(総合評価)カード名 | コメント |
---|---|
リバース・アーマー |
余った1マナを無駄にせずちょくちょくつけていけば中々お得だと思いませんか?相性のいいカードは少なくないはず。 (10/03/28)
|
ハンドレッドバレル・ドラゴン |
初心者がどうのってちらほら言ってるが、初心者にしょっぱなから強いカード持たせるのもどうかと思うがな。 (09/12/01)
|
封魔ダンリモス |
城剥がせる点に注目 あとティコラクスとのコンボでアホみたいにシールド焼けます フレーバーどおりノクターンとの相性も見もの。裁定変更とはいえ使っててなかなか楽しいカード 好きです (09/12/01)
|
マインド・リセット |
2ターン目に手札覗けるってのはいいよね 大方マナ1枚だけじゃ相手のデッキなんて推測できないですし。その情報アドを利用して相手より早い段階から適当な動きに移りたいですねー (09/11/30)
|
恐劇人形ワラニン |
ヘヴィに対していい牽制。使ってる側じゃ分かりづらいけどプレッシャーがすごいです (09/11/14)
|
戦力外通告 |
この軽さがウリ。状況を読んで使っていきたい。 (09/11/09)
|
ゾンビ・サイクロン |
フライラブ、フランツ等の呪文コストsage獣と組み合わせれば、すさまじい勢いで芋蔓式。 (09/11/09)
|
竜脈噴火 |
3枚程こそいどけば色事故を十分に誘発出来ますねー。そのマナの勢いにのってHELLで追い打ちかけてみてはいかがでしょ。 (09/11/09)
|
流牙 シシマイ・ドスファング |
ネビュラ + シシマイx2 + ガントレット ……!!! (09/11/05)
|
邪眼皇ロマノフI世 |
アタックトリガーのたらればは187で解消できるという( それに他のカードとのシナジーを考慮して◎ですね。実際ロマノフには散々圧倒されましたしw (09/10/17) ◎ アタックトリガーのたらればは187で解消できるという( それに他のカードとのシナジーを考慮して◎ですね。実際ロマノフには散々圧倒されましたしw (09/10/17)
|
ティコラクス |
精神的に安心感がある。殴る順番によって相手の引きに間接的ですが干渉できる。もちろんダンリモスとセットでものすごい威圧感を与えられます。こういった目に見えないアドバンテージって評価されにくい・・・ (09/09/29)
|
戦いの化身 |
あれ・・・グランドクロスをつけてみると・・・ !!! と思ったら既出でした (09/09/24)
|
グランドクロス・カタストロフィー |
こういった色々悪巧みできそうなカードは好きです。アイザクで無限ガードしてみたり、紫電で攻防一体獣を作り上げてもいいし。終盤でシステムクリを戦線に臨ませることもできますね。ペトフレとの違いは、バトルによる打たれ強さかと。 (09/09/19)
|
粛清者エルヴィーネ |
正直コイツを主役で呪文コン組める (09/09/08)
|
ツクモ・スパーク |
直後のティナが驚くべき奇襲。なめたらいかん (09/07/17)
|
魔弾バクレツ・ストライク |
フィニッシュにも、殴り返しにも。破格の+6000は強かった。 (09/07/12)
|
冷徹のソーダライト |
マジシャン付きで並べばロック状態。強かった (09/06/23)
|
霊樹海嶺ガウルザガンタ |
実質SAの進化獣を一旦寝かせられるのは評価すべき。SAの強さはサファイアやボルバルザークが証明している (09/06/21)
|
暗黒凰ゼロ・フェニックス |
コスト軽減からの早期召喚を狙ってみた (09/06/19)
|
流闘 シャーク・バンカー |
タップキルなんかにさしとくと引ける引ける 普通にビートしていくデッキにもいいんじゃないかな (09/06/17)
|
リップ・ウォッピー |
最近はロマネだのヘヴィメタだのロマノフだの種族に「ドラゴン」がくっついてることが多いので相手のにも結構反応したり。 (09/06/14)
|
超聖竜シデン・ギャラクシー |
そのターンだけか、と思っていたが突然シールド全部破られるのは思った以上の攻撃力。 (09/06/09)
|
ノーブル・エンフォーサー |
デッキに入りやすい3〜5マナ域の187獣が後々厄介なので。ギア破壊でダム決壊しないように注意 (09/06/09)
|
邪魂転生 |
自軍を破壊することが目的なら、創世より軽いこっちのほうが使いやすいんじゃないかな (09/06/07)
|
至宝 オール・イエス |
能力がかみ合わない、というのは実際あまり気にならない。むしろ臨機応変なところが活きる。+4000が強い (09/06/07)
|
ヤミノカムスター |
落とせない時なんて滅多にない。3ターン目に手の内を見るというのは、対策も施しやすいわけで (09/06/07)
|
獣達の挽歌 |
対不滅に、1体がSF破ってもう1体が殺すという芸当が出来るかもしれない (09/06/06)
|
総合評価とは、カードへの評価を、評価と投稿数を★で表したものです。参考程度にどぞ。