これまでに、JENOVA さんが投稿してくれたコンボです。
コンボ | 蒼狼スペルギア・ファントム+インフィニティ・刃隠・ドラゴン アタックトリガーでトップデックを操作し、下手したらまた戻ってくる。 |
---|---|
関連 | 蒼狼スペルギア・ファントム |
コンボ | 予言者ファルシ+転生プログラム 落ちた呪文が回収できるし、落ちなくても転プロが戻る。 序盤で気兼ね無く使えるのが強み。 |
---|---|
関連 | 転生プログラム 予言者ファルシ |
コンボ | ウンカイ・ジャイアント+ジャイアント・デッキ ウンカイの効果でウンカイを呼んで、ジャイアントの進化元を確保する。 キリノが場にあれば、ジャイアント大量召喚も夢じゃない。 |
---|---|
関連 | 土隠雲の超人 西南の超人 ハッスル・キャッスル |
コンボ | 反撃妖精ポコペン+インビジブル・スーツ ブロック不可なので相当厄介な雑魚クリーチャーになる。 マナも低いし、スノーフェアリーなので復活速度が醜い。 |
---|---|
関連 | 反撃妖精ポコペン インビジブル・スーツ |
コンボ | ナターリア+ブライゼナーガ 爆発的にクリーチャーを増やすコンボ。 ※白騎士デッキと油断させる為、闇を極力減らすこと。 |
---|---|
関連 | 白騎士の光器ナターリア 黒神龍ブライゼナーガ |
コンボ | 賢察するエンシェント・ホーン+獰猛なる大地 ノーコストで相手のクリーチャーを除去できる。 上手くいけば、相手のクリーチャーで自滅させることも。 |
---|---|
関連 | 賢察するエンシェント・ホーン 獰猛なる大地 |
コンボ | 邪眼皇アレクサンドル契ぁ榲樟献廛蹈哀薀燹槓壊と灼熱の牙 1ターンで壊滅状態まで追い込める。 条件も揃い易いし、決まらなくても腐らない。 |
---|---|
関連 | 転生プログラム 邪眼皇アレクサンドルIII世 崩壊と灼熱の牙 |
コンボ | クローン・スパイラル+フェイト・カーペンター フェイト・カーペンターで落として、バウンス効果を高める。 エマジェンの方がいいと思うかもしれないが、余ったバウンスでまた手札を回せるので無駄にはならない。 |
---|---|
関連 | クローン・スパイラル フェイト・カーペンター |
コンボ | ミラクル・サーチャー+ギガ・ジャドウ 最高10枚引けますww合計コストが11マナなので緊急再誕を使うしかないですが。 |
---|---|
関連 | ミラクル・サーチャー ビースト・チャージ ギガジャドウ |
コンボ | 魔光人形ドンキノフ×2+ハイドロ・ハリケーン 1マナ追加するだけで2体追加で戻せる。 |
---|---|
関連 | 魔光人形ドンキノフ ハイドロ・ハリケーン |
コンボ | ロイヤル・ドリアン+超神羅ロマノフカイザー・NEX ロイヤル・ドリアンの効果でロマノフカイザーをマナに送り、ロマノフカイザーの効果によって再召喚する。 5マナは重いけれどS・トリガー付きなので、相手のターンに逆転したりもありえる。 |
---|---|
関連 | 超神羅ロマノフカイザー・NEX ロイヤル・ドリアン |
コンボ | クリスタル・フュージョン+シュトラorアクア・デフォーマー 1ターンに相手のマナを4マナ減らせて、手札も温存できる。 アクア・デフォーマーを召喚した後にフォース・アゲインを使うと更に効率UP! |
---|---|
関連 | クリスタル・フュージョン シュトラ アクア・デフォーマー フォース・アゲイン |
コンボ | 魂の呼び声+神託の守護者ミント・シュバール 1ターンに出せば2枚墓地から回収出来ます。 |
---|---|
関連 | 神託の守護者ミント・シュバール 魂の呼び声 |
コンボ | 神羅パンゲア・ムーン+ピーチ・プリンセス パンゲアの効果は『バトルゾーンに出す』なので、 ピーチ・プリンセスの効果が続きます。なので一気に8マナ下げて何でも出せます。 同じ様に魔光人形ドンキノフでも呪文を12マナ下げられます。 イナバ・ギーゼでスピードアタッカーにしてインビンシブル・パワーなんか使ってみたら最高ですね(笑 |
---|---|
関連 | 神羅パンゲア・ムーン 剛勇妖精ピーチ・プリンセス 魔光人形ドンキノフ 爆獣イナバ・ギーゼ インビンシブル・パワー |
コンボ | 砕神兵ガッツンダー(ライジン・ドラグーンでも可)+無限掌+マインド・キャプチャー 6000以上のクリーチャーをアタックし、強制ブロックさせれば、 効果はトリガーしているので9000ずつパワーが上がります。 ライジン・ドラグーンの方が効果は薄いですが警戒はされないかと。 |
---|---|
関連 | 砕神兵ガッツンダー ライジン・ドラグーン 無限掌 マインド・キャプチャー |
コンボ | 魂の呼び声+邪眼銃士ダーク・ルシファー 山札の中からダークロードを選んで捨てることが出来る |
---|---|
関連 | 邪眼銃士ダーク・ルシファー 魂の呼び声 |
コンボ | キング・オクアノス+ガイアクラッシュ・クロウラー キング・オクアノスのパワーを常にUPさせておく事が出来る。 |
---|---|
関連 | キング・オクアノス ガイアクラッシュ・クロウラー |
コンボ | 聖霊王イカズチ+ケングレンオー 事前に用意して置くと1ターンで最後まで進化できる。 ベイビーバースを使うと楽になる。 |
---|---|
関連 | 聖霊王イカズチ ケングレンオー〜出発〜 ケングレンオー 〜水遊び〜 ベイビー・バース |
コンボ | 究極銀河ユニバース+時空の庭園+イノセント・ハンターなど 時空の庭園でフェニックスを仕込み効果を使えるようにする。 それ以前に5マナ17000で考えれば十分強い。 |
---|---|
関連 | 時空の庭園 無垢の宝剣 無垢なる刃ビャッコ メガ・イノセントソード 究極銀河ユニバース |
コンボ | カリュート+神秘と創造の石碑 神秘と創造の石碑を使えばカリュートが2体召喚できる |
---|---|
関連 | 双光の使徒カリュート 神秘と創造の石碑 |
コンボ | 絶望の魔黒ジャック・バイパー+死神の邪剣デスライオス 無限に死の宣告が打てる。 |
---|---|
関連 | 絶望の魔黒ジャックバイパー 死神の邪剣デスライオス |
コンボ | 白騎士の無限龍ウルフェリオス+魂の呼び声(クラゲンも可) ウルフェリオスでウルフェリオスを持ってきて連続でアタックできる。 HEAVEN→ウルフェリオスで埋め立ても出来るし、もう1セット呼ぶこともできる。 |
---|---|
関連 | 白騎士の無限龍ウルフェリオス 白騎士の聖霊王 HEAVEN クラゲン 魂の呼び声 |
コンボ | フェルナンド酸ぁ椒疋螢襦Ε好魁璽 呪文をマナに仕込めば2マナ下げつつ相手のマナも破壊出来る。 フェルナンド酸ぁ椒薀屐Ε┘襯侫ン(最低1体はいること)+ロジック・キューブ ロジック連射で手札もストック可能 |
---|---|
関連 | 魔光帝フェルナンドVII世 ドリル・スコール ロジック・キューブ |
コンボ | ライフ・チャージャー+トラップ・コミューン 生命と霊力の変換より効果は薄いが、 6マナあれば破壊とマナ加速が同時に行なえる |
---|---|
関連 | トラップ・コミューン ライフ・チャージャー |
コンボ | 聖霊王ペガサス+聖霊王イカズチ 無限アタックが可能になる。封魔アドラクで連鎖可能。 |
---|---|
関連 | 聖獣王ペガサス 聖霊王イカズチ |
コンボ | 暖氷妖精カオルン+ドリル・スコール 自分も相手もマナは減るが、 最後にチャージして損する事はない。 |
---|---|
関連 | 暖氷妖精カオルン ドリル・スコール |
コンボ | 白騎士の聖霊王ウルファス+無限の聖霊王アルカイザム+メロッペ+ラッキー・ダーツ 脅威の11枚シールド・プラスをした後、呪文を唱えまくる。 フォートレス×2とアビスが出れば勝ちはほぼ決定。 |
---|---|
関連 | 無限の聖霊王アルカイザム 無限の聖霊王アルカイザム メロッペ ラッキー・ダーツ インビンシブル・フォートレス インビンシブル・アビス |
コンボ | 獰猛なる大地+シェル・フォートレスまたは緑神龍ザールベルグ マナに置いておくだけで獰猛なる大地を使う度に2マナ破壊できる |
---|---|
関連 | 獰猛なる大地 緑神龍ザールベルグ シェル・フォートレス |
コンボ | グレイテスト・シーザーが居る状態で(フル・コマンド+崩壊と灼熱の牙)を唱える。 アタックトリガーで(無限掌+崩壊と灼熱の牙)を唱える。 一体破壊毎に2枚シールド&マナ破壊なので3体居れば1ターンで決められる もしも無理な時はロストソウル+魔天降臨でマナは0になる |
---|---|
関連 | 無限掌 フル・コマンド 無限掌 崩壊と灼熱の牙 ロスト・ソウル 魔天降臨 |
コンボ | ブロンズ・アーム・トライブ→アルティメット・フォース(ブロンズ2枚でもOK)→クリスタル・フュージョン 毎ターンチャージすれば5ターン目には16マナになる 因みにフェアリー・ライフは手札の消耗が激しいのでお勧めしない |
---|---|
関連 | クリスタル・フュージョン 青銅の鎧 アルティメット・フォース |
コンボ | シャブシャブ・カブキリ+ペテルギウス・ファイナルキャノン カブキリが3体そろったところで召喚すると即MMBが使える。 でもハンデスには弱い。 |
---|---|
関連 | 超神星ペテルギウス・ファイナルキャノン |
コンボ | 超鯱城+バケット・バケット ただでは死なずにクリーチャーを根こそぎ持っていく |
---|---|
関連 | 斬雪妖精バケット・バケット 超鯱城 |
コンボ | 獰猛なる大地+バグナ・ボーン+コーライル コーライルをチャージしバグナ・ボーンを召喚、 バグナ・ボーンでアタックし、コーライルをまた召喚する。 |
---|---|
関連 | 獰猛なる大地 緑神龍バグナボーン コーライル |
コンボ | ポキラ+ヘルラッシュM+コーライル コーライルを使いまわし、なおかつクリーチャーも出せる |
---|---|
関連 | ポキラ コーライル 超電磁ヘルラッシュM |
コンボ | クラゲン+マグマ・ムーン 進化クリーチャーを確実に当てられる+呼べる |
---|---|
関連 | クラゲン 神羅マグマ・ムーン |
コンボ | カラフルダンス+ダイヤモンド・カスケード 墓地に送ったクリーチャーがいっきにチャージされる |
---|---|
関連 | カラフル・ダンス ダイヤモンド・カスケード |
コンボ | チッタ・ペロル+ガルドス 無理せずに高速も対応できるのでシステム破壊にはもってこい |
---|---|
関連 | チッタ・ペロル 紅神龍ガルドス |
コンボ | 沈黙するバックラー・ホーン+襲撃者エグゼドライブ(もしくは紅神龍ガルドス) 召喚する度にマナチャージができる |
---|---|
関連 | 襲撃者エグゼドライブ 紅神龍ガルドス 沈黙するバックラー・ホーン |
コンボ | ソウルシフト+オーガフィスト マクスウェルZでも15000以上になる |
---|---|
関連 | 宇宙巨匠ゼノン・ダヴィンチ 超電磁マクスウェルZ 白騎士の聖霊王ウルファス |
コンボ | マチュー・スチュアート+フェアリー・ライフ 使用した2マナ分チャージするのでコストがかからない |
---|---|
関連 | 爆獣マチュー・スチュアート フェアリー・ライフ |
コンボ | 覇翼フェアリー・アクセラー+銀の戦斧 4ターン目までにフェアリー・アクセラー、 3ターン目までに銀の戦斧が出れば そこから1ターンに3マナまで貯められるように! |
---|---|
関連 | 銀の戦斧 覇翼 フェアリー・アクセラー |
コンボ | ハイドロ・ハリケーン+ギガ・クローズ 相手のクリーチャーが居なくなるので確実にハンデスできる。 |
---|---|
関連 | ハイドロ・ハリケーン ギガクローズ |
コンボ | ブラックルシファー+イゾリストヴァル(デッキ内が全てクリーチャーであること) ブラックルシファーを召喚し、次のターンに召喚するイゾリストヴァルは、 パワー10000以上になる。 効果は少ないがグレイト・アシカガでも代用できる。 |
---|---|
関連 | 暗黒導師ブラックルシファー 黒神龍イゾリストヴァル 邪将グレイト・アシカガ |
コンボ | コウモリック・チェーン+無限掌+フル・コマンド 弱いクリーチャーから倒して行き、パワーを上げていく。 3枚あれば十分かと。 |
---|---|
関連 | 邪装 コウモリック・チェーン 無限掌 フル・コマンド |
コンボ | マグラグラン+クリスタルフュージョン 召喚時9000だったのが、いきなり17000に! |
---|---|
関連 | 緑神龍マグラグラン クリスタル・フュージョン |
コンボ | 生命と霊力の変換+ドリルスコール 焦土と開拓の天変が手札にあるドリルスコールの数だけ使える。 |
---|---|
関連 | 生命と霊力の変換 ドリル・スコール |
コンボ | 生命と霊力の変換+エマージェンシータイフーン 2マナ使って2マナチャージ効率悪いけどラブ・エルフィンなどが居ると相当マナ加速が速くなる。 |
---|---|
関連 | 生命と霊力の変換 エマージェンシー・タイフーン |
コンボ | メガリア+ジャックバイパー 無敵スレイヤー軍の完成!! |
---|---|
関連 | 暗黒皇女メガリア 絶望の魔黒ジャックバイパー |
コンボ | 場にメガリアを設置 スカルで破壊+スカルを破壊 |
---|---|
関連 | 神羅スカル・ムーン 暗黒皇女メガリア |