(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
神羅ヘルゲート・ムーン |
まだ使ってないので この評価ですが 楽しそうなカードです
自分が出す最後のクリーチャーとしてマグナムを入れても と思いましたが…
コンクリオンとの組み合わせを考える方が多いですね リアニ系の相手等にはコンクリオンの方が確実ですかね (09/10/21)
|
ボルシャック・NEX |
ルピアラピアの効果、コッコ2体出し、ボッコルピアの存在、知るにつれ使ってみたくなった…。 (09/06/10) ▲ ファイヤーバードというくくりだと面白かったかな〜。 (09/05/21)
|
死神の邪蹄ベル・ヘル・デ・ガウル |
兎に角、使ってみたい!スーパーレアなので入手が大変そう。 (09/05/31)
|
神羅ドラグ・ムーン |
登場にカードが二枚必要という点では、進化Vと同じですが段階を踏む点で先読みされると除去される可能性も出てきますね。後デッキ構成に進化クリーチャーが多くなりがちになる点も注意。しかし進化クリーチャーというだけの種の制限の緩さと、登場時の効果は大きいと思います。訂正:GV→進化V (09/05/22) ○ 登場にカードが二枚必要という点では、GVと同じですが段階を踏む点で先読みされると除去される可能性も出てきますね。後デッキ構成に進化クリーチャーが多くなりがちになる点も注意。しかし進化クリーチャーというだけの種の制限の緩さと、登場時の効果は大きいと思います。 (09/05/21)
|
知識の精霊ロードリエス |
やられた…クリムゾン探しの旅へ… 誤植:グ→ク (09/05/19) ◎ やられた…グリムゾン探しの旅へ… (09/05/18)
|
フォース・アゲイン |
いろいろ意見を見させていただいて、なるほど…評価を上げさせていただきます。
選択肢が無い分、紋章回しほどではないですが、出たとき効果のクリーチャーへの活用は多々ありますね…納得!! (09/05/19) ▲ 大地と紋章に規制がかかったので、フォース回復に活用できそうですね! (09/03/28)
|
ガトリング・フォース・ドラゴン |
連ドラ使用で対ブロッカーデッキには有効かも…自然入だと〈殴り除去〉としてはカラー・コスト面でもドルザーグが優位? (09/05/18)
|
ルピア・ラピア |
前半ドラゴンのマナ置きをためらわなくても良さそう。大地・紋章規制後の助け舟。 (09/05/18)
|
王機聖者ミル・アーマ |
トットピが出ていなければ、バルガゲイザーに天門が間に合う…エントリー以外でも大活躍できそうなカードですね。 (09/05/18)
|
覚醒の精霊ダイヤモンド・エイヴン |
一見ソードで十分じゃ〜…と思いましたが…場にフランツ、5マナヘブンズゲート、シリウスとエイヴンを召還、シリウスがスピードアタッカーに!おまけに手札にブラディーシャドーが数枚うお〜!^^ついつい想像してしまいました。そううまくは…。確かにハンデスされてもサインで出せたりと、クリーチャーであるが故の使い道はいろいろありそうですね。 (09/05/18)
|
陰陽の伝道士セイメイ |
誤植訂正:選ばれない!サムライで出ました…その上墓地の呪文回収を防ぐ…ナイトデッキには多少なり効き目はありそうですね。ロマ1さんは墓地から直接唱えますが、選ばれなので…結構まぎらわしく感じるのでは。 (09/05/04) ○ 選ばれない!サムライで出ました…その上墓地の呪文回収を防ぐ…ナイトデッキには多少なり効き目はありそうですね。R1さんは墓地から直接唱えますが、選ばれなけれないので…結構まぎらわしく感じるのでは。 (09/04/22)
|
邪戦将ヒゲマロ |
ギアを使うのが苦手なので…ネピュラのおかげで大分使いやすい環境になり侍流ジェネレートはついていても、5マナ使うなら、ピンポイントでヤミカゼを選んでしまいますね。後は侍種族的な必要条件があれば…有りかもしれませんが。 (09/05/04)
|
炎舌実況 DJ・ショー |
ジャンケンに自信があれば、こんなすごいカードは(自分は大の苦手ですが)…ぜひ子どもたちに夢を持たせてあげたいといった宝富さんの遊び心のあるカードですね^^うちの近くではイベントがなくて手に入らないのが悲しい;; (09/05/01)
|
光姫聖霊ガブリエラ |
絵がきれいですね!次に打つ手がない場合は、悲しいかなただの延命処置…。後1ターンでなんとかできそうな場合は、心強い。 (09/04/26)
|
星狼凰マスター・オブ・デスティニー |
種族的には、ゼロデッキ以外のカードでは貴重なレインボーですね、いろいろ使い道もありそうで、豊富なマナを活用する感じで使えるといいですね。 (09/04/24)
|
爆獣パプラ・プーラプラ |
シールドフォース対策に赤入ナイトに…ブロッカーたくさん居たら効果薄いかな…。 (09/04/24)
|
賢弓 トライ・スネーク |
3枚入替えは強力ですが…どう使いましょうーー;殴りながら提督を整理していく?ん〜ウンリュウビート操作〜コンボパーツの収集〜殴らなくてはいけない分…何回交換ができるのだろうか?クロス先にもよるかな〜 (09/04/23)
|
氷牙レジェンダリー・ヴァンガード |
5マナ単色、進化元1体の進化クリーチャー中でパワーは最大級!おまけの1ドローもおいしいね! (09/04/23)
|
ピュアザル |
トリガーでギアをこすと踏み倒しでクロス、そしてブロックもできる…クロスギアを使うデッキでは活躍できそう! (09/04/22)
|
土隠龍ジライヤ |
ん〜シノピ限定のパンプアップ、シノビ種族デッキをつくらねば…。 (09/04/22)
|
斬雪妖精バケット・バケット |
出されるとかなり殴りづらい。平気で殴れるのはPGさんぐらい?強力な防御力ですね。 (09/04/20)
|
邪扇 エアロ・フウゲツ |
1マナの軽さは使いやすそうですが…鬼面城貼ってる相手などには有効?
最速でアタックかけて、果たして何枚捨てられるのでしょう?
せめて見ないで自分で選べると良かった気がしますね…。 (09/04/20)
|
爆獣の式神ブラッキー |
パワーに応じてブレイク枚数が変化してくれれば、面白かったかも…。 (09/04/20)
|
旋風 カゼマルネイチャー |
自然入ナイトの色補充かなー (09/04/20)
|
魔弾パンダフル・ライフ |
ナイトデッキには良いカードですね。 (09/04/20)
|
爆獣の超人 |
ジャイアントのトリガー獣…ハルサなどサムライからの進化には使えないが、シンラデッキなどの進化元としては使えるかも。 (09/04/20)
|
爆獣マチュー・スチュアート |
呪文の多いデッキでは、かなりなブースト力を発揮しそうですね! (09/04/20)
|
爆獣工師ピーカプ・フィリッパ |
ネーミングから一瞬SAかと…でもナイトの2マナというのは使えますね。 (09/04/20)
|
光牙忍ソニックマル |
ブロッカーの再利用もありますが…それであればハヤブサでも…
守備より攻撃に使いたい!せっかくのTブレイカーなどがブロックされたときに、起き上がらせたいですね。
バジュラとか(特にアタックトリガー付き)に使えると、以外と楽しいことに…^^ (09/04/19)
|
流牙 シシマイ・ドスファング |
ネビュラ・ウイングを背負ってさえいれば5マナで、シングルブレイカーのウイニーも+12000のトリプルブレイカーに早変わり^^
侍マジック(ジェネレート?少しややこしいネーニング^^;)はコストを支払ってジェネレートしたもののみの効果で、連鎖しないらしいので(一度に二枚まで、なんなら二回繰り返せば…いいじゃないか^^)一回のジェネレートに4枚付けの+24000の5枚ブレイカーは残念ながらないようですね^^ポレゴンに背負って冒険してもらおうかな^^ (09/04/19)
|
大菜城 パラダイスダンディ |
ダルマンディに比べ、コスト2と軽いところ、速攻・ビート系のパワー不足に!
※パンプアップではないので、保護役としてはやはりダルマですね^^; (09/04/19) ○ ダルマンディに比べ、コスト2と軽いところ、速攻・ビート系のパワー不足、WS発動前・小鳥保護等には、最適パンプアップ! (09/04/19)
|
フォーチュン・スロット |
ナイトとサムライ共生デッキに向けての1枚ということですかね…。 (09/04/19)
|
爆獣マグヌスグレンオー |
ナイト速攻などでは、ほぼSAと考えてよさそうですね^^ (09/04/19)
|
戦力外通告 |
▲ 炎獄、スモーク、死の宣告などと並ぶ、闇4マナ域除去呪文…トリガー付だし最小なので相手がクリーチャー1体しか出していないときは(アンタッチャブルも除去でき)良いのですが…反面並んでると、パワーが少ない小鳥やトリッパーなどターゲットにしたいものがあるとき意外は微妙ですね^^; (09/04/19)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。