これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。
関連 | 魔聖デス・アルカディア タイフーン・バズーカ |
---|---|
質問 | 相手のバトルゾーンに魔聖デス・アルカディアが、自分のバトルゾーンにタイフーン・バズーカをクロスしたクリーチャーがいます。自分が相手のシールドを攻撃して、デス・アルカディアがブロックしなかったため、デス・アルカディアを相手の手札に戻しました。このとき、相手はブレークされたシールドを捨てて、こちらの攻撃したクリーチャーを破壊することはできますか? |
回答1 |
できません。ブロックしないことを宣言した時点で、タイフーン・バズーカの効果は発動します。シールドをブレークするのは、その後の段階になるので、ブレークした時点でバトルゾーンにデス・アルカディアがいないため、その効果を使うこともできません。(攻撃宣言→ブロックするかしないかの宣言→タイフーン・バズーカの効果発動→シールド・ブレークという順番になるとのことです)
|
操作 |
|
関連 | 囚われのパコネコ ファンタジー・ハート |
---|---|
質問 | 自分のバトルゾーンにファンタジー・ハートが、相手のバトルゾーンに囚われのパコネコ2体とドリームメイトが数体います(ビークル・ビーはいません)。ファンタジー・ハートでパコネコ2体を指定してバトルさせるとき、パコネコの代わりに他のドリームメイトを選ぶことは可能ですか? また、それはどちらのプレーヤーが選ぶのですか? |
回答1 |
他のドリームメイトを選ぶことは可能で、パコネコの持ち主にその選択権があります。
|
操作 |
|
関連 | 百発人形マグナム 母なる大地 転生プログラム 魔龍バベルギヌス |
---|---|
質問 | 転生プログラムや母なる大地を使って百発人形マグナムをバトルゾーンに出したとき、マグナムの持ち主は自分のクリーチャーを1体破壊しなければなりませんか? |
回答1 |
はい。破壊しなければなりません。
|
操作 |
|