スポンサードリンク

クサリさんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 破滅の女神ジャンヌ・ダルク
 名前負けしすぎ。手札を奪いたいならロスソ、クリーチャーでやりたいならクエイクスの方が楽な気がします。なぜ「光」の「ハンター」だけなのか… (12/03/23)
 無限王ハカイ・デストロイヤー
 強いとは思うけれど進化元がメンドクサイかなぁ。 (12/03/23)
○ 強いとは思うけれど進化元がメンドクサイかなぁ。 (12/03/23)
 勝利のガイアール・カイザー/唯我独尊ガイアール・オレドラゴン
 なんでこいつ色が3つもあるんだよ!馬鹿か!?しかもSAとか正気とは思えない (12/03/08)
 紅蓮の怒 鬼流院 刃/バンカラ大親分 メンチ斬ルゾウ
 紅蓮ゾルゲは何らかの規制をかけるか裁定変更しないとまずいだろjk (12/03/08)
 サイバー・N・ワールド
 とても強い。意味不明なくらいに強い。が、現状こいつ単体では環境を荒らすことはできないので殿堂入りはないのではないかと思う。墓地利用系のデッキは…まぁ、がんばれ! (12/03/08)
 偽りの名 シャーロック
 仮に効果が「選ばれない」と「Q・ブレイカー」だけでもロマン枠としてやっていけた。なぜサイキックを縛ろうと思ったのか…。個人的にはビクトリーよりも注目しているカードです (12/03/07)
 ボルバルザーク・エクス
 紋章とキリコがプレ殿したけど関係ない。きっとこれ自身が殿堂入りしても変わらず強いと思う。評価低い人はちょっと必死すぎじゃないですかね… (12/02/16)
◎ 0マナ、SA、W・ブレイカーですか…。非常に斬新なカードですね^^強すぎワロリッシュwwwww (11/09/15)
 魂の大番長「四つ牙」/バンカラ大親分 メンチ斬ルゾウ
 6コストで強いの増えすぎwww  覚醒後の効果も強い。 (12/01/16)
 地獄のMISSOKATSU・カイザー
 重いわりにこれを使った場合のメリットがあまり思いつかない。 (12/01/16)
 天国の女帝 テレジア
 これ自身が重いのがなぁ (12/01/16)
 復活のトリプル・リバイブ
 3コスト制限はあるけど6コストで3体出せるのは強い。カモンといいこれといい最近展開量おかしいの増えすぎじゃないっすか? (12/01/16)
 ガロウズ・極楽・カイザー
 これは悪だくみの臭いがプンプンするぜぇーーー!!!ところでアレクサンドルさんいつの間に水・火になったんすか?wwww (12/01/16)
 超次元キラーメガネ・ホール
 効果はなかなか良いかもしれないと思ったけど6コストかー (12/01/16)
 鎧亜戦隊ディス・ピエロ
 え、なんでこいつ評価低いん?環境トップで使えるカードではないかもしれないけどカラダンや大量ブースト(例えばババン)と合わせるとかなり使えるのに。LOには気をつけないといけないが (12/01/16)
 温泉 湯あたり地獄
 パッと見はかなり良さげだけど、実際にこれを投入するスペースがあるかと言われると即答はできない。範囲は狭く見えてそこそこ焼けるから良いとは思うけど… (12/01/16)
 オンセン・ブレイン
 条件きつい (12/01/16)
 墓守の鐘 ベルリン
 ハンデス対策持ち、アンタッチャブル、ブロッカーの全て纏めてたった2コスですかそうですか凄いですね (12/01/16)
 不知火横綱ニバイ・ニバーイ
 カラダン聖地からのこれで大量マナ確保や!  本題:コストが重い気はしますが、そのコストに見合った強力な効果だと思います。単純に考えてマナが2倍になるって相当強い。地味にブーストでマナに落ちた五色カードにも光が…! (12/01/16)
 偽りの名 イーサン
 アポカリを使いたいけど持ってないだとか、ブロッカー・クリーチャーである点を生かせれば使われるはず。なにより一番つらいのは効果を使うまでにラグがあること。無駄な中途半端に高いパワーとWBは要らないからSAがあれば余裕で使った。 (12/01/16)
 ドラゴンフレンド・カチュア
 うーん…、ものすごく微妙…。今後しばらくは出せる範囲は増えていくだろうけど、「ハンター」付きのドラゴンという制限がある以上、将来ハンター種族が製作者側に飽きられたらそこで打ち止めなわけで…。 (12/01/16)
 アクア・アタック〈BAGOOON・パンツァー〉/弩級合身!ジェット・カスケード・アタック
 ドロー増加は嬉しい。ようやく水の超次元にもまともな選択肢が出てきたといったところ。 (12/01/15)
 ガイアール・アバレ・カイザー
 ブレイクではなく破壊ならもう少し評価は違ったのかもしれない (12/01/15)
 極楽!オンセン・ガロウズ
 専用で組めば何の問題もなかった。強い。でも専用じゃないと話にならないので◎ではなく○で。 (12/01/10)
 流星のフォーエバー・カイザー/星龍王ガイアール・リュウセイドラゴン
 覚醒リンク後に呼び声ケンゲキゴウケンからのドラヴィタ裏とディアス裏が強すぎてヤバイ。意外にDDZを出す場面は少ない。 (12/01/07)
◎ 頼む!1箱に1枚は入っててくれ! 本題:覚醒前はコスト面、能力面で文句の付けようがない。覚醒後はケンゲキオージャでDDZが出せるということでロマン好きの俺としては絶対に入手しておきたいカード (11/12/14)
 驚天の超人
 ハンデスやマグナムと合わせればデメリットをある程度は解消できます。しかし、そこまでしてこんな他に能力のないカードを使うかと言われれば答えは「NO」です。まったくもって使えませんね。 (11/12/30)
 大昇進!座美の花/最強国技ダイキンボシ
 多くを望まなければそこそこ使えますね。そこそこ、ですが。 (11/12/25)
 蒼の潮流スーパー・スペル・グレートブルー
 確実に一回効果を使えるのは強い。コスト制限がないのも強い。何が言いたいのかと言うと、強い。 (11/12/14)
 カモン・ピッピー
 場アドおかしいだろ…。除去が追いつかないっすwww (11/12/01)
 超電磁コスモ・セブΛ
 その昔、ブリザードムーンという究極進化()クリーチャーがいたわけだが… (11/12/01)
 ガイアール・ディエス
 6コスト7000なら良かった…? (11/12/01)
 偽りの名 ゾルゲ
 普通に強い効果だとは思う。でも自分が出したクリーチャーのパワー依存だから上手く活かそうと思うと想像以上に使いづらそう。 (11/12/01)
 永遠のリュウセイ・カイザー
 マッドネス+タップイン+味方SA化=8マナ。おかしいだろ… (11/11/28)
◎ 連ドラ始まったな (11/09/14)
 スーパー炎獄スクラッパー
 おい!…おい (11/06/01)
 ゴーオン・ピッピー
 トットピピッチじゃだめなん? (11/05/24)
 フレフレ・ピッピー
 コッコ4枚+「火単でコストが軽減できる鳥」が欲しいってなった時に入れるでしょうね (11/05/21)
○ うーん…。まぁいいんでない? (11/04/18)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク