(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
カモン・ビクトリー |
アフォ過ぎるが笑えるからok (13/01/22)
|
偉大なる無駄 |
使えないよ (13/01/22)
|
愛の無限オーケストラ |
使う必要ない (12/10/24)
|
魂と記憶の盾 |
↓はげどう。 (12/10/14)
|
悪魔神王バルカディアス |
いつの時代でも出されると辛い^^; (12/10/11) ◎ サンダーブレードであっさりやられますが、出せば勝ちといっても過言ではないカード。正直キモい。 (11/11/03) ◎ ドラヴィタ穴→時空不滅→星域→コレ を何度もやられた。もうやだ。 (11/04/04) ◎ う〜む、強い。コレ1枚で場をひっくり返せてさらに呪文封印はヤバイ。でもコレの強さを後押ししているのは星域ではないでしょうか。 (11/02/27)
|
真実の名 ジャイアント・マック |
これはジャイアントもまだまだ行けるということか…? (12/10/11)
|
魔聖デス・アルカディア |
観賞用だったコイツが強くなれる日は来るのか…? (12/10/07)
|
偽りの羅刹 アガサ・エルキュール |
ベルヘルデガウル…? (12/10/07)
|
エンペラー・ベーシックーン |
これはきたか? (12/10/04)
|
クリクリ・イガラーズ |
これは強い。白、青が入らないデッキも多いでしょうし、カブラカタブラとはさようならでしょうな。 (12/10/02)
|
暴走機械オーバースキル |
たしか昔これ+ヴォルグでライブラリアウトさせてたな… (12/09/29)
|
「呪」の頂 サスペンス |
シンフォニーで割とよくなった。 (12/09/25) ▲ インフレの被害受けてるな… やっぱり重すぎる気がする。 (12/09/14)
|
変幻の精霊ナイツ・オブ・コバルト |
不安定杉 (12/09/25)
|
調和と繁栄の罠 |
鬼丸「覇」メタに… (12/09/25)
|
勝利宣言 鬼丸「覇」 |
もうエターナル・トラップ使おうかな… (12/09/25)
|
ビックリ・イリュージョン |
また漢字間違えたorz (12/09/20) ▲ 伏線の感じ間違えてたな… スパゲーに同じく前もっての制限の方が無駄に資金を使う必要がなくて助かります。 (12/09/20) ▲ 謎の突然死。これは何かの複線か? (12/07/11)
|
デーモン・ソード |
はいはいワロスワロス (12/09/13)
|
式神ヒズラシィ |
効果勘違いしてました… 相手依存では微妙な気がします。 (12/08/19) ◎ ザールフェルドと組み合わせれば… (12/08/19)
|
ヴォルグ・サンダー/雷獣ヴォルグ・ティーガー |
コイツ2積みのデッキとやりあうと勝てる気がしない。 (12/08/17) ◎ 俺は気付いた。Pクリを超次元ゾーンに戻すタイミングに関する裁定を変更すれば良いんだ! (12/03/19) ◎ >これからもデュエル・マスターズのより良いゲーム環境のため努めてまいります。
>ご理解のほどよろしくお願い致します。
・・・冗談か? (12/03/13) ◎ なぜ制限かからなかった!? (12/02/11) ◎ 勝ち筋の一つであっては欲しいがゴリ押し可能はマジやめてくれ。制限希望。 (11/12/19) ◎ 制限を・・・ (11/11/20)
|
炎龍秘伝カイザー・フレイム |
たられば。おまけにハヤブサ倒せない。 (12/08/14)
|
悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス |
五色でのこいつは強い。ほかのデッキに入れたければ、こいつのサイクルで水か闇が来るのを待て。 (12/08/14) ◎ ヴォルグの効果で最後に墓地に落ちたら効果解決する前に負けるのかなぁ…? (12/08/09)
|
至宝 オール・イエス |
効果は強いのだが、そもそもクロスギアということ自体がデメリットかな。 (12/08/14)
|
偽りの王 ヴォルフガング |
重すぎ (12/08/14)
|
時空の神風ストーム・カイザーXX/奇跡の覚醒者ファイナル・ストームXXNEX |
むしろ使えないですね。そもそも連ドラにわざわざ龍じゃないカード入れて目で出すカードじゃない。DDZの存在もあるし、観賞用ですね。除去られないまで何度でも出す?それこそDDZでいいじゃないですか。 (12/08/10)
|
機雷ロボ・スカーン |
アクアスーパーエメラルでいいですね(・ω・) (12/08/05)
|
サイバー・N・ワールド |
こいつが5コスになって超次元ゾーンに置ければヴォルグゲーはなくなるんだがなぁ… (12/07/25) ◎ コレを制限にするならヴォルグは禁止だな。 (12/01/05)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。