スポンサードリンク

メルキス/EDHさんの投稿したFAQ

これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。

関連
質問バトルゾーンに《竜極神ゲキ》がいて、《プロジェクト・ゴッド》を唱えて墓地に置いたカードの中に《名も無き神人類》がいました。
中央Gリンク360の効果で《竜極神メツ》のカード名を得ることで、バトルゾーンに出してリンクすることはできますか?
回答2
  • ■投稿者:戦慄の牛乳屋
  • ■投稿日:2016/11/10
  • ■事務局確認日:2016/11/10
できません。
墓地で名前を得られるというわけではないので出すことはできません。

回答者4
操作
関連
質問《封神ゴート》《闘神タウロス》がリンクしている状態で《ビックリ・イリュージョン》の効果でゴート・タウロスがジャイアントを得ました。
この時、《ビックリ・イリュージョン》を唱えた後にバトルゾーンに出たジャイアント・インセクトもゴート・タウロスの効果の影響を受けますか?
回答3
  • ■投稿者:デスクルト
  • ■投稿日:2015/07/12
  • ■事務局確認日:2015/07/12
影響を受けます。

”同じ種族を持つ”というテキストの場合
その種族名を(一部に)持つ種族を含みます。
正式回答

*逆に”同じ種族”というテキストだけでは全く同じ種族でなければなりません
(暫定回答)

回答者6
操作
関連
質問《四十日鼠 チョロチュー》のメガデッキデュエル7のような特殊な同名カードの枚数制限のある限定レギュレーションでの扱いはどうなるでしょうか?
回答2
  • ■投稿者:siruku
  • ■投稿日:2014/07/28
  • ■事務局確認日:2014/07/28
暫定回答としてはメガデッキデュエル7のレギュレーションが優先されるかと思います。
ルールのコンセプトがあるので、チョロチューだけ違いますというのも変な話となり、
この効果はあくまで通常レギュレーションにおいて適当される、とのことです。
ただし確認はとってみますとのことです。
操作
関連
質問サイキック・クリーチャーの「(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自分の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す) 」という文は、カードの能力に含まれますか?
回答2
  • ■投稿者:メルキス/EDH
  • ■投稿日:2014/04/28
  • ■事務局確認日:2014/04/28
含まれません。
サイキック・クリーチャーのルールを説明するための注釈であり、カードの能力として扱われません。

回答者5
操作
関連
質問P1/Y0 《ギガベロス》
P2/Y0 《ドラグライド》
P3/Y0 《黄昏の守護者シーブス・キーン》
P4/Y0 《暴走するロング・ホーン》
P5/Y0 《トロピコ》

これらは北米で販売された日本語表記のプロモーションカードですが、殿堂ルールで使用することは可能ですか?
回答1
  • ■投稿者:メルキス/EDH
  • ■投稿日:2013/09/28
  • ■事務局確認日:2013/09/28
使用できません。

あくまで日本語表記の他言語版であるので、殿堂ルールで使用することはできません。

回答者5
操作
関連
質問ゴッドリンクした進化クリーチャーの進化元にクリーチャーを加える場合、加える時点でどの進化クリーチャーの下に加えるか指定しますが、《時空工兵タイムチェンジャー》で2枚加える場合、加えるクリーチャーを別々の進化クリーチャーに振り分けることはできますか?
回答1
  • ■投稿者:メルキス/EDH
  • ■投稿日:2013/07/05
  • ■事務局確認日:2013/07/05
できます。

暫定回答

回答者5
操作
関連
質問進化クリーチャーがゴッドリンクしていて、《時空工兵タイムチェンジャー》などで進化元を加え、《イズモ》などでリンクを解除した場合、進化元はどうなりますか?
回答1
  • ■投稿者:メルキス/EDH
  • ■投稿日:2013/07/05
  • ■事務局確認日:2013/07/05
《タイムチェンジャー》で加える時点で、どの進化クリーチャーの進化元か指定します。

回答者5
操作
関連
質問公式サイト http://dm.takaratomy.co.jp/rule/qa/basic/0010-cross_gear.html にて「クロスギアをクロスする時は、クロスギアをクリーチャーの下に重ね、半分見えるように置いてください。」とありますが、具体的にどの部分が見えるようにすればいいですか?
回答1
  • ■投稿者:メルキス/EDH
  • ■投稿日:2013/05/20
  • ■事務局確認日:2013/05/20
特に指定はありません。

クロスしたクロスギアのカードの面積の5割程度が見えるようにしてください。

回答者5
操作
関連
質問バトルゾーンに相手のクリーチャーが1体もなく、自分の一番パワーの大きいクリーチャーのパワーが0であった場合、カードを引くことはできますか?
回答1
  • ■投稿者:メルキス/EDH
  • ■投稿日:2013/02/03
  • ■事務局確認日:2013/02/01
相手の場にクリーチャーが1体もいない場合、相手の一番パワーの大きいクリーチャーのパワーが0であると見なし、カードを引くことはできません。

(暫定回答)

回答者5
操作
関連
質問バトルゾーンに相手のクリーチャーが1体もいない場合、カードを引くことはできますか?
回答1
  • ■投稿者:メルキス/EDH
  • ■投稿日:2013/01/18
  • ■事務局確認日:2013/01/18
できます。

回答者1
操作
  • 「編集」ボタンで、そのFAQを編集できます。関連カードの追加・削除、既存FAQの裁定変更時の回答追加は、ログインしていれば誰でも可能です。投稿済み質問・回答の修正は、投稿者のみ可能です。
  • 事務局確認日は、2008/5/26に追加した項目です。それ以前のFAQでは、回答文中に、違う事務局確認日が書かれている場合、回答文中の日付が実際の確認日です。
  • 回答欄にある「回答者1~」などについては、「事務局(ルール問い合わせ)のまとめ」のページをご覧下さい。有志の方が事務局さんの傾向をまとめて下さいました。
  • よく知られていることですが、事務局裁定は時折予告無しに変わります。怪しいと思われた場合、事務局に問い合わせて、ここに投稿して頂ければありがたいです。
スポンサードリンク