スポンサードリンク

Nogihenさんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 闘争類拳嘩目 ステゴロ・カイザー/お清めシャラップ
 お清めトラップのほぼ完全上位互換(トラップサポート受けられないけど)  自分のLO回避にも使えるドラゴンは強いですね (19/07/29)
 ザオヴァナイン・カイザー
 名前とイラスト見たとき  呪文ロックは常時にしてCIPで2体フリーズにしてGJで勝ったら場のカード盾にする能力ありそうと思ってたらGJで呪文封殺で草生えた (19/07/29)
 天災 デドダム
 もともと呪文でこの効果になるって予定だったらしいのに  3コスの3cコマンド、ブースト、キャントリップ、墓地肥やしを何故か全部出来る  3つのうちから、1つ選ぶとかじゃない  しかも、自爆して発動する効果でもなく、場に残る    もう一度言います、3コス、3c、デッドゾーン(秋刀魚、アダムスキー、天災)ですよ?コラかな? (19/07/27)
 墓標の封じ 遥典/六奇怪の三 ~意志を持つ水~
 イラストが個人的にめっちゃ好み…なんてことはどうでもいいか  呪文面はおまけのようにキャントリップでハンドが±0になるのが良い  クリーチャー面は墓地利用を封じられるのがとても便利…自分も被害を被るけれども    単体だと微妙なスペック同士でもツインパクトだと、少し汎用性のあるカードになるのがいいよね。2色持ちツインパクトってことも評価できる点の1つかな (19/04/02)
 サイバー・K・ウォズレック/ウォズレックの審問
 こういうカード本当に好き (19/02/25)
 ヴォルグ・サンダー/雷獣ヴォルグ・ティーガー
 なんかもう殿堂しないポジなのかなって思ってたのに、ぶち込まれたな…  6~7年くらい遅いのでは? (19/01/28)
 蒼き団長 ドギラゴン剣
 このカードもうすぐ3年前になるってマジ?時の流れはやいなオイ  殿堂に関しては妥当極まれりって感じ、????るんじゃねぇぞ… (19/01/27)
 大勇者「ふたつ牙」/ビースト・チャージ
 良カード あとビースト・チャージの効果説明欄が このターンが終わりにって誤字があるね (19/01/26)
 ロスト・ソウル
 ツインパクト化でダーツデリートに8枚ロスソ積める…やったぜ (19/01/02)
 賀正電士メデタイン
 謹賀新年!!あけましておめでとうございます! (19/01/01)
 ダブル・リボルバードラゴン
 イラストがマジで格好いい(主観)ツインパクト化するんだよあくしろよ (18/12/30)
 ほめほめ老/ホメホメ老句
 〇よりの▲だけど、4枚引いて3枚自分で捨てさせろ(暴論) (18/12/30)
 ボルシャック・クロス・NEX/ボルシャック英雄譚
 進化も出せるのは結構優秀かも、またツインパクトなのでコンダマで使えなくもない…? (18/12/30)
 暗黒の騎士ザガーン
 暗黒騎士ザガーンの完全下位互換の暗黒騎士ザガーンさん可哀そう (18/12/27)
 凶鬼17号 ザック/ザクザク十七連打
 こういうカードって効果みるとパッと見弱く感じるんですけど、使ってみると強いって感じのカードですよね。スペックのごり押しで汎用性があるって感じではなく、いぶし銀の汎用性の高いカードは本当にすきです。 (18/12/21)
 奇石 ベイブレンラ/スーパー・エターナル・スパーク
 強すぎ (18/11/27)
 ”B-暴” 砲台 ストロンガ/絶対無敵シールド
 つよそう(小学生並みの感想)って言葉がぴったりなカード。小学生環境では暴れそう (18/11/25)
 卍 新世壊 卍
 なんか僕の考えた最強のカード臭すごい 公式がガチのオリカ作る時代とはたまげたなぁ… (18/11/19)
 凶鬼02号 ドゴンギヨス
 デッゾブランマゲドンが微レ存…?  トリッパーが墓地肥やしできるようになってコマンドで3コスで封印外れて打点になるし、ついでにスレイヤーだよ!! ってカード強いに決まってる  2枚の手札のコストもブランド,デッゾやレッゾⅹから見たらまぁデメリットではない(後者2枚はクロウズから目をそらしつつ) (18/11/16)
 封鎖の誓い 玄渦
 ついでに団長とチュリスって書いてるカードも手札から離れないをテキストに入れろ (18/11/16)
 始虹帝 ミノガミ
 やっぱコンダマ君のせいでフィニッシャーは壊れではないっすね。ツインパクトですらないという (18/11/16)
 水晶の記録 ゼノシャーク/クリスタル・メモリー
 えぇ…(困惑) この弾強いカードしか入ってないの本当草  クリーチャーであるデメリットが弾幕位しかないとか壊れやめろ (18/11/16)
 霊翼の宝アルバトロス
 整理してたら出てきた、こんな強いカードがあったのかと感動した、なんか頭おかしいこと出来そう。 (18/11/07)
 The チュルチュルズ
 フリーで使うといいかも、ガチだとまず使うのは厳しい (18/11/07)
 雪風妖精チャユニクス/スノー坊のパトロール
 かなり優秀なカードだと個人的に感じます。こういうカード好きなもんで  クリーチャーも呪文も非常にイラストアドがすごいです。ただクリーチャー面がpigなのが気になります (18/11/07)
 ゴゴゴ“Z-滅”ドライブ
 うーん?なんか将来頭悪いことしそうなカードだけど、トリガーとして使うならクリーチャーがいなくても誘発できる他のトリガー優先したいよね  でもG・G・Gの能力は面白いと思います。しかし自分には用途が思い浮かばないのでとりあえず×で (18/11/05)
 光神龍スペル・デル・フィン
 これからツインパクトが上がってくる感じがするので、ドラゴVANロックの時はナインよりこっち採用かなと思ってます。ツインパクトには結構呪文で墓地、マナから呼び出せる手段があるので、それ自体を封じるデルフィンは優秀です。 (18/11/02)
 オラオラ・ジョーカーズ
 つよ…よわ…い…2ブーストじゃなくて1ドローなのか、ジョジョジョーカーズでよくね?って感じがするけれどなぁ…でもなんだかんだ強いカードかな (18/10/31)
 レレディ・バ・グーバ/ツインパクト・マップ
 あっこれ自然以外のツインパクト持ってこれるのか…強い (18/10/31)
◎ とても強いです。クリーチャー面のトリガーっていうのがポイント高いです。  初動にもなるので十分です。ツインパクトなのでコンダマ君との相性が良いです。  呪文面もクリーチャー面もツインパクトでなかったら…というスペック  だけれども、ツインパクトだからこそこのカードは強いです (18/10/31)
 煌メク聖晶 弩楼/ビスティック・マース
 グローリー・スノーの完全上位互換 強すぎ (18/10/31)
 コンダマ/魂フエミドロ
 オールツインパクトでデッキを組んでも、無理やり欠点を見つけるとすれば、マインドリセット等の系統に弱くなることくらい  しかし、それを補って余りありすぎるスペックをツインパクト、そしてこのカードは持ち合わせているので現状は◎以外の評価を下す他ない  もし、次の弾でもツインパクト続投なら、真っ先に規制されるカード (18/10/30)
 超煌ノ裁キ ダイヤモン将
 僕の考えた最強のサポートカードやめろ (18/10/29)
 ナンバークエスチョン
 流石に…勝ったら手札からとガチンコジャッジで捲れた呪文も使えるようにすべきだった  文明縛りも厳しいです (18/10/23)
 ふでがき師匠/一筆奏上!
 すごく強いカードだと思います、ヘブフォから、ハヤブサマルやポクチンちんやミル・アーマといったクリーチャーに対して相打ちを取りながら2ブースト出来るのは面白いカードだと思います。相打ちできなくても、自爆特攻で2ブースト、ないしは普通に除去札として運用できるのは有能だと思います。  もし将来的に光のジョーカーズがもし来るのであれば、ヘブフォ軸にして組んでみたいですね (18/10/23)
 フェアリー・ライフ
 最近評価されてないので、もちろん強いです、昔は紋章や大地があったのでクリーチャー優先でしたね (18/10/23)
 虫取りアーミー
 ルネッザーンスより扱いやすいマッドネスだと思います。  あちらはスピアタとJOEを持っていますが、こちらはコスト8でマッハファイターもち  マッドネスとマッハファイターの相性はよくないと思いますが、Jチェンジと相性が良いと思います、マッドネスでも、Jチェンジからでも強いカードです。 (18/10/23)
 暴命天 バラギアラ/ガイアの目覚め
 多分デッキについてくる奴は、オオカブト君同様そんなに…って感じなんだと思う (18/10/23)
 「邪」の化身ペインティ・モッフモフ
 ゼニスは頂か極が入っていないといけないので、違いますね。確かに名前はとてもゼニスっぽいですよね。  「本題」 かわいいし強い、種族も何気にナイト持ってるからなんとか使いたいですね (18/10/21)
 邪眼将デス・ロマノフV世
 インテリエイルナイト (18/10/21)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク