スポンサードリンク

ミスターデイさんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 パワー・チャージャー
 ワラシベイベーのサポートに使える可能性が・・・、ダルマンディとかでいいわな・・ (15/09/23)
▲ 筋肉いぇいいえーい!本題:当時、バーストショット回避するために使ってたりしましたが、ダルマンディがあるので今はもうお役御免ですね。 (11/11/21)
 神羅ライジング・NEX
 Gゼロ持ちの進化アーマードが来るらしいので、多少は楽に出せるかも。まぁ、出したとこでって・・いう話になりますが (15/09/09)
○ 能力的には弱くない。出しにくいのでほぼ専用ですかね。といっても究極進化はもともと専用に近いですが。 (11/03/06)
 龍覇 イメン=ブーゴ
 子奴のデッキがなかなか面白いです。ループやら大量展開からのワンショットやら。できる事が多いのが魅力。これが強いのか、斧が強いのか。はたまた両方? (15/04/30)
 音感の精霊龍 エメラルーダ
 こいつとミルザムとの組み合わせが鬼。 というか鬼畜w 普通に使っても強いですし 文句なしですね (15/04/13)
 壊滅の悪魔龍 カナシミドミノ
 まさにドミノ式。 大体は3000位までいけるという素晴らしさ。 問題は速攻に対して持ち堪えられるかどうかですかねぇ (15/04/13)
 連唱 フェアリー・ダブルライフ
 こいつの美点は 手札を減らさずにマナを増やすことができることでsねぇ。 最初は微妙な感じでしたが 使ってみて分かるタイプでした。 (15/04/13)
 爆鏡 ヒビキ
 特に対策していない時に、出されると割と困る存在。 破壊するマナを選べるというのがまた曲者。 (15/04/05)
 G・A・ペガサス
 そうか古代龍万歳という手があったか・・・。こやつもドラゴンですし、いい感じですね (15/02/19)
 龍素記号 Cg ダイシャリン
 これはコンボの香りがプンプンしますねぇ・・・。マチュー探さないと・・・ (15/02/04)
 世紀末ヘヴィ・デス・メタル
 おや・・・?デスマの様子が・・? おめでとうデスマは世紀末に退化した! 4ターン目、でなくともいきなりこんなの出てきたら恐ろしすぎますわ。 (15/01/28)
▲ 何か色々ぶっとんでますね。名前もパワーもブレイク数も。踏み倒したらこいつが山札にぶっ飛びますが。 (11/11/28)
 龍覇 セイントローズ
 ブロッカー最初から持ってたらきっとエライことになってたんでしょうなぁ。 出せるドラグハートが強力なので。あとからブロッカーになる点はロージアにはない利点。 (15/01/28)
 覚星龍界 剣聖ジゲン
 だからSAのTブレイカーは強いだってのになぁ・・・。ひっくり返す方はまだ上手く思いつきませんが、面白そうな一枚です (15/01/28)
 アウトロー・ペッパー
 あ、これ自分のなのか。ずっと勘違いしたましたw ビクトリーアップルと何か使える・・・のか? (14/12/16)
 クアトロ・ブレイン
 スペルブックチャージャーから綺麗に繋がるが・・・。スロットか、トリプルブレインか、超次元呪文か・・・。果たして (14/12/11)
○ 確実に4ドロー出来る心強さ。ブーストなりコスト軽減してとっとと唱えてしまうのが吉。 (13/07/14)
 掘師の銀
 地味に入手が難しい。ラグマールとの墳墓よけとしてもありですし、使っても良いという。 (14/12/02)
 リベンギオス・ドラグーン
 こいつが日の目を見ることになるなんて・・・。5コストでホント良かった。喰らってから興味が湧きました。 (14/12/02)
○ 速攻相手なら被害ゼロ。コントロールならほぼ痛み分け。が、使いずらい感は否めない。ドレイクにも入るかどうか・・・。 (11/10/07)
 超次元マザー・ホール
 ブロッカー1体は勿論、6コスト以下とは言え、勝利リュウセイ、四つ牙、タイタン、アヴェ等意外と選択肢があって便利デスネ。 (14/12/02)
○ なかなか強い。やはりガロウズとバルホルスの組み合わせ。 (11/07/10)
 フェアリーの火の子祭
 条件付きとは言え、手札の減らないブーストがいかに強いか思い知らされます。タップされるのは仕方あるませんがそれでも充分。 (14/11/04)
 龍波動空母 エビデゴラス/最終龍理 Q.E.D.+
 やっとこさ入手。追加ドローや龍解後のブロックされないアタッカーも勿論強いですが、一番の強みは龍回避による某ケツアゴ並の「しつこさ」だと思います。 (14/11/04)
 絶叫の影ガナル・スクリーム
 今更ですがこれ4枚なんですね。ホネンビーと同じだと思ってましたっす。あとこいつの利点は何より殴れることでしょうか。こいつ&墓地からモルト回収→次ターンでモルト投げが鮮やか。 (14/11/04)
 深淵の悪魔龍 バセオアビス
 種族もいいですし、自爆しても効果使えるのがかなり便利ですよね。余談ですが、目玉のヘルセカイよりこちらの方が気になったのは私だけだろうか。 (14/10/28)
 極武者カイザー「斬鬼」
 遠まわしな手札補充&相手6000以下破壊と考えればそこそこなんでしょうか。余談ですがホイルではなくなってしまって不憫だなぁと感じる。 (14/10/22)
 勝利天帝 Gメビウス
 爆&バトライ閣の効果で出たときの絶望感と言ったらもう・・・。純粋の強いと思うカードです。 (14/10/22)
 機神勇者スタートダッシュ・バスター
 サスリス&斧の出す対象としては悪くないですね。5以下とはいえ除去ができるので。ただ密林と違ってガンガンマナが減っていくのでそこらへんは注意。進化元の幅が広いので普通に使えなくもないですし。 (14/10/22)
◎ 強制なのが痛いかも知れませんが、そんなことが気にならないデッキに入れれば良いんです。速攻とか。 (11/05/26)
 暴君の悪魔龍 デストロキール
 こやつはどう使えばいいんでしょうかねぇ・・・。種族やコスト範囲等違いがあれど、ヤバスギルでいいんじゃなかろうかって感じがします。 (14/10/02)
 大河聖霊エル・ドラード
 カウンターでトリガー呪文投げつける能力もチュレンテンホウが出てきてアイデンティティーが・・・。 (14/10/02)
 未知なる弾丸 リュウセイ
 最近になって良く見かけるようになりましたね。自分もバキ使ってて、出されて痛い目にあってから警戒するようになりましたねぇ。 (14/10/02)
 トレジャー・マップ
 かなり便利なサーチ。自然限定とは言え、かなり持ってこれるものは幅広い。腐ることが少ないのもナイスだと思います。 (14/09/30)
 知識の精霊ロードリエス
 天門ではまずこいつを投入するところから始めることが多い。種族も優秀ですし、出たとき&壁召喚ドローもできて万々歳。 (14/09/30)
◎ でた時にすでに一枚引いているというのが凄いですよね。 (10/12/07)
 神聖斬 アシッド
 今の環境でどーなんだろーなー。と思い黒緑で組んで大会でましたが結構勝つことができたので、やっぱり強力なんだなぁ。と再確認。ジャスティス×2、ジャスティス&グローリーとか強いっす。 (14/09/30)
◎ 横に青銅然り、ニヤリーなど置いておき、トリガーさえ踏まなきゃ大物に変えられるのは強い。大体は弥勒投げつける方が手っとり早いです。相手ターン限定アンタと何気に持っているブロッカーも便利。 (13/07/18)
 邪帝類五龍目 ドミティウス
 確かに能力は強力、且つ出せばかなり戦況を有利に進めることができますが、穴がまったくないというわけではないのでそういう意味でも面白いと思います。対策はほぼモエルで焼かれちゃいますが (14/09/30)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク