スポンサードリンク

NightShymphonyさんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 虚構の影バトウ・ショルダー
 これ→ロスト・マインド→ヴォルグ・サンダーとかやられたらデルフィン並みのスペルロック (12/06/16)
◎ テキスト見てDMやめよっかなと思ったカード、ロストマインドに続き二枚目。ゴーゴンはブースト追いつけば戦えたが、3→5→7などのブーストの流れを完全に止める素晴らしきクソ野郎。 (12/06/15)
 空域の守護者ブインビー
 宝富はどんだけサイキックが嫌いになったんだというカード。いや、だってバニラよりマシやん (12/06/15)
 知識の包囲網
 …何かに使うときがくるか?ミラクルフィーバーと違い、手札が必要だが枚数が確定できる7コスドロー (12/06/15)
 純白の精霊 ホワイティ・リオン
 アルカディアスではない 名前は好きなのでイラスト期待 (12/06/15)
 大きくて小さな農園
 なんだよこの神ネーミングw自然で速攻メタ、自分のウィニーを巻き込める、面白そう。 (12/06/14)
 隻眼の鬼カイザー ザーク嵐
 これは良カード。ドラゴン/ハンターの7コスだしマッドネスだし火なのにドロー付き2打点。 (12/06/14)
 スーパーハッカー養成プラン
 大量展開&大量ドローが前提、3コスだが終盤に使うカード。スーパーハカー乙 (12/06/14)
 マインド・リセット
 五色コンからしたらフェアリーミラクルを抜かれて絶望させられるカード。ロスト・マインド相手にいいかも (12/06/14)
 偽りの名 イージス
 強烈な8コスト。これは輝く日が来ると思う…つか怖い (12/06/14)
 偽りの名 バザガジー・ラゴン
 今までコントロールに入りづらかった火に良カード。いやらしいキリュー・ジルヴィス。正直ロスソ並みに怖い (12/06/14)
 拷問ロスト・マインド
 呪文メタるならヴォルグの前にこれ出せよ…。テキスト見て、DMやめよっかなと本気で思った一枚。 (12/06/14)
 アクア・インテリジェンス 3rd G
 キルがいなければ昇竜以下のサイキックにも効果的、小型ブロッカーをバウンスできるのもグッド。種族もなかなか。以前のインディゴみたいに影ながら活躍しそう。で、なんでこんなモンハン3rdGみたいな名前なんだ… (12/06/12)
 超竜バジュラ
 正直、不愉快極まりないカード。使ったら楽しくて、使われたら本気でつまらない。しかし強力だから生き続けている。殿堂でちょうどいい。なんとも難儀なカード…使うけど。 (12/06/08)
◎ エクス→バジュラとかなんですかそれ。ガンヴィートで返せなきゃ確実に終わり、そしてガンヴィートで返せない黄金時代さんの恐怖感はやばい。ところで勝利ガイアールの効果と無限掌と組んで相手のマナを焼き尽くすみたいなコンボは出来ないのかしら (12/06/01)
 アクア・アタック〈BAGOOON・パンツァー〉/弩級合身!ジェット・カスケード・アタック
 もはやこれをメインに置いたデッキを作ってもいいぐらい。ペトフレで恒久的ドロソにしてガンヴィート利かなくなるので殴る、勝利リュウセイで殴る、殴る…光、水のホールが生きていられる理由(ウララーから出るけどな!) (12/06/08)
◎ 封入率よりも悪いのはこのパックのカードの種類が少ないことだ…スーパー以上以外もういらんて…この点ではガイアール・カイザーよりタチが悪い。 (12/02/18)
 ブラック・WILLOW・カイザー/シャチホコ・GOLDEN・ドラゴン
 このシャチホコ連中をSAにして飛ばせるシステムがあれば…エイリアン・ファーザーさんですか、はい。エイリアン版GF城出してお願い。SAつけたらハイスペック。ロストソウル前にベルリン消したり、マドンナ消したり。 (12/05/27)
 光器セイント・アヴェ・マリア/豪遊!セイント・シャン・メリー
 討ち取れる大きさがグッド。ハンターアンタップは何気にかなり便利。ジャンヌのATとの相性など (12/05/26)
 ミスター・アクア
 ギフトミランダ系に刺さる刺さる。 (12/05/26)
 勝利の道標レティーシャ
 この色は他にガドホ、ベルリン、シャドウ、クイーンやバルカなど優秀なカードが多いし、範囲がキツイしそうそう使わないかと (12/05/26)
 偽りの名 スネーク
 大好き。ただ自分のターン長すぎて頭がおかしくなってきて気づけばヴォルグで死んでいる、そんなカード。余計なことやらずにさっさとキリューで〆るのがベストでしょうか。 (12/05/26)
 大喰の超人
 減らしたマナでSC獣を出しまくって聖地とかどうよ・・・夢が広がる、そんなカード (12/05/26)
 ノクターン・ドラグーン
 ボルバルザーク・エクスm9 (12/05/21)
 時空の雷龍チャクラ/雷電の覚醒者グレート・チャクラ
 素晴らしい性能。5500というのは今の環境ではローズキャッスルかヤミノザンジを併用するとちょうどいい硬さに。 (12/05/20)
 再誕の聖地
 むちゃぐいの即リカバリーは可能なのだろうか…ミリオンデスのリカバリーとしても良い (12/05/20)
○ むちゃぐいの即リカバリーは可能なのだろうか…ミリオンデスのリカバリーとしても良い (12/05/20)
◎ カラダンもこれも性質的に、スペースチャージがかなり発動する。しかしタイミングや色が難しいので、デッキビルダーの腕が試されますね。…ふつうに大量ブーストでも強いから困る。 (11/12/28)
 時空の戦猫シンカイヤヌス/時空の戦猫ヤヌスグレンオー
 良カードなのに、先行して最速でいかないと勝利ガイアールの範囲。もうガチで使おうとは思えない… (12/05/17)
 鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス
 自身も突っ込める上にこのカラー。他の特攻カードとは一線を画す強さ (12/05/13)
 鬼カイザー「滅」
 俺のエビセンが火を噴くぜ… (12/05/13)
 フェアリー・ミラクル
 ライオネルがマナに置けるならそれは「ゼロ文明を発生させるマナ」ということで第六の文明になり、今のテキストだとミラクルが使えなくなりますよね…。ゼロ文明自体発生されない、ライオネルがマナに置かれてもマナが発生しないならいいんですけども。 (12/05/13)
 ザ・ストロング・スパイラル
 ライジング・ダッシュに再録された理由って間違いなく「ギフトミランダに勝てないんだろ?そら再録してやるからデッキごと買えよ!」ってことでしょうね…タカラトミー商法見え見えです (12/05/05)
 巡霊者スーパー・ウイニング・スター
 5マナでコイツ→1+5で無限掌と勝利ガイアールで殲滅可能 ターンが終わったら無敵ブロッカー、破壊したら再利用される…無敵城とは違う動きができるので面白そう ボルホの採用率はそこまで多くないし (12/04/23)
 必殺!オレの爆炎!!
 シャンメリーとか (12/04/21)
 マナ・クライシス
 ランデスの基本なんだからいい加減再録しやがれぇ (12/04/16)
 時空のジキル ザビ・ガンマン/時空のハイド ジオ・マッチョ
 トリガーのデモナから出てくるブロッカー。湧水やアツトを絡めたシャチホコなら12000すら叩き出す。ファーザーでスレイヤーにもなるし、気付いたら永遠リュウセイを討ち取って殴り返しにもいく。なんだこれ。 (12/04/03)
 地獄門デス・ゲート
 ビートにはジル・ワーカでも復活させりゃ除去兼スパークにもなりえます。  コントロールには6〜8コストが除去対象になりやすいので、サーファーをはじめオルゼキア、スーパーヒーローなども狙えます。案外、適当に投げるだけでも強いもんですよ。 (12/04/02)
 天使と悪魔の墳墓
 19マナ→3マナの脅威の16ランデスを達成した。マナがたまればたまるほどぶっささる。 (12/04/01)
 ケロヨン・カルテット
 エクゾディアかおまえは・・・ (12/03/25)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク