スポンサードリンク

五重バラシルさんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 タイタンクラッシュ・クロウラー
 個人的好きなカード。ただ6000ラインのブロッカーはあまりに脆いか (16/01/22)
 目的不明の作戦
 知新のトリガー版でなんだかんだ汎用性は高いしいいカードかな。イラストはチカラ感じる (16/01/18)
 アマゾネス・ドラグーン
 元々息してない挙句完璧に空気になっちゃったな… (15/11/09)
 時間龍 ロッキンスター
 能力自体は強いがライバルが多いか。光の龍でありブロッカー持ちなので踏み倒しは容易であり、相性の良いカードも多いのでこれから期待 (15/08/13)
 ヘル・チャリオット
 1コスト重くてもトリガーが付いているデスゲート優先か。 (15/08/09)
 ディープ・オペレーション
 デッキ次第では強かったりする。ただ基本的に相手依存のこのカードより他のドロソが優先されるが。殿堂解除来るか?誰が得するかわからないが (15/08/09)
 ボルメテウス・サファイア・ドラゴン
 追い討ち性能ピカイチ。相手の最後の光を奪う良カード(錯乱) (15/08/09)
 クライシス・ボーラー
 相手依存が厳しいか。ただ弱い事はない (15/08/01)
 スクラッパー・ドラゴン
 種族やパワー、コストは違うが汎用性が段違いのシュトルムが出てきてしまった… (15/07/26)
 狼虎サンダー・ブレード
 打点と種族しか武器が無くなってきた…入るデッキには入るんだろうが… (15/07/23)
 煉獄と魔弾の印
 ヘルボロフやマナロック等がSAで飛んでくるのか……。DM難しいわ… (15/07/21)
 アクア・オフィサー
 エビデゴラスがいるのでね…。デメリットをどうメリットに変えるか…。フレーバーテキストは秀逸 (15/07/18)
 忘却人形ラビオール
 使いづらさが目立つが相性のよいカードが多いので優秀かと (15/07/12)
 不死帝 ブルース
 自身の重さが最大のネックか。ヒラメキも殿堂してしまいコイツのデッキを組んでるといつのまにかコイツが抜けていたみたいな。それなんて(ry (15/07/12)
 怪力ネムノキ
 怪力(パワー6000) (15/07/11)
 遊撃鉄人アザース
 あざーす 軽さと種族が武器か (15/07/09)
 トラブル・キーボード
 流石に息できてないか (15/07/09)
 砂場男
 それなりにおもしろいスペック (15/07/06)
 砂男
 強かったんだよな (15/07/06)
 解放の女傑ドラクロワ
 革命を起こすらしいです (15/07/06)
 毒吐きダリア
 能力以外好き (15/07/06)
 光器エカテリーナ
 使ってやりたいが… (15/07/01)
 デビル・リンク・タブー
 なんか不思議なカッコ良さがあるな… (15/07/01)
 単車男
 まぁどうしようもないですね (15/06/23)
 雪精 X-girls
 基本的にブーストした方が強いか。すぐに除去されるのがオチだと思います (15/06/23)
 雪精 チャケ
 バケツが関係ないところで死亡。能力はそれなりに強いと思います (15/06/23)
 黒神龍ブライゼナーガ
 時代はブライゼナーガを呼んでいる。革命せよ (15/06/23)
○ おもしろい能力だと思います。専用デッキでは勿論、除去コントロール等にも挿してみると面白いかもしれません (15/05/20)
 建機男
 イラストとフレーバーテキストがいいな。まぁ能力はお察しで (15/06/23)
 復讐 チェーンソー
 唐突に(自分の)ハンドテロ。専用デッキを組んであげるしかないですね (15/06/22)
 復讐 ヘルクロー
 相性のよいカードは多いが重くパワーもそう高くないのですぐ除去されるのがオチだと思います。弱いとまでは言いませんが (15/06/22)
 ボーンおどり・チャージャー
 墓地を肥やしながら5に繋げれるので黒単等の系統では非常に強いと思います (15/06/16)
 レッツ・ドギラゴン
 わざわざこのカードを使おうとは思いませんね。 (15/06/16)
 メガ・マナロック・ドラゴン
 元々息してないボルザード•ドラゴン死亡  本題 壊れの一言に尽きる。インフレを感じる (15/06/09)
 暗黒の騎士ザガーン
 無敵城があれば一方的に勝てるな。誰にでも当てはまるが。つまらんやつだ (15/05/31)
 時空男
 イラストアドの塊。能力自体は使う場面さえ少なく流石に強力とは言い難いです (15/05/24)
 超戦龍覇 モルトNEXT
 こういうカードは構築の幅を狭くしてしまうので好きになれないですね。これ1枚でワンショットはいくらなんでもやりすぎです (15/05/24)
 闘将銀河城 ハートバーン/超戦覇龍 ガイNEXT
 場待ちのいいSA付加。モルトnextからのコイツでワンショットはあまりにも有名。される側がハートバーン(胸焼け)します (15/05/24)
 悪魔神ドルバロム
 インフレがかなり進んできても色褪せない派手な効果。格好いいですね (15/05/24)
 セレスティアル・アーク
 フレーバーテキストが微妙に情けないな....。光の除去と考えれば悪くはないと思いますが、フェニックスは兎も角ドラゴンを対象にとれないのは残念だと思います (15/05/24)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク