(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
死海竜 |
今はこれかな (11/05/12)
|
光器アマテラス・セラフィナ |
本家とはまた別のカードとして考えるべきでしょうか。というより本家が強すぎただけで・・・。白黒の軽量呪文が増える度にワンチャンあるので期待してこの評価で (11/03/20)
|
時空の支配者ディアボロスZ/最凶の覚醒者デビル・ディアボロスZ |
もう単純に強いですね。文句無しです。超次元ゲーに更に拍車が掛かりますね (11/03/15)
|
ネオ・スレッジハンマー |
SF割りとか城割りとか。強くは無いですが弱くも無いです。そういうカードです (11/02/17)
|
お清めトラップ |
基本ブーストは何枚あっても嬉しいカードですね。ドラ穴の回収も防げますし墓地利用も防げます (11/01/11)
|
時空の賢者ランブル/恐気の覚醒者ランブル・レクター |
覚醒PGの評価が上がるならコイツも上がっていいんじゃないかな?サイキック一発解体や不滅効果を無視するその能力が非常に強力です。覚醒条件が結構緩いんで案外簡単に覚醒出来て尚且つ強いっていう使いやすいフィニッシャー格のカードなので積極的に出したいカードですね (11/01/02)
|
蒼神龍ノース・グランデ |
強くも無く弱くも無いですが、使いやすい能力を持ったドラゴンなのでこの評価で (10/12/28)
|
自由な旅人ベア子姫 |
破壊じゃないのが強いです。確かに強いです。ST付きってのも強いです。でも相手のマナを増やす事になりますよね。それがちょっと・・・ (10/12/28)
|
斬隠オロチ |
器用な子。擬似除去に使うも良し、ワンチャン狙って踏み倒すも良し。汎用性が高いのが魅力ですね。 (10/12/28)
|
デーモン・ハンド |
環境的にSTが重要になってきたのでこの評価。いつの時代も強いんですけどね。 (10/12/24)
|
時空の邪眼ロマノフZ/邪神の覚醒者ロマノフ・Z・ウィザード |
コイツ解除持ちじゃないんですよね・・・解除無いだけで他のサイキックに若干劣ってしまうのでこの評価 (10/12/22)
|
剛撃無双カンクロウ |
超次元環境です。チャクラゲーされやすい環境です。比較的条件果たし易いと思いますよ。打点高い、フィニッシャーとして充分に扱えるクリーチャーですね。 (10/12/17)
|
ケロディ・フロッグ |
完全俺得なカード。Mタッチ入りホーガンなんかとは相性非常に良いとか。 (10/12/04)
|
爆竜 GENJI・XX |
大和とは違いATでB除去というのが強力ですね。XXサポートの恩恵も受けられることも忘れずに。密かに種族を3つも持っているので口寄3ドローなんかも。まあとりあえず強いって事は確かですよね。 (10/11/20)
|
シザー・アイ |
強くない。ただそれだけですね。 (10/11/14)
|
時空の豪腕ジャパン/乱打の覚醒者ジャパニカ |
ドルゲ前提の話ですが、ある程度覚醒しやすい、クリーチャーサーチが地味に強い、打点が高い、シンパシー元になる・・・と結構強いハズなんですけどね。実際使ってますけど充分強いのでこの評価で (10/11/14)
|
ボルシャック・大和・ドラゴン |
武者とのシナジー、パワー6000+α、あの方とはある程度差別化を図ることが出来るハズです。なのでこの評価。奇襲性ならあの方の方が上かな・・・ (10/11/14)
|
電磁黙示マジェスティック・スター |
能力が一つ一つ噛み合っていて非常に使いやすいフリーズ持ちですね。他のフリーズ持ちより断然使いやすい。ただ、ボル穴ムシャ穴で焼かれてしまうのが痛いかも。 (10/10/30)
|
クリムゾン・ハンマー |
軽さが武器ですが如何せん他に優秀なライバルが居すぎてこいつの居場所が無いのが現状ですね (10/10/12)
|
アラゴト・ムスビ |
地味に良いカードの一つかな・・・?cip使いまわしとブーストを併用して使えるのは強い。 (10/09/29)
|
黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド |
本当にコンボ用。今回の新規能力返霊と組みあわせれば鬼であることは確定的に明らか (10/08/14)
|
ドラゴン・シャウト |
3000の壁、6000の壁がある今こそ使えるカードです。状況に応じて除去範囲を選択できる点もgood。Mなんかでも唱えれる赤の優秀カードではないでしょうか。 (10/08/02)
|
ヤミノカムスター |
呪文が重要な現環境で軽いピーピング持ちのコイツはがっしり刺さります。カラダン、プライマルよりも早く出せるので落とす事も可能。ジェニーとは軽さで差別化を図りたい・・・ (10/08/01)
|
剛撃戦攻ドルゲーザ |
相棒。キリノさんの登場で一躍トップメタに躍り出たけど今はちょっと外れてる感じが否めませんね。自身のドロー能力と打点の高さは本当に魅力的。 (10/07/31)
|
死神明王バロム・モナーク |
コイツ→ヘルゲートという衝撃的なコンボを見たのでこの評価。中コストでこの火力この能力は普通に強い。 (10/07/29)
|
火炎の流星ソンクン |
cip使いまわし、強力Pクリのチャクラ破壊、ディアブロコンに最適。自身のコストも低い方なので使いやすい。 (10/07/29)
|
大神秘イダ |
非常に優秀なカード。キリノ前提なら3コスSA持ち7000のアタッカーが襲ってくる。脅威以外の何者でもないですね・・・ (10/07/28)
|
神羅サンシャイン・NEX |
ウルトラNEXに入れてもいいカード。条件付きで不滅持ちは普通に強いです。 (10/07/28)
|
オットコマエ・ピーマン |
カラダンとは別物のカードですが、使い道が少なすぎます。軽い野菜なんですが・・・。 (10/07/19)
|
サイバー・G・ホーガン |
除去コンだったりゼンアクコンだったり。コントロールに入れるだけでもかなりイケますね。コンボを全く考えずに入れても強いカード。殴り手としても優秀だ。 (10/06/27)
|
再誕の社 |
Bクロ、ドリルスコール。これは熱い (10/06/23)
|
ブラッディ・クロス |
フェルナンド、LO、その他墓地利用デッキとかに入ると思う・・・。1マナでかなり汎用性高いです。 (10/06/22)
|
チェーン・デスマッチ |
赤のキサナですね。S・T付きなので意外と便利。覚醒にも使えますし、何だかんだで除去呪文にもなりますね。強い。 (10/06/08)
|
忘却人形ラビオール |
デスパペットらしい能力。モールスという優秀な子のお陰で、デメリットは隠せますが・・・。 (10/06/01)
|
超電磁マクスウェルZ |
ヴァルディにも入ります。最近流行のカラダンやらプライマルなんかも封じられたり。ボル穴も止められたり。青のアルカディアスと言ってもいいかもしれませんね。パワーもあって優秀。イラストかっこ良すぎ (10/06/01)
|
サイバー・A・アイアンズ |
踏み倒し召還出来るし、5ドローだし、フィニッシャーには最適だし・・・種族もサイバーで補助も多め。コイツおかしいです。昔から青はホントに狂ってるorz (10/05/29)
|
邪眼皇ロマノフI世 |
充分強いです。獄門を唱えたり、魔天を唱えたり・・・まだ唱えられる呪文は沢山あります。パワーもそれなりにあり種族も優秀。神門あたりも撃てるけど・・・ (10/05/28)
|
レインボー・ストーン |
ライフから繋げられるので○。それを除いたら・・・宝箱優先ですかね。入手もこっちのほうがしやすいかな? (10/05/20)
|
ボルメテウス・武者・ドラゴン |
弱い!これは雑魚過ぎる!というカードではないです。サポートカードが充実しているので、専用デッキを組めば充分強力です。ドラゴンの恩恵も受けられます。マッハ→武者の流れも強力ですし、バルゲリ武者の展開も強い強い。 (10/05/17)
|
魔光蟲ヴィルジニア卿 |
デュエルツアーで使われて強さが分かりました。やはりコイツがいないとBロマは成立ちませんねえ。と言うより、コイツが居てこそBロマですから。コイツが出たらBロマが出ると考えた方が良いですね。ピーピングハンデスくらいでしか対処できませんしね・・・。Bロマ以外にもシーザーなんかにも使えるので、汎用性も高い。コイツおかしいよ・・・ (10/05/08)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。