(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
神託の精霊アルメリック |
まさかSトリガー使えるとは思わなかった。
2回攻撃で1枚楯増えるため、楯増殖にGOOD。
ただ山府だと相談せねば・・・ (10/09/15)
|
死滅恐皇グラヴィッツZ |
バルクライの再録の原因はコイツか?(蹴
ダークロードの強化っぷりはホントスゴイ! (10/09/12)
|
アブドーラ・フレイム・ドラゴン |
サウザンド・スピア内蔵は強い。
自身のスペックも案外高いため、汎用性は多々ある (10/09/12)
|
ジェスター・ブレイン |
クセは強いが案外使えるとは思う。
トリプル・ブレインと悩む・・・ (10/09/12)
|
神羅ヘルゲート・ムーン |
夢はでっかく! まあ相手にも効果与えるんでマグナムやらで対処すれば・・・ (10/08/26)
|
百発人形マグナム |
コイツの再録は本当にうれしい。
コスト踏み倒せが全盛期なため、コイツの活躍は本当に・・・ (10/08/22)
|
超神龍バリアント・バデス |
使われたらわかるこの強さ。昔は強欲式で暴れて今では使われる側に。うーむ; (10/07/14)
|
宣凶師ロッカナタ |
4マナパワー7000・・・?しかもW・ブレイカー。
かなり怖いカードですね; (10/07/04)
|
時空の賢者ランブル/恐気の覚醒者ランブル・レクター |
置換効果・・・。対処しにくいカードになりそうですなぁ; (10/06/29)
|
超次元ムシャ・ホール |
パワー制限とコスト制限をうまく使い分ければコワイコワイ。
やっかいな低コスト高パワー焼けるのは美味しいですね (10/06/13)
|
時空の侍ボルメテウス・若武者・ドラゴン/戦国の覚醒者メビウス・武者・ドラゴン |
とりあえず最後のゴリ押し役として使えばいいんですかね。
HELLのような高火力ですしある程度のブロッカーを焼いて・・・ (10/06/13)
|
時空の火焔ボルシャック・ドラゴン/勝利の覚醒者ボルシャック・メビウス |
殿堂しそうなカードですなぁ・・・。
これはヤバイ・・・ (10/05/22)
|
超次元ボルシャック・ホール |
ザコ破壊、かつクリーチャーが呼べるのは強い。
今後のホールカード次第にもよるけどやっぱコレ強い (10/05/22)
|
時空の銃姫エイプリル/鎮魂の覚醒者デス・エイプリル |
とりあえずデカイ、マギンもどきということでは使えますねぇ。
覚醒条件もややラクな方かも知れないし (10/05/22)
|
銀界の守護者ル・ギラ・レシール |
進化カードが多い時期なので活用性はあると思う。
ただ入手しにくさとスロットが問題かな・・・ (10/05/05)
|
アクア・ベララー |
コイツのおかげでどれだけ苦しまれてきたことか・・・ (10/05/02)
|
白騎士ゲート |
天門と比べてしまうが、進化さえ呼べるのは強みですね。
でも白騎士はブロッカー寄りになりそうなのでやっぱ天門か・・・? (10/04/25)
|
アクア・スパルタ |
ブロッカーだけどアタックできる。とか言っても残念ながら重いです・・・。
使い道が見えない・・・。観賞用くらいしか・・・ (10/04/25)
|
ボルメテウス・剣誠・ドラゴン |
制限なしのG・0だったらかなりヤバかったと思う。
バルゲリ武者のおかげでさらにお呼びが掛かったカード。
やっぱ強いですね (10/04/24)
|
魔流毒 |
トリガーで1マナでマナ回収できるのは美味しい。
ただしスーサイドが問題になるのだが、最近はリアニメイトや置換効果が多いので、現環境では扱いやすいと思う。pigもあるし (10/04/15)
|
喧嘩伯爵ボーグ |
ゲットと迷うところ。コイツは1マナと軽く、ヴァルボーグなどの進化元には使えるが、ビートダウンにおいてシールドに攻撃できないのは厳しい・・・。
進化多めのデッキでは投入を考えたい (10/04/12)
|
神羅ダークネス・ロマノフ |
6マナパワー11000と基本ステータスも強く、さらにcipでピーピング型スケルトン・バイスを撃つので使われたら非常に辛い。
究極進化系の中では1、2を争うほど強いと思う (10/04/11)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。