スポンサードリンク

Бratz13さんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 卍堕呪 ゾグジグス
 当初は重いし黒魔導具と合わないと思ってた。けど卍新世壊卍の登場で思いのほか手札増えるし、ガリュミーズからのメラヴォルガルのブレイクでも増えるし、追加ターンにこれ唱えると魂穿とか封じれて実に気持ちいい。 (18/12/26)
 貝獣 バタフー
 蒼神龍スカイ・フォースですらまともに使われないのに・・・ (18/03/30)
 マントブ・チュリス
 モエル 鬼スナイパーでいいと思うんですが (18/03/30)
 堕魔 グリディナ
 手札増やすならポーク・ビーフやサベージ、3コスト魔導具ならグリギャングリペイジとライバルが多い。 (18/03/30)
 塵王の黒穴
 2ブロック戦で来年も使わせる企みがあったにしても、暗黒の太陽再録すべきだったんじゃないんですかねぇ・・・ (18/03/30)
 シェル・フェイト
 Luck(運)に対してFate(運命)ですか。で? (18/03/30)
 ソエルボ・クロウラー
 ドルゲーザのシンパシー元にもなるし、バウンスと1ドローでさらにアドバンテージ稼げるし、ブロッカー持ってるから腐りにくい。  バウンスとドローが強制なのがたまにきずか? (18/03/30)
 スピッツ・チェリッシュ
 クリーチャーじゃないんですか、そうですか。 (18/03/29)
 ケタノッコ・タンク/ケタノビール・ランサー
 クリーチャー面はブブンド・タンクにすら劣り、呪文面は今更感漂うグローリー・マッスル。イチゴッチ・タンクの方が圧倒的に使える。  せめて相手プレイヤー攻撃させない能力でもあればまだ使えたかも。 (18/03/29)
 モースキモト
 グランセクトである必要性ないし、ドングリ軍団で事足りるかと。 (18/03/29)
 出前百丁 チャル名人
 コスト9も払ってやることがバニラ量産ですか (18/03/27)
 貪欲な若魔導士 ミノミー
 アヴァラルド公となんとか差別化したい (18/03/27)
 凶鬼96号 ガースー/黒光りの毒ガス
 絶対に当ててはいけないガースー24時 (18/03/17)
 堕魔 ザンバリー
 最速2ターンで無月の門とか・・・バルチュリスといい、どんだけ環境を高速化させたいんですかねぇ・・・  おまけに闇の低コスト高パワーブロッカーなのに自壊しないだと・・・!? (18/03/17)
 ジョバート・デ・ルーノ
 ゲラッチョより1コスト重いけどジョラゴンの能力で使うならこっちがいいと。逆に言うとそれ以外はほとんど同じ。バッテン親父を起こす利点はあるにはあるけど。ジョーカーズに現状ブロッカーがいないので、将来的に出れば評価があがるかもしれない。 (18/03/17)
 オッケーBros.
 ゲラッチョやジョバート・デ・ルーノでいいんじゃないですかねぇ? (18/03/17)
 カ・ラークチ・タンク
 このカードへの評価が辛口に。 (18/03/17)
 凶器の雨
 みなまでいうことじゃないけど、同じコストで完全上位互換の《怨王の死鎌》が出たので。 (18/03/17)
 暴走 ザバイク/ブンブン・バースト
 センノーや防鎧も焼けるコマンドはさすがにやりすぎでは・・・  ザ・レッドパイセンがコモンだったの差し引いても・・・ (18/03/17)
 ビシャモンス・デーケン/「深淵より来たれ、魂よ」
 轟破天九十九語みたく、打ったらほぼ勝ち確定じゃないですか。  クリーチャー面もまぁまぁ腐らない相手が選ぶ除去だし。 (18/03/17)
 貝獣 ゴマキ/突撃ゴッチン・ヘッド
 フェアリー・チャイルドが16年経つとこうなるか。 (18/03/17)
 貝の理解者カチカッチン/サンキュー・ホタッテ
 実質6マナで召喚できてかつ3枚ドローできるティガウォックで事足りるかと。 (18/03/17)
 詠唱の担い手 ダイブアオ
 リンシャンカイホみたく自前でコスト軽減とか持ってないのが辛すぎる。 (18/03/17)
 マタドール・マルクーゼ
 カマスが任意バウンス+アンタッチャブルでムートピアのマスターカードなんて言われてるくらいだし、これが普通。  闇でコスト踏み倒しは早くてもマグナム、無色でセンノーだったからありがたい。 (18/03/17)
 龍装者 バルチュリス
 ホップ、ステップ、バルチュリス!ジャンプなんてなかった。  本題:ドルガンチュリスより運とお膳立てがたくさん必要だけど、2ターンバスターの可能性が出たのはやばいかと。 (18/03/17)
 炎獄の剛魔ビルギアス
 傀儡将ボルギーズの-4000が出てしまった・・・イラストはすごく好みなだけに残念です。 (18/03/17)
◎ マドンナ、キクチ、バトウといった厄介な奴を仕留められる。なんで黒箱に再録されなかったんだ・・・ (13/01/28)
 追憶人形ラビリピト
 cipの1枚ハンデスいるか?ってなるけど相手の戦略少しでも削げるのが偉い。  種族は合わないけど、卍やジョルジュと合わせて使えと言ってるようなもの。  ひっそりブルース強化ですね。 (18/03/17)
 ワ・タンポーポ・タンク
 カマスや一番隊絶対殺すマン。無敵の咆哮が16年でこうなるか。あと、自然のコスト3はゲンちゃんが喜ぶ。 (18/03/17)
 いのししとう
 センノーやマグナム消せるとはいえ、1コスト下にオニカマス消せるワ・タンポーポがいるのが・・・ (18/03/17)
 ボントボルト
 敵軍の数も参照できるし、「自分は攻撃されない」って書き方だから後続が出てもトドメ刺されないのが素晴らしい。殴り返しには目をつむっても16000なんて草々倒されないし。 (18/03/17)
 ナ・ハナキ・リー
 単にマナブーストしたいならコレンココがいるし、1コスト下には場持ちする上にチェンジ元にもなるトメイテオが出るので微妙かもしれない。 (18/03/17)
 イチゴッチ・タンク/レッツ・ゴイチゴ
 クリーチャー面は準バニラでも、マップやラパダイスでサーチできるマナブーストと割り切っても強い。 (18/03/17)
 ルソー・モンテス/法と契約の秤
 リアニばかりに目が行くけど、墓地肥やし兼ハンデスと、墓地ソースにも入れたい1枚 (18/03/17)
 ジーク・ナハトファルター
 ファッティ特有の序盤に手札に来たらマナに置くしかない、使うにはマナ回収を別に積まないといけない。という弱点を自己完結している。  能力が強制故に調子に乗るとライブラリアウトの危険があるけど。 (17/12/12)
 凶鬼09号 ギャリベータ
 イラストがまず好み。  自己再生能力とか悪さしかしないと思うし、コスト5の闇のコマンドなのがさらに株上げてると思う。  デーモン・コマンドは墓地肥やしなら不死デッドとか単発ドローなら不死カワメタルがいるど、このコストで置きドロー兼墓地肥やしは優秀。 (17/09/13)
 くまくまわり
 アタッカーに回せないとは言え、同種族同コスト同パワーでブースト数も多いし手札も増やせるコレンココ・タンク出るので駄目です。 (17/09/13)
 コレンココ・タンク
 ガードマンと相性は悪いけど、よく見たらクリーチャーは攻撃できるのね。  ロマネスクほどの自由度は無いにしても、どんな状況でも腐らないカード本当に優秀。 (17/09/13)
 戒王の封
 一年以内に殿堂入りしそう(思考停止) (17/09/13)
 DG ~裁キノ刻~
 墓地肥やしやシールド追加には対応できないけど嫌な香りしかしない一枚。  無色だからジョーカーズに刺しておいてもいい・・・かも? (17/09/13)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク