スポンサードリンク

Hevens1341さんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 氷牙君主ハイドロ・ビスマルク帝
 天門絡みで出すと基本2,3ランデスできるので、それだけでも十分効果を発揮すると考えられますね  天門の性質上、展開後の返しターンで動かれると厳しい部分があるのでそこに制限をかけられるこのカードはウェルキウス等でサポートが必要とは言え普通に強そうです (21/10/28)
 Dの光陣 ムルムル守神宮
 シノビデッキ等にとっては朗報と言えるレベルのカード。NSブロッカーの守りの厚さは相当なものとなるため、それを2コスト及びSトリガーで賄えるというのはビートが苛烈になっている現代において活躍してくれること間違いなしだろう。 (21/10/11)
 仙祖電融 テラスネスク
 と思ったら下で使えないといった旨書かれてますね.....  であればドラゴンで組むよりは優秀な4コスト以下のカードと共にコントロールしていくのが主流になりそうですね (21/09/01)
◎ これを使ったデッキと対面したので評価上げに  栄光ルピアを絡めて最速4ターン目に王牙やナンバーナイン着地させるのが結構やってます  これ自身が耐性持ち疑似アンタッチャブルブロッカーであったり、ルーターとして使えるカツキングが受けにもなるのが相まって異常な攻防一体性を誇るので、環境に入ってくる可能性が高いのではないかと思ってます (21/09/01)
 我我我ガイアール・ブランド
 これ、「カードが離れた時」って進化元になっている時でも発動するのだろうか...?  もししたら凄い面白いが (21/05/17)
 ボルシャック・モモキングNEX
 多分赤単B-我に刺して上振れムーブできる可能性があるカードだよね (21/03/30)
 ブラキオ龍樹
 なにって、ワルドよりも制限範囲増えたのがヤバい。詰めの一手としての性能が上がってる  後フシギバースによって耐性も疑似的に上がってるのが始末に負えない (20/06/30)
 ∞龍 ゲンムエンペラー
 地味なウェルキウス強化か  GRや小型トリガーをケアしながら殴れるようになったのはデカいなぁ (20/06/17)
 死罠の杖
 生きたスーパーデーモンハンドといったところか・・・  コスト5だったらフシギ的には更に強かったかもしれないかも? (20/04/18)
 凶殺皇 デス・ハンズ
 最近だとフシギの種にできることも後押しされてそうですね (20/04/16)
 友情の誓い
 一応5cでなくても、アマテラスとかからは踏み倒せるから何かしらで使うことはできそう (20/01/30)
 暗黒鎧 ザロスト
 使うかどうかは微妙だけど、ザハ・エルハと合わせるとノーコストで出てこれるんだな (20/01/30)
 「破壊の赤!スクラッパーレッド!」「知識の青!ブレインブルー!」「魅惑の緑!トラップグリーン!」「閃光の黄色!スパークイエロー!」「強欲の紫!ハンドパープル!」「ブレイクするところに我らあり!シールド戦隊、トリガージャー!!」
 ダイスやらスペルサイクリカやらでぶん回される未来が見える見える・・・ (20/01/23)
 ゾンビポンの助
 自壊と踏み倒しを持ち合わせたカードは大抵壊れ枠となる   こいつもコンボカードとして壊れ枠になるんだろうか・・・ (20/01/22)
 メガ・イノポンドソード
 クロスギアと違って進化元もすぐに確保できる上クロスする必要もないからコンボに組みやすそう (20/01/22)
 緊急プレミアム殿堂
 即殿堂ゼロ行き・・・まぁ妥当か? (20/01/20)
 解体人形ジェニー
 一応、完全闇で出すことが出来るが、オーラも出せちゃうからどっこいどっこい   なんならGRの質が上がった今、オーラ使った方がいいよねぇ・・・ (20/01/09)
 Black Lotus
 ↓ないものとして扱われるのはクリーチャーのみ、なんです・・・ (20/01/09)
◎ マナ送りも有用だが、墓地肥やしや間接的なドロソとしても運用できそうなのも面白いところ  後どこかで聞いた不死鳥ロータスも中々強そうですねぇ..... (20/01/04)
 道玄坂マングース、ココ・ユユ・ドクソン/エンジョイプレイ! みんなの遊び場! GANGPARADE!
 座美の花との差別点はやっぱり文明が大きいと思われる  赤が追加されたことで多色化であったり文明面でのサポートだったりと嬉しい強化が多々ある (20/01/01)
 その先の未来へ、カミヤ・ミキ・ユア・ナルハ/エンジョイプレイ! みんなの遊び場! GANGPARADE!
 なにって、リリアング→サプライズからの選択肢が増えたことが大きいと思われる (20/01/01)
 幸運の精霊ファイブスター
 言っても要求値が割とあるから一発でプレ殿とかはないと思われるが・・・  こいつの場合はネイチャーが逝ってオシマイになると思われる (19/12/30)
 審絆の勇み 陽彩
 こういうブロッカー付与カード、待ってました!  攻撃不可はダイヤモンド系やチャクラ辺りで無視できるので、あまりデメリットにはならなさそうですね (19/12/30)
 九番目の旧王
 アンタッチャブルまで除去できるのが強い  後、「破壊」ではなく「パワーマイナス」だから破壊置換耐性にも刺さりますねぇ・・・ (19/12/19)
 天井院さま/床弾坊
 たぶんイモータル出しておくと手を付けられなくなる奴やこれ (19/12/15)
 龍素記号Sr スペルサイクリカ
 新規カードを得て環境に現れそうな感じのするカードへと変貌。  まあこの性能は後から強化され続けるよね… (19/12/13)
 めっちゃ! デンヂャラスG3/ケッシング・ゼロ
 そういえばドルマゲやらドキンダム辺りも対策できるカードなんだな  他のトリガーで除去する必要があるが (19/12/10)
 帝神龍装 ティーゾリス
 こいつジャバランガを地味に強化してる・・・? (19/11/11)
 S級不死 デッドゾーン
 除去耐性とか除去能力とかはダムドに一歩劣るけど、それ以外ならこっちも負けないくらいのスペックしてる。  パワーマイナスっていうS級侵略内唯一の能力なので除去耐性持ちとかにも対処できるのも大きいよね (19/11/01)
 ツムリカルゴ・ラ・でんでんⅢ世/ローリング・トラップ
 この手のカードって悪用される率高いよね・・・  マナアンタップする系のシステムだとかSCだとかで潤滑油になりそう (19/10/19)
 BAKUOOON・ミッツァイル
 破壊して場が一旦減ったと思ったらマーチスで増やされました(怒)  赤マナある限りずっとGR召喚し続けられるのが最高に良くない (19/10/18)
 ビーチボーイズ
 この手のカードはな、変態ループに使われるって相場が決まってるんや (19/09/21)
 元気健康バラカルビ
 コスト軽減して変なループするんやろなぁ・・・ (19/09/21)
 極幻空 ザハ・エルハ
 ヘブフォアレフティナポーカーで勝てそう (19/09/19)
 魚籠びっくん
 あれ、これループパーツか?  多分水ジョーカーズやジョラゴン強化だと思うんだけど、普通にヤバい効果持ってるよね・・・ (19/08/19)
 テンマ・ジャオー/モメッティ・アサーチ
 ベンゾみたいなクリーチャーがまた出てきたんやな・・・  トリガー使用はともかく、単純に盾落ちケアしつつ手札補充しながら打点増えるツインパクトっていうのが結構使えそう (19/08/19)
 グリージー・ファブノーレ/死的で詩的な制裁
 豆がプレ殿になっててよかったと思ったカードである  豆イカズチでマナからいくらでも踏み倒せるデッキとかヤバすぎるでしょ・・・ (19/08/14)
 FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~/終焉の禁断 ドルマゲドンX
 運営がまーためんどくさい裁定出してたのか・・・戻すくらいならもっと精査してから改定すりゃいいのに (19/08/06)
 虹速 ザ・ヴェルデ
 侵略元としての性能は勿論、最近話題になっている生魂転霊、あるいはオーケストラとの相性が高いこともあってこのカードの有用性は計り知れない。  もちろんロマン砲を組みます (19/07/29)
 ”魔神轟怒”ブランド
 轟怒パラスでお手軽6打点の予感・・・?  赤白ミッツァイル強化かな・・・ (19/07/23)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク