(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
「ライジンオー見参!」 |
「ワタル」だけでなくまさか「ライジンオー」までデュエマカード化されるとはっ‥!自分の人生を変えたアニメだけに嬉しいは嬉しいのだが、実用的な能力ではない上にイラストがなんか残念すぎる。正直、全然カッコよくねえよ!ライジンオーのカッコよさはあんなモンじゃねえぞっ!!・・・まあ、コレクション用に買うだろうけどね・・・。次のネタパックではこのカードを進化元にするNEO進化のゴッドライジンオーをカード化してほしいものだ。 (20/01/21)
|
カリー・ポッター |
FAQで事務局回答が得られたようで、効果は「すべてのクリーチャーのバトル中」という裁定になったようですね。バトル中限定とはいえ、GRクリーチャーを大量に並べるデッキではパワーの底上げ要員としてアリかと思います。
自信のバトル中にGRクリーチャーのパワーを上げる効果は‥有効に使える場が思いつきませんが覚えておけばいずれ何かに使える時がくる‥のかな? (19/09/06) ○ え、これってテキストの書き方が下手なだけで、「(このクリーチャーの)バトル中」じゃなくて「(自分のGRクリーチャーの)バトル中」にパワーを+3000する、
という風に解釈するのではないかと思いますけど・・・。 本題:ジョーカーズのGRクリーチャーはパワー低いのが多いので、バトルのサポートとして役に立たないことはないかと思います。ガチャダマンのマッハファイター付与と組み合わせるとGR召喚の度に最低4000火力を出せますし。 (19/06/18)
|
めっちゃ! デンヂャラスG3/ケッシング・ゼロ |
「“このターン”、“相手のクリーチャーの能力”を全て無視する」だから、
▼自ターンで手打ちで使った場合:
相手のカマスを選んで除去できたり、センノーがいても踏み倒しができたり、
ブロッカーにブロックされなくなったり、Sトリガーが出てもその効果を使わせなくしたり、
ニンジャストライクも使えなくさせたり、ということでは。つよい。
あ、でも呪文のSトリガーなら無効化はされない、ということか。
▼相手ターンにSトリガーで出た場合:
相手の攻撃する時の能力(除去とか追加ブレイクとか)をはじめ常在能力も全てなくなり、
バニラクリーチャー軍団にさせられる、ということか。
でも「攻撃できない」クリーチャーが攻撃できるようにもなってしまうから、
その辺も含めて状況の見極めが重要ってことになりそう。 (18/08/10)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。