スポンサードリンク

橙魂「卸」さんのカード評価

弾:
表示順:
(総合評価)カード名 コメント
 龍素記号Sr スペルサイクリカ
 Ⅰ世「墓地から呪文は強いよな~!」  Ⅱ世「場に出たときならね アタックトリガーはちょっと遅いよ兄ちゃん」  Ⅰ世「(´・ω・`)」 (16/04/26)
 S級原始 サンマッド
 3の要素が多くてナベアツ思い出した こんなに早く飛んできてしかも除去も使えるのは強すぎ 改めてインフレを感じる1枚 (16/04/13)
 禁断の轟速 レッドゾーンX
 これ強すぎるで 墓地からも飛んでくるからヌルヌル封印できる (16/03/29)
 侵革目 パラスラプト
 ギョギョウサソリス系列のボアロで組み合わせたら相当強かった 幾度場を全滅させられてもそれら全てをマナに回収且つマナから再展開してこれでもかってぐらいの数の暴力に魅せられたね (16/03/28)
 G・アイニー
 化けたな 条件が合えばキャプテンと仲間を一斉に展開できる核とも言える存在になれた ちっちゃいのに懐のデカイ奴 (16/03/23)
 ミラクル・ミラダンテ
 革命0トリガーはやっぱ強いや! しかもデッキの構成上ボルシャックよか成功するしの つっても弱点のアンブロッカブル持ちのコマンド外にパチキかまされたら手に負えない茶目っ気もなかなかユニークで粋だね (16/03/20)
 ボルシャック・ドギラゴン
 でら強い! ほぼ失敗はするけども、ボルシャック2体くらい革命進化成功からのドキンダムひっくり返したれやァ~!で一斉封印が最高に燃えるぜよ! (16/03/20)
 罠の超人
 ハンズに続いて颯爽登場確定除去のクリーチャー版 これだけの重さならGジャッジにも容易には負けなさそうだ! (16/03/15)
 破壊者 シュトルム
 本家スクラッパーよりも若干強化されたクリーチャー版トリガー 単体だと6000までしか破壊できないがクルトなら12体はいける! (16/03/15)
 凶殺皇 デス・ハンズ
 遂に出ちまったデーモンハンドのクリーチャー版 問答無用で墓地に叩き込む能力は文句無しに強い! (16/03/15)
 アクア・サーファー
 シールドトリガー獣といえばコイツ スパイラルゲートのクリーチャー版であり、原点にして定番厨の定番トリガー 安定感バッチリ! (16/03/15)
 キャプテン・ドラッケン
 爽快で壮観な展開力に俺が歓喜しファイバードが悲哀に溺れた キャプテン自身の種族にアーマード・ドラゴンが欲しかったぜ (16/03/15)
 閃光の守護者ホーリー
 コルテオ「やっちまったな~…(´・ω・`)」 (16/03/11)
 父なる大地
 「相手コマンド引っ張ってきて禁断解放させてあげようよ父ちゃん」ってことで合ってるはず (16/03/06)
 ホーガン・ブラスター
 ギャンブルって諸刃の剣だけど面白いよな~ やめられねぇよ! (16/03/05)
 ガンリキ・インディゴ・カイザー
 図らずコイツが出る場面があったが、おかげでトリガーを機に相手の動きがピタリと止まった すげぇ制止性能 (15/04/06)
 龍素記号 Mm スペルサイケデリカ
 なかなかユニークかつ豪快で好ましい印象 後続にディグルやクローチェで盤面がさらに美味しいことにもなりえるね (15/03/13)
 龍素記号 Xf クローチェ・フオーコ
 引かせないNって見ても強いわ (15/03/05)
 邪眼皇アレクサンドルIII世
 今日のたった今使われて初めて例のコンボのタネがわかった ありゃあ先手とらにゃアカンわな (15/02/27)
 ボルバルザーク・エクス
 デッキを形作る核からあとひと押しのアクセントまで、ダイナミックに器用な相棒ですわ (15/02/25)
 鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス
 殿堂なってさらに箔がついたな 出世祝いに今まで以上にたっぷり使っちゃる! (15/02/17)
 蒼狼の始祖アマテラス
 発売当初から今の今までずっと握り締めてきた分思い出が多すぎるな…水文明の主人公は間違いなくコイツだった ありがとうよアマテラス ボルバルと母なる大地によろしくな! (15/02/09)
 紫電左神ヴィタリック
 紫電にそのままゴッドならではの選択肢が付加された訳か 昔と違って色々面白い事できそうだ (13/11/08)
 復活のメシア マジョラム
 ヴィタリックやディーヴォのおかげでやっと使える段階まで来たと思う 少なくともゴッド1セット揃えれりゃ御の字だ (13/11/06)
 遥か寸前 ヴィブロ・ブレード
 ハルカスに申し訳無さすぎる; (13/10/28)
 名も無き神人類
 参ったな・・・チンプンカンプンだ(;@A@) (13/10/28)
 勇気の爪 コルナゴ
 なんか、アウトレイジの基盤みたいなヤツだな (13/10/28)
 世紀末ヘヴィ・デス・メタル
 工夫より勢いで組む俺にとってはピタリと当てはまる存在だ!活躍する情景はまさしく世紀末だし、爽快感がハンパじゃない! (13/10/19)
 無法のレイジ・エッグ
 クロックめくれたら笑うしかないな 引くことも出来んw (13/10/19)
 神聖祈 パーロック
 フレーバーテキストのこの一文字見ただけでちょっと泣きそうになった・・・スペック面は結局(ミラクルフィーバー以外)最後まで微妙でしたとさ (13/10/19)
 聖忌祭 レイヴ・ディアボロス
 何度も経験したこの初代を超えられない感・・・やっぱサイキックならではの利点てのがあったよな~ (13/10/19)
 深海の伝道師 アトランティス
 S・トリガーの域を完全に超えてる気がするのは俺個人の気のせいであってほしい (13/10/19)
 規格外 T.G.V
 フルアウトレイジで組むと確実に4枚エグれるのは一撃奪取シリーズの存在も相まってテンポ的にスゴくありがたい! (13/10/19)
 武器阿修羅の大猿
 なんかスネーク先生に似てるなコイツ (13/09/17)
 無限の銃刃 ダン・クローリー
 好きな数ブレイク・・・ってことはシングルブレイクでも良いってワケか (13/09/17)
 グローバル・ナビゲーション
 除去に回収(手札補充)つけたら強いってのはドン吸いで学んだからな これはかなり使える (13/09/17)
 純潔の信者パーフェクト・リリィ
 これで攻守共にそろっちゃったな というか、条件良ければコイツ1体で攻めきれそう (13/09/17)
 世界の果て ターミネーター
 化ける コイツはいつか絶対化ける (13/09/17)
 ブータン転生
 素晴らしい 実に良くできたカードだ (13/09/16)
 巳年の強襲者 コブラ
 それは、まぎれもなく ヤツさ~ (13/09/15)

総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。

スポンサードリンク