スポンサードリンク

Arrivederciさんの投稿したFAQ

これまでに投稿された事務局確認済みFAQです。

関連
質問《エンペラー・キリコ》の効果で《蒼狼の始祖アマテラス》と《薔薇の使者》をバトルゾーンに出しました。その後、《蒼狼の始祖アマテラス》で《フォース・アゲイン》を唱え、《薔薇の使者》を選択しました。そうすると、《薔薇の使者》の“バトルゾーンに出した時”効果がニ回分と“バトルゾーンを離れた時”効果が一回分ストックされました。この時の効果解決順序は選ぶことができますか?
回答2
  • ■投稿者:デスクルト
  • ■投稿日:2009/12/28
  • ■事務局確認日:2009/12/28
選ぶことができます。(正式回答)
《薔薇の使者》の“バトルゾーンに出した時”効果を二回行った後、“バトルゾーンを離れた時”効果を行っても構いません。
操作
関連
質問《薔薇の使者》に《フォース・アゲイン》を唱えました。
この時、《薔薇の使者》の効果解決順序は選ぶことができますか?
回答2
  • ■投稿者:デスクルト
  • ■投稿日:2009/12/28
  • ■事務局確認日:2009/12/28
選ぶことができます。(正式回答)
《薔薇の使者》の“バトルゾーンに出した時”効果を行った後、“バトルゾーンを離れた時”効果を行っても構いません。
操作
関連
質問自分のバトルゾーンにパワー6000以下のクリーチャーがいる時に《フラッシュ・アーマー》を唱えました。
そしてこのクリーチャーでアタックしたところ、相手がニンジャ・ストライクで《威牙の幻ハンゾウ》を召喚し、このクリーチャーを選択しました。
ターン終了時にこのクリーチャーは破壊されますか?
回答1
  • ■投稿者:Arrivederci
  • ■投稿日:2009/08/26
  • ■事務局確認日:2009/08/26
破壊されません。
ターン終了時に《フラッシュ・アーマー》と《威牙の幻ハンゾウ》の効果が同時に消え、そのクリーチャーのパワーが元に戻るからです。
操作
関連
質問自分の墓地に《ダンディ・ナスオ》がある時に《魔龍バベルギヌス》を召喚しました。
《魔龍バベルギヌス》の効果で自身を破壊し、墓地の《ダンディ・ナスオ》をバトルゾーンに出しました。
そして《ダンディ・ナスオ》の効果で山札の《黒神龍グールジェネレイド》を墓地へ置きました。
この時墓地に置かれた《黒神龍グールジェネレイド》は《魔龍バベルギヌス》が破壊されているのでバトルゾーンに出せますか?
回答1
  • ■投稿者:Arrivederci
  • ■投稿日:2009/08/26
  • ■事務局確認日:2009/08/26
出せません。
その《黒神龍グールジェネレイド》は《魔龍バベルギヌス》が破壊された時に墓地にいなかったため、バトルゾーンに出せません。
操作
関連
質問《龍神ヘヴィ》と《龍神メタル》がG・リンクをして相手のシールドをアタックしました。
この時、相手のシールドを一枚だけブレイクすることはできますか?
回答1
  • ■投稿者:Arrivederci
  • ■投稿日:2009/08/26
  • ■事務局確認日:2009/08/26
できません。
W・ブレイクかT・ブレイクのどちらかになります。
操作
関連
質問バトルゾーンに《雷鳴の守護者ミスト・リエス》がいる時、《密林の総督ハックル・キリンソーヤ》をマナ進化で召喚しました。この時《雷鳴の守護者ミスト・リエス》の効果で何枚ドローできますか?
回答1
  • ■投稿者:Arrivederci
  • ■投稿日:2009/06/04
  • ■事務局確認日:2009/06/04
1枚です。
操作
  • 「編集」ボタンで、そのFAQを編集できます。関連カードの追加・削除、既存FAQの裁定変更時の回答追加は、ログインしていれば誰でも可能です。投稿済み質問・回答の修正は、投稿者のみ可能です。
  • 事務局確認日は、2008/5/26に追加した項目です。それ以前のFAQでは、回答文中に、違う事務局確認日が書かれている場合、回答文中の日付が実際の確認日です。
  • 回答欄にある「回答者1~」などについては、「事務局(ルール問い合わせ)のまとめ」のページをご覧下さい。有志の方が事務局さんの傾向をまとめて下さいました。
  • よく知られていることですが、事務局裁定は時折予告無しに変わります。怪しいと思われた場合、事務局に問い合わせて、ここに投稿して頂ければありがたいです。
スポンサードリンク