スポンサードリンク

しゅほんゆさんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 次元の嵐 スコーラー
 呪文軸Iamに入れるにしても、ループが発見された今、わざわざビートプラン取る必要ないし、取るにしてもラフルル&gt立てて殴れば良い話。  まぁ、こういう系のカードは将来何かしらやらかすので、それに期待の〇で。 (18/08/27)
 第六戦街 ラヴ・ガトラー/漆黒の裏六戦街
 オールフォーワンで破壊して敵獣バウンスした後にニコル投げたら相手切れそう (18/08/15)
 Q.Q.QX./終葬 5.S.D.
 山に横向きに刺す、っていう表現が面白くて好き。こいつで刺した後にブラッディ・クロスやったら相手切れそう。 (18/08/09)
 スペリオル・シルキード
 こいつがプレイマットになったとしたら、「このカードの上にカードを置けない」効果があるから使った瞬間ジャッジkillされんのかな。  本題:獅子王の紋章で踏み倒したらものすごいアドバンテージを取れそうな一枚。踏み倒しメタを消しつつ、マナから巨大獣を呼べるのは強い。 (18/08/07)
 「創世」の頂 セーブ・ザ・デイト
 天門で使うにしても、ネオエンドというライバルがいますし、ゼニスで使おうにもカードパワーが他と比べても低いので、就職先は無いですかね...  今年のクロニクルは表紙のカードよりも脇役的な新規カードの方が使い勝手が良さそう。 (18/07/31)
 「逆相」の頂 オガヤード・スンラート
 正直、何がしたいのか良く分からない1枚。  ただ一つ言えるのは名前のセンスが凄い(小並感) (18/07/28)
 蛇修羅コブラ
 個人的にはクエストパックの中ではポクチンちんの次に当たりなカード。  テンザンを止めたり、キラードンを自壊して、ハンデスしてテンポを奪ったり、元祖ムカデを破壊して、敵獣を除去しつつ、数を並べたり出来るとても器用な子。  まぁ、こんな事言ってるからには、そういうデッキ組んでるんですけどね。 (18/07/26)
 ゼロの裏技ニヤリー・ゲット
 とりあえず一言。お疲れ様でした。    ...アクアンみたいに先に引いたもん勝ち的な事にならなければ良いのですが... (18/06/25)
 ポクチンちん
 おせち、おせち、おせち〇こぉ!!    本題:山回復と踏み倒しメタを一枚でこなせるのは凄く便利。名前は気にしたら負け。 (18/06/23)
 ギガボルバ
 青黒ビートダウンでたまにお世話になるカード。  最近だと、ロージアのドラサイ、天門のヘブンズゲート、今後発売によって使用率が上がるかもしれないホーリースパークを封じれるのは、とても便利だと思う。 (18/06/04)
 ワ・タンポーポ・タンク
 アンタップキラー持ちで疑似マナ加速が出来るところは個人的にかなり評価が高いです。  オーバーキルグレイブヤードと合わせたいですね。 (18/05/09)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク