(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
若き日の族長 ヘンザ |
これって「バトルゾーンを離れるとき」だから革命チェンジの処理で手札に戻す時にも使えるのかな?「入れ替える」だから「バトルゾーンを離れる」とは別物として扱われるのかも知れんけど、もし使えるとしたらその場合のアタック処理ってどうなるんだろうか (16/07/23)
|
超電磁パックE |
これの上にどうにかしてレッド・エンドを乗せたとして、レッド・エンドの破壊時能力でパックの中身はバトルゾーンに出せるのだろうか・・・。デッドマン達の対戦動画では墓地に行ったときはパックを開封して中の「カード」を墓地に置いてたけど。 (16/02/25)
|
ツインヘッド・タートルβ |
種族こそ違えど同じ能力、同じパワーでコスト3のトリトーンβなるカードがクロニクルで収録されるそうで・・・。あまり×は付けたくないがこればかりは仕方ないか。 (15/07/13)
|
万里の超常 ジュラルミン |
龍ライオネルの置き換え効果が仮に手札に加える所までだったら「出す→Sゴー→ライオネル置き換え→手札に加わってトリガー化→出す・・・」のループできてたんだな (14/08/04)
|
獅子頂龍 ライオネル |
今確認したらやっぱりテキスト通り選ばせるところまでが置き換え効果で手札に加えるのは置き換えに含まないらしい。だとしても一部カードとのシナジーに影響するだけで強さは変わらないけど。 (14/08/04)
|
純白の翼 キグナシオン |
ヘーゼルバーン対策になるかなーと思いましたが確認したらできないそうで
しかしスペックは高いので○ (14/03/22)
|
不死の猛者 シックス・センス |
ブルースとの組み合わせを意識してデザインされてるんだろうけどよく考えたらジャッキーの能力で場に出ても墓地経由してるからコイツの効果使えるのか・・・ 黒青赤でジャッキー組んでみるか? (13/09/25)
|
封魔鎧冑バリエル |
裁定変更のおかげでジャイアントとして扱われることになり、軽量のドルゲの種になることができるように。色も合っていていいんですがいかんせんpigなことと3コスト以下でサーチしたいクリーチャーがいなさすぎる現実。シノビドルゲっぽい感じにしたとしてもブサマルかテンサイくらいしか持ってこれずやっぱり微妙。うーん・・・何とかして使えないものか。 (13/05/21)
|
無重力 ナイン |
アウトレイジMAXはアウトレイジとしても扱う、って感じの裁定だけどコイツからクリストファーに進化はできるんだろうか・・・ ドラゴン、サイバー、コマンドの進化を見るとできそうだが (13/04/29)
|
「謎」の頂 Z-ファイル |
事務局に再度確認してみたところDASHTVはたまにルールミスしたのをそのまま放送してたりするらしいとのことで、事務局の方では暫定回答って扱いにはなっているものの自分のクリーチャーが一体もいなければ効果は使えないとのこと。 (12/12/24)
|
狩人秘伝ハンター・ファイア |
バトル・ザ・クライマックスと使えば相手を除去しつつシールドを割れるのでは・・・? (12/12/14)
|
偽りの王 モーツァルト |
シールドもマナも手札も「ドラゴン」ではないが・・・まぁドラゴン以外「のクリーチャー」の誤植だろうな・・・ (12/11/16) ◎ シールドもマナも手札も「ドラゴン」ではないが・・・まぁドラゴン以外「のクリーチャー」の誤植だろうな・・・ (12/11/16)
|
超速リベンジ・ドラゴン |
ペガサスで・・・いやなんでもない。 死んでも帰ってくるのはいいと思われる。 (12/11/08)
|
C-boy 切札勝太 |
臭い無し、質問無し版が出たら使えるんだろうけど大会とかで確実に揉め事を生むカード。
裏側を赤にしておいて欲しかった。 (12/10/18)
|
超神龍ハカイシ・ハカイ |
ド、ドリアンでワンチャン・・・ねぇなぁ・・・ (12/10/18)
|
リバース・トーン |
ジオ・リバースが使われるようになったら復活する・・・かもしれない (12/01/02)
|
死海竜 |
これまだテキスト詳細不明じゃないの?
何で確定してるの? (11/04/29)
|
凰翔竜機G・クロス・アイニー |
ドラゴンサポートを受けられていらない鳥から進化できてたまに超次元呪文を撃てる、と考えればそこまで弱くはないはず。効果だけ考えると確かに微妙かもしれないけど。 (10/12/16)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。