スポンサードリンク

夜露シクルさんの投稿したリンク

これまでに、夜露シクルさんが投稿してくれたリンクです。

カード名 サイト名
太陽王ソウル・フェニックス for Biginners
私のサイトで行われたやりとりを元に、初心者向けのコラムを書いてみました。 強くなるほど面白いDMの魅力、是非皆さんに味わってほしいです。
霊騎シュバイン 陰に隠れた奴大全其の参
私のサイトで細々と長々と更新している「陰に隠れた奴大全」もついに3ページ目。 今回のテーマは、歴史の浅いように見えるアーク・セラフィムです。
ナイト・クロウラー 新弾評価:虹札2種
『極神編』の新カード、虹札2枚の所見レビュー。《ナイト・クロウラー》が一番《ドルボラン》の効果に近かったので、ここにリンクしました。
ヘリオス・ティガ・ドラゴン 新弾評価:ゴッド2種
『極神編』の新カード、「ゴッド」の初見レビュー。 《ヘリオス》が一番ゴッドの効果に近かったので、ここにリンクしました。
爆発サボテン 陰に隠れた奴大全其の弐
陰に隠れた可哀想な奴等の救済企画が帰ってきた! 第一回目は《爆発サボテン》。彼は何故、陰に隠れてしまったんでしょうか・・?
超神星ウラヌス・ナインテイル 低クオリティバージョン 22弾座談会・自然
本家座談会に対抗、否、顔色を伺いつつ開かれた低クオ座談会。 その中で私は自然文明を担当しています。 《ウラヌス・ナインテイル》他、22弾自然文明全てのログを編集、公開しております。
無敵巨兵オメガブラックZ 未確認生物とメカオー
進化グレートメカオーの謎を徹底究明。 知る人ぞ知る漫画も登場。
剛撃戦攻ドルゲーザ デッキコンセプト論
デッキを作る上で非常に大切な、『コンセプト』について考えたコラム。 ネタデッキ、ガチデッキでのコンセプトについてを中心に語っております。
ブラッディ・イヤリング 三つ巴の壁〜第2編〜
三つ巴の壁の第2編です。ブロッカーの使いやすさというか、柔軟性について考えてみました。
封魔ウェバリス 三つ巴の壁
《ウェバリス》を含む3枚のブロッカーで、いろいろ考えていきます。 とりあえず、8/4現在、前編のみ掲載。
剛撃戦攻ドルゲーザ カードを成分分析
ちょっと前まで流行っていた、成分分析。 それを、《ドルゲーザ》などのカードにもやってみました。 まったく役に立たないコラム(?)ですが、息抜き的にどうぞ。
エクスプロード・カタストロフィー 進化する「魔道」
新しいシステム、「進化クロスギア」についてのコラム。 コラムで勝てるところなんて、「速さ」しかないんでorzさっさとアップ。 珍しく、真面目に語ったコラムです。
暴風の求道者フ・レイル DMニュース
皆さん、こんばんは。DMニュースのお時間です。 今回は、《フ・レイル》の謎についてです。 ニュースとかそんな見てないんで、なんか口調が微妙です。
汚れた者スケルトンソルジャー 4マナ3000効果なし。
4マナ3000効果なしという、《シザーアイ》《スケルトンソルジャー》が、どうしてあんなに人気があるのかを、私が勝手に語ったコラム。 かなり古いコラムですが、どうぞ。
霊鳥と水晶の楽園 陰に隠れた奴大全 「殿堂入りを考える」編
陰に隠れた奴で、殿堂入りについてどうやって考えるのか。 それは見て見ないとわかりません。 陰に隠れた奴大全、前より更新してますよ!
解体人形ジェニー 《ジェニー》《パクリオ》
《ジェニー》と《パクリオ》を比較。 《ジェニー》《パクリオ》から、デッキの作り方を考察します。
超神龍アバス・ノナリス 16弾評価
最新弾、16弾を考察。 少しばかり、カード評価もアリ。
護りの角フィオナ 護るべき《フィオナ》
自然文明の核を任される《フィオナ》。 この《フィオナ》にそんな力があるのか、何故任されているのかとか、いろいろ語ったコラム。
フレムトロプス 陰に隠れた奴大全
どんなカードゲームにもいる「陰に隠れた奴」。 強いかもしれないのに、目立たないから使われない。 そんな可哀想な奴らについて語ったコラム。 《フレムトロプス》の他にも2枚紹介しています。
エリアス 《エリアス》。
《エリアス》の効果、《エリアス》のライバルであるドローカードについて少し。
アポカリプス・デイ リセットカード。
私のHPで書いたコラム。 リセットカードの種類や、活用法。 弱点までも書いております。 是非、見てやってくださいOTL
スポンサードリンク