スポンサードリンク

FUNC0219さんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 帝神龍装 ティーゾリス
 嫌な予感しかしない…でも間違いなく楽しいカードではある (19/11/11)
 蒼卍龍 ドギラゲンム
 あの団長だって事前評価は低かったから零龍がなんとかしてくれるって信じてます…現状では効果が淡白すぎるけど使えないわけでは無いので△寄りの○で (19/11/08)
 煌世主 サッヴァーク†
 専用とはいえ固くてでかい実質シノビなブロッカーは悪くはない…と思ってたらドラグシュートと好相性という次点で買うしかなかった(掌裁きの紋章) (18/07/13)
 最強虫 ナゾまる
 ギョギョウ使ったりベイビーバースしたりと考察が膨らむ一枚  絶妙に扱いにくいところが好き (18/06/08)
 ストロング・ゲドー卍
 ガチロボに入るスレイヤーブロッカー…? (18/05/21)
▲ 単品の性能はそこそこいいので悪くはないけど他が強すぎて見劣りしてしまう スターターのカードと考えればまぁいいかな (18/05/21)
 龍装者 ジスタジオ
 連ドラにおける対踏み倒しメタの回答の一つ こういうのを待っていた しかし単品で召喚しても美味しくないしライゾウトップお祈りも怖いので扱いは難しそう (18/05/21)
 月の死神ベル・ヘル・デ・スカル
 多色ターボドルバルで使っているがほんとに器用で頼りになる 禁断爆発狙ったりサイゾウ君や波壊拾って守ったり神域やバロム系拾って制圧に向かったりとスキがない (18/05/20)
 龍装の調べ 初不/ホーリー・スパーク
 メンゾ対応のタップ系トリガーだとコルティオールがいたが確実に止められるこっちはこっちで強い  光だからロマネの色出しにもなるね (18/05/13)
 蒼狼スペルギア・ファントム
 クロスギアの扱い方を考えさせてくれる良カード。定期的にデッキを組みたくなる ツインパクトのおかげで追い風は来ているのでワンチャンあるか? (18/05/04)
 真実の名 ボルメテウス・ゼロ・ドラゴン
 車庫の計算を狂わせたり卍にリソースを与えなかったり出来る焼却は強力…だけど相性のいいデッキがないのが悲しいところ (18/04/22)
 終末の時計 ザ・クロック
 墓地ソに入れるとGTで腐ってしまうので枚数は4枚くらいに控えましょう 本題:手軽なターンスキップで汎用性高いし優秀だね ダンテで止まってしまうのはたまにキズ (18/04/21)
 ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン
 こいつがツインパクト化されても嬉しいなぁアヴァラルドやミラクルスターで希望と勝利の伝説と一緒に拾いたい 現状では1コスト上の蒼炎が強く、利点が希望と勝利の伝説くらいで遅めだから微妙かな (18/04/12)
○ え?今はもう使えない?聞こえんなぁ!!  本題:強いけどラグが少しつらい次のデッキでどうなるか (15/06/19)
 ボルシャック・クロス・NEX
 ツインパクト化候補にあって思わず投票してしまった一枚 弱くはないと思うけどなぁ…大王やVANの存在がでかすぎる ツインパクト化で起死回生となるか (18/04/12)
 悪魔神王バルカディアス
 デスマリのほぼ下位種…と考えていたが誰でも破壊出来る強みは大きいと実感した 相手、状況次第で使い分ける札の一枚に数えても問題ない (18/04/08)
 Rev.ミリオン
 ウィニーを展開して殴るという現環境に合った性能してる SSTと違って革命2だから素打ちでも殲滅できるのは悪くないかも? ジョマキはヤメテー (18/03/29)
 緑神龍ダクマバルガロウ
 なんだお前(素) お互いにすべてを投げ打ってパワーを上げれば155000までパワーを跳ね上げられる まぁドルマゲに負けるんですけどね (18/03/24)
 龍装者 ババルガ
 ライゾウの化石拾ったのに連ドラ出来ない虫。使えそうっちゃ使えそうな効果してるからいつか使うかも(適当) (18/03/24)
 武装竜鬼バルガゼニガタ
 手札かつサムライを出す警部っぽい名前のバルガ。クロスギア必須な上にブロックされたらダメと効果が重め クロスギア復権さえ来れば…(来ない) (18/03/24)
 緑神龍バルガザルムス
 バルガだけど踏み倒さない人。ディグルピィオン辺りからつなぐとちょうどいいかも? (18/03/24)
 超天星バルガライゾウ
 連ドラの頂点に君臨する一枚(異論は認める)今ではドラグシュートという射出機があるためより使いやすい 仮にシュートできなくても次が9マナのためシナジーが凄い 地味にフェニックスでもあるためユニバースできる可能性もあるっちゃある (18/03/24)
 偽りの名 バルガ・ラゴン
 ライザーとゲイザーの中間くらいのやつ。彼らとの違いはやはりアンノウン持ちでありダンジリから繋がるところか アンノウンを活かして連ドラしたいときには採用できそう (18/03/24)
 紅神龍バルガゲイザー
 ゴールデンベストに再録されるくらいには連ドラを象徴する一枚。失敗しても次の連ドラまで引きずらないのがいいところ スクチェンが温泉旅行に行かなければより活かしやすかったが… (18/03/24)
 竜星バルガライザー
 クロニクルでバルガ達の連ドラ復活と聞いて カマスセンノー等々踏み倒しにとことん厳しい現環境に一石を投じれるか 本題:便利すぎる閣と比較するとあれだがこれはこれで使いやすい。スピアタというゲイザーにない利点を活かして連続で投げつけて脳汁をどばーしたい (18/03/24)
 龍装車 トメイテオ
 これだけ名前だけでもとのクリーチャーがわからんかった。誰だ君は? 本題:生姜ぷちょじみたことができますな 意外と優秀な気がしてきた (18/03/14)
 勝利龍装 クラッシュ”覇道”
 どこらへんに化石ついてるんだコイツ…? 本題:ドラシュとの相性が最高 素引きでも強い (18/03/14)
 ニコル・ボーラス
 再録嬉しい ドラシュでぶん投げて相手の手札刈り取りたい (18/03/12)
 威牙の幻ハンゾウ
 デッキ数の多さからこのカードの人気度が伺える 本題:個人的に殿堂から帰ってきてほしいカード。ドルマゲの封印剥ぎつつ守り札にもなりうるのはなかなか そろっと許されてもいいと思うの (18/02/27)
 剛撃無双カンクロウ
 怒流牙にグランセクト、ドキンダムメタとしてありかも?  最悪コスト下げれば出せるし腐りにくいかと (18/02/20)
 散華の用心棒
 タンポポの受け版 あっちと違って消極的だし微妙だけど種族は悪くないので▲寄りの○で (18/02/14)
 キングダム・オウ禍武斗/轟破天九十九語
 えっこれクソ強いのはわかるけどクリーチャーと呪文が同一カード扱いってカードどうなってるんや (18/02/13)
 大地竜機シロガシラ・ジュカイ
 イラストかっこいいし面白い動きができるのでかなり好きなカード。ただキーパーツが殿堂いっちまったのがね…  空気と化したソウルの再プッシュとマナ爆誕とマーシャルタッチ持ちの新規待っとります (18/02/09)
 煌龍 サッヴァーク
 サポートの豊富さ、全体付与の除去耐性、便利な除去と文句なしの一枚。 城やシールドゴーと併用してみたいがなかなか難しい… (18/02/07)
 ソニック・Ⅳ・ワン
 効果もオルフォのクリーチャー版と何か悪いことが出来そうであるが何より今後の背景ストーリーの動向が気になる一枚 今度は何をしでかすんだ水文明 (18/01/12)
 インフィニティ・ドラゴン
 強力な耐性は魅力的だけどデッゾが怖すぎるし悠久効果もつかえないのがなぁ… むしろお互いに効果かかってくれれば革命チェンジメタになって使えそう() (17/08/18)
◎ 山札切れが恐いですがやっぱりこいつの除去耐性は強いです  オドルインフィニティからの逆転などなどいつもお世話になってます^^ (15/12/25)
 神々の逆流
 手札増えるからザールフェルドの呪文連打の起点にすると良さそう (17/08/17)
○ 性能以前に名前が秀逸さで惚れた 本題:重いだけあって派手な効果 ただ現環境ではマナ削るだけじゃ厳しいかなぁ (17/08/17)
 怒流牙 セイカイザ
 ○よりの▲かな×つけるほど弱くはないと思う 西南の超人からきれいに繋がってマナ増やしたり、土隠雲の超人でサーチ出来るのが結構強い まぁサーチ出来ないとはいえドルゲーザの使いやすさには及ばないけどねぇ… マナ増やしの方が得意だから使うならドルゲーザとはまた違った使い方が必要だと思う (17/08/16)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク