコンボが発明されたらって考えたら…ってことで期待を込め○の評価 (20/02/18)
|
タイク・タイソンズ |
今もかなり強いけど新ギミックのキリフダッシュとかなり相性が良さそう。
タイソンズ→かんそくんでアンタップマナを3マナ増やせて盾殴るとキリフダッシュ発動 ってムーブが強い。ただ肝心のキリフダッシュ持ちのカードが多色なのがざんねんだけどまだ判明したばかりなので今後に期待。 (20/02/13)
|
STARSCREAM -ALT MODE-/STARSCREAM -BOT MODE- |
3コストバイク界に衝撃が走りました。ドギ剣全盛期の頃に出てたらレッドゾーンも抗える実力になったろうに…侵略しなくてもワンチャン2打点になるオバケ。さらに裏返ったら実質殴られても死なない。おかしくないか? (20/02/01)
|
シャカパチを許さぬ者 バチお先生 |
どうやら墓地をシャカパチする分には問題無いらしいからこれからは墓地を堂々とシャカパチします。ハンデスするときに相手が手札混ぜるときにも発動するかもしれない。にしても弱いなこいつ (20/01/17)
|
MEGATOON・ドッカンデイヤー |
こいつが出た当初はGGGを強制発動出来るGR召喚クリーチャーだったのに、いつの間にかループパーツになってる。大出世だね。 (20/01/12)
|
天啓 CX-20 |
遊☆○☆王みたいにルール改定でGR使えなくするかプレイスみたいに場のクリーチャーの展開数に制限かけるかして欲しい。本題:0コスト3枚ドローが許されて4コスト3枚ドローが許されていないのが謎。今のGRは欲しいものが出るまでガチャ回せるようなものだから元々のGRのランダム性がぶっ壊れてる。 (20/01/10)
|
道玄坂マングース、ココ・ユユ・ドクソン/エンジョイプレイ! みんなの遊び場! GANGPARADE! |
少し大きくなって文明が増えた座美の花 座美の花と同じ使い方になるだろうからパワーが大きくなったのはそこまで影響ないが文明が増えたことによって出せるホールが増えたのは良い 座美の花はコストが2なので他の3コストサイキックと一緒に出せる点で差別化出来るためまだまだ使える (20/01/03)
|
その先の未来へ、カミヤ・ミキ・ユア・ナルハ/エンジョイプレイ! みんなの遊び場! GANGPARADE! |
4000火力で殴れてブロックされないとかバグってる しかも色が強くて環境で使われそうな3コストホールで出せる点も非常に優秀 (20/01/03)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。