スポンサードリンク

Armarosさんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 銀河大剣 ガイハート/熱血星龍 ガイギンガ
 召喚酔いがないのと相性がいい緩い覚醒条件。しかも、覚醒タイミングがターンの終わりじゃないという...。 (14/05/19)
 時空の悪魔龍 ディアボロス ZZ/究極の覚醒者 デビル・ディアボロス ZZ
 これのためにバイスホールが禁止になった説。やっぱり強いですね。 (14/05/19)
 養卵類 エッグザウラー
 ドラゴンの置きドロソがでるとは... (14/05/14)
 偽りの名 ハングリー・エレガンス
 カツキングMAX、テラフォームの登場がきついかな (14/05/13)
◎ 場に残り続ければ非常に怖い (13/09/07)
 爆鏡 ヒビキ
 1ランデスすれば仕事はできてるし、生き残ったこと考えると怖いなー (14/05/13)
 勝利宣言 鬼丸「覇」
 殿堂お疲れ様です。キューブ以外への影響は少ないでしょうけど。 (14/05/12)
◎ リアルで使うとわかる想像以上の強さ。 (13/01/25)
 骸骨仮面 スカルライダー
 5000GTと比べると、他に効果がないのが悲しい。 (13/10/13)
 未知なる弾丸 リュウセイ
 ビックマナのメタになるといっても、色と重さで入るデッキが限られると思う。 (13/10/12)
 遥か寸前 ヴィブロ・ブレード
 堅実で強い。絵の構図もハルカス。 (13/10/11)
 神聖麒 シューゲイザー
 この汎用性はやばいだろ。無色というのがまた。 (13/09/13)
 日曜日よりの使者 メーテル
 Nの妨害も防げるのがでかい。 (13/09/07)
 クアトロ・ブレイン
 強いのはわかるんだけどなー (13/09/07)
 ミサイル・バースト G
 ガネや昇竜を焼けるのはいいかもしれない。 (13/09/02)
 不死帝 ブルース
 危険な香りしかしない。 (13/08/29)
 血塗られた奈落 スクリーム
 レモンと似たような能力だけど、この重さだと (13/08/28)
 ハリケーン・クロウラー
 Nやシューマッハとの相性はいい。問題は複数入手が難しいところ。 (13/08/23)
 シルバー・ヴォルグ/撃墜王ガイアール・キラードラゴン
 大抵のホールから出せるいい壁。 (13/08/22)
 アクテリオン・フォース
 踏み倒さないと扱い辛い。 (13/08/21)
 復活のメシア マジョラム
 ザビミラが強いのはデッキの枠を使わないから。少し違う感じがする。 (13/08/20)
 ホーンテッド・チョイス
 墓地肥やすにしても、ホネンビーや盆踊りがある。器用貧乏ですね。 (13/08/19)
 魔流毒
 ブータンを破壊して、マナから回収してブリティッシュを出すと、このカードが強く見えてしまう。 (13/08/16)
 ガイアール・ベイビー
 手札の確保と相手に依存するのが使い辛い。 (13/08/15)
 聖忌祀ニューウェイヴ
 無色リュウセイから繋がるので悪くはないです。ただ、ロックとしては緩めですね。 (13/08/15)
 砕神兵ガッツンダー
 周りがインフレすると強くなるカード。 (13/08/10)
 天頂秘伝ゼニス・レクイエム
 ウェディングのための呪文。刃鬼と比べると制圧が遅いので。 (13/08/08)
 無法秘伝 悪・即・斬
 リンクしたゴットに素のパワーで勝つのは難しいと思う。腐りにくいけどさ。 (13/08/08)
 巡霊者メスタポ
 E3でさらに妨害相手が増えました。 (13/08/06)
 潜行する穿孔 ギーガ
 マイパッドの登場で役目を終えた感じがあります。 (13/08/04)
 「破滅」の頂 ユートピア・エヴァー
 こいつ以外のゼニスが自己完結していて辛い (13/08/01)
○ 当たったが、使い道があまりない。獰猛でも覇いるし。 (13/03/02)
 パクリオ
 ウェディングで殴るか、最後に一斉攻撃なら盾に埋めても関係ないと思う。 (13/08/01)
 深緑の魔方陣
 再録されない不思議。 (13/07/29)
 超次元フェアリー・ホール
 いくらあっても足りないカード。 (13/07/26)
 吸引のシーリゲル
 攻撃するときなのが、今の時代つらいところ。 (13/07/24)
 破壊と誕生の神殿
 強いが、環境によるかな。 (13/07/24)
 新世界 シューマッハ
 青入れたくないならありですね。 (13/07/22)
 暴剣王邪 ハリケーン
 アウトレイジ生かさないかぎり、他のカードの方がいいかと。 (13/07/22)
 魔流星アモン・ベルス
 キャロルが出たのでバイケンの負担は減りました。しかし、コストが重いです。 (13/07/21)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク