スポンサードリンク

Dangosupoponさんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 ばにーら
 かわいいし普通に使えるレベル  そしてかわいい (20/06/16)
 爆進デス&リバース
 蘇生対象が8コスト以下で破械対象も8コスト以下でシールドトリガー持ってて両方使える条件もデッキを選ばずシールドの枚数を参照とかなら使うのになぁ (20/03/14)
 インビンシブル・ナーフ
 まず、高さ5メートルの脚立を用意してだな…… (20/01/27)
 Black Lotus
 ギガタックジョリー救済じゃんコレ (20/01/05)
 パイパーパイプー
 革命チェンジについては暫定回答はないらしい  「革命チェンジにおける入れ替えとは、攻撃クリーチャーと手札のカードを入れ替えることです。」とあるので攻撃が中止されると革命チェンジが失敗する気がしますが、その辺の前例がないんだろうなだろうな。 (19/12/21)
 マザーブレイン
 コロコロの付録の冊子にはそのGRクリーチャーにオーラをつけれるみたいに書いてあったので誤植の可能性があるどっちにしろ面白い効果ではある (19/12/16)
 BAKUOOON・ミッツァイル
 評価変更です。  めちゃ強い (19/12/13)
▲ 環境でそれなりに見ますが正直使いづらいです。クリーチャーがいなければ重すぎますし、クリーチャー4体という条件を達成したとしても破壊効果で結局こいつで増やせる体数は一体だけ。  ガチャという要素も相まって安定したコンボにも繋がりません。 (19/12/13)
◎ 何をしても強いイメージ。  面白いと思ったコンボは  カツキングMAXでマナから召喚→ドロンゴーでカツマスター  というコンボ (19/08/13)
 煌銀河最終形態 ギラングレイル
 ガチャレンジからガチャ要素がなくなったので、これはレンジ召喚をするカードですね (19/11/26)
 蒼卍龍 ドギラゲンム
 【蒼ドギラ】の切り札、ドギラゲンムはクリーチャー破壊のエキスパートだ!自身がクリーチャーを破壊できるだけでなく、どんなクリーチャーでも破壊されたらドローできる、破壊の申し子なのだ!! (19/11/16)
 アカカゲ・レッドシャドウ
 GR初の自壊持ち。  要求値高いけどライブラ・シールドその他とループできる。 (19/11/15)
 ダンゴ・スポポン
 マゲの1111以下をよけれるスレイヤーブロッカー。  種族がファンキーナイトメアなので蘇生手段が豊富で使い回しがきく。 (19/11/13)
 マナ・クライシス
 これが流行ると思うと頭痛で頭が痛い (19/11/13)
 帝神龍装 ティーゾリス
 悪用はできるとして、ドグライーター強化で嬉しい (19/11/11)
 スキマ・デ・ミール/こちらにイラッシャ~イ・・・!!
 ハンデス効果とスレイヤー付与の相互補完的な噛み合い、さらに一枚でクリーチャーを3体以上増やしアド差を広げることができ、一枚で非常に完結したカード。  GRクリーチャー自体めくられるだけで爆アドを取るカードが既に6種類を超えており、注目されるべき一枚。 (19/09/26)
 生命と大地と轟破の決断
 ドリームメイトデッキの救世主であり、ビーストフォークデッキの救世主であり、ワイルドべジーズデッキの救世主。 つまり緑が入るならとりあえずこれ入れとけ! (19/08/14)
 ザオヴァナイン・カイザー
 2コスト、ブースト  4コスト華麗の超人  次ターンQQQX出して無限ブースト  次ターンジークナハトファルターで刃鬼回収→刃鬼→リュウセイでSA+ザオヴァナインで呪文トリガーケア+悠久でクリーチャートリガーケアして殴る (19/08/13)
▲ すみませんしたのコメントは刃鬼デッキの話です (19/08/13)
○ SVNムソウとオヴシディアDGを使う型に入るカードです。  おしゃれポイントはプチョヘンザにチェンジするときに呪文ロックが残ることです。 (19/08/13)
○ こいつにしかできないこと  トラマルGGGで3回ガチンコジャッジ勝つ  ザオヴァ9出してSTケア  そのガチンコジャッジで逆転プリン出たら儲けモノ (19/08/13)
 ゼッキョーすらい太
 ニャミバウン、アクアサーファーの下位互換で、種族での差別化が必要です。 (19/08/12)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク